【メメントモリ】15-24攻略とおすすめキャラ

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のメインクエスト15-24の攻略とおすすめキャラをご紹介。敵の行動パターンやステージの概要、実際にクリアした編成もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 勝てないときにやるべきこと | 戦闘力の効率的な上げ方 |
| キャラの育成要素と強化優先度 | 装備(武具)の強化方法まとめ |
15-24の概要
15-24の編成
| 1体目 | 2体目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ソーニャ(藍属性) |
トロポン(黄属性) |
||||
| 3体目 | 4体目 | 5体目 | |||
参謀(黄属性) |
ベルセルク(冥属性) |
用心棒(黄属性) |
|||
15-24は、単体攻撃持ちのソーニャや、全体攻撃持ちのトロポンが出現する敵編成です。ソーニャが初手でHPが最も高い味方を狙って攻撃してくるため、タンク役としてアタッカーよりHPが高いキャラを編成しましょう。
ソーニャ
| アイコン | HP | 属性 |
|---|---|---|
| 5,344,473 | ||
| 行動パターン | ||
| 1ターン目 |
|
|
| 2ターン目 |
|
|
| 3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 | |
| パッシブ |
|
|
トロポン
| アイコン | HP | 属性 |
|---|---|---|
| 6,154,369 | ||
| 行動パターン | ||
| 1ターン目 |
|
|
| 2ターン目 |
|
|
| 3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 | |
| パッシブ |
|
|
- ▼初期R以下の敵キャラ(タップで開閉)
-
-
参謀
アイコン HP 属性
参謀4,830,662
黄行動パターン 全ターン ・通常攻撃 パッシブ なし ベルセルク
アイコン HP 属性
ベルセルク3,395,928
冥行動パターン 全ターン ・通常攻撃 パッシブ なし 用心棒
アイコン HP 属性
用心棒3,367,627
黄行動パターン 全ターン ・通常攻撃 パッシブ なし
-
戦闘力の目安は13,000,000以上
| 敵のレベル | 敵の戦闘力 |
|---|---|
| 232 | 42,198,225 |
15-24は、戦闘力13,000,000以上がクリアの目安です。トロポンの耐久力がかなり高いですが、高火力アタッカーやバッファーを編成し、十分な火力を用意すれば低い戦闘力でもクリアできます。
15-24の攻略のコツ
バッファーでアタッカーの火力を強化
| おすすめバッファー | |||
|---|---|---|---|
15-24は、アタッカーの火力を強化できるバッファーを編成しましょう。敵のトロポンが高HPな上に回復スキルを持ち耐久力が高いため、バッファーでアタッカーの火力を上げないと倒し切るのは難しいです。
バッファーは、スピードのルーンを装備してアタッカーより速く動けるようにしましょう。特にマーリンやメルティーユはスピードが遅いため、スピードを上げないとフローレンスなどのアタッカーが攻撃する前にバフを付与できません。
HPが高いキャラを編成しアタッカーを保護
| おすすめタンク役 | |||
|---|---|---|---|
15-24は、HPの高いキャラをタンク役として編成し、ソーニャにアタッカーを狙われないようにするのが有効です。ソーニャはスキル1でHPが最も高い味方を狙って攻撃するため、タンク役がいないとアタッカーをすぐに倒されます。
タンク役にはオリヴィエが特におすすめです。最大HPアップのパッシブスキルでHPを上げやすい上、スキルで攻撃力/防御力アップやシールドを全体に付与できるので、パーティ全体の火力や耐久力が上がり攻略が安定します。
15-24のクリア編成
コルディ編成
| 1体目 | 2体目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv160 | Lv180 | ||||
| 3体目 | 4体目 | 5体目 | |||
| Lv160 | Lv180 | Lv160 | |||
※実際に攻略班がクリアしたパーティを記載しています
アタッカーに高火力スキルを持つコルディを採用したパーティです。またタンク役兼バッファーとしてオリヴィエを編成し、コルディがソーニャに狙われないようにするとともに火力アップを図っています。
プリマヴェーラを編成しているので、スピードの速いソーニャから先手を取りやすいです。プリマヴェーラはソーニャの正面に配置することで、気絶付与での足止め役も担っています。
フローレンス編成
| 1体目 | 2体目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv180 | Lv160 | ||||
| 3体目 | 4体目 | 5体目 | |||
| Lv160 | Lv180 | Lv160 | |||
※実際に攻略班がクリアしたパーティを記載しています
アタッカーにフローレンスやケルベロスを採用したパーティです。アムレートはルーンや装備のセット効果などで、フローレンスやケルベロスよりHPが高い状態にすると、ソーニャの攻撃を受けてHP1で耐えられます。
マーリンはフローレンスの火力アップ、フェンリルはフローレンスやケルベロスのスキル発動頻度アップの目的での編成です。フローレンスやアムレートには専用武器を装備させて、敵を倒せる火力を確保しましょう。
みんなのクリアパーティ報告
もっと見る
15-24の攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サポーター(バフ・デバフ)
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヒーラー
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
ソフィア |
|
|
クリアパーティを投稿する
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
クエスト攻略記事
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
ソーニャ
トロポン
ソフィア

メメントモリ攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










