【パズドラ】一度きり精霊王チャレンジ【闇】の攻略と報酬

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの一度きり精霊王チャレンジ【闇】の攻略パーティと報酬を記載。出現モンスターの早見表やボスモンスター(モワ)の倒し方などの攻略のポイント、ノーコン攻略おすすめパーティを紹介しているので、攻略する参考にしてください。
目次
一度きり精霊王チャレンジ【闇】の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 5/25(土)0:00~5/26(日)23:59 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 99 |
| バトル数 | 20 |
| 経験値 | - |
| コイン | - |
| 特殊ルール | 一度きり 同キャラ禁止 |
一度きり精霊王チャレンジ【闇】の報酬
精霊王を入手できる
| ドロップモンスター | |
|---|---|
モワ |
一度きり精霊王チャレンジ【闇】では、モワがボスとして出現します。クリアすることでボスモンスターの精霊王と魔法石1個を入手できます。
進化素材として使える
| 進化素材 | 進化モンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
モワ |
闇アテナ |
ヴェロア装備 |
||||
モワは基本的にモンスターとしてではなく、進化素材として使います。素材として進化できるモンスターはどれも優秀なので、進化させたいモンスターがいる場合は、必ず入手しておきましょう。
出現モンスター早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
| 8F | ![]() |
|
| 9F | ![]() |
|
| 10F | ![]() |
|
| 11F | ![]() |
|
| 12F | ![]() |
|
| 13F | ![]() |
|
| 14F | ![]() |
|
| 15F | ![]() |
|
| 16F | ![]() |
|
| 17F | ![]() |
|
| 18F | ![]() |
|
| 19F | ![]() |
|
| ▼20F | ![]() |
|
一度きり精霊王チャレンジ【闇】攻略のポイント
出現ギミックと対策方法
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| ダメージ無効 |
|
| 毒 |
|
| 超暗闇 |
|
| 覚醒無効 |
|
| スキル遅延 |
|
| お邪魔 |
|
| 爆弾 | |
| バインド |
|
| 操作不可 |
|
| コンボ吸収 |
|
| ロック目覚め |
|
| スキル封印 |
|
| リーダーチェンジ |
|
根性対策は必須
| おすすめの根性対策持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極ゼラ |
超転生バステト |
アマツマガツチ |
精霊王チャレンジ【闇】の道中では、スタージャスティスや沙悟浄などの根性持ちモンスターが出現します。発動させると大ダメージを受けるため、追加攻撃持ちを編成して根性対策をしてきましょう。
ダメージ無効貫通持ちを編成する
| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
しろがね |
究極サレーネ |
ロボライダー |
ボスのモワは、先制で1,500万以上のダメージを無効化してきます。超暗闇やスキル遅延を頻繁に使用してくるため非常に厄介です。ダメージ無効貫通持ちを編成してワンパンを狙いましょう。
毒/暗闇耐性は100%推奨
| おすすめの耐性持ちアシスト装備 | ||
|---|---|---|
リオレイア装備 |
ジバニャン装備 |
コマさん装備 |
一度きりチャレンジ【闇】では、道中でベルゼブブやセブンザードといった毒を生成する敵が多く出現します。毒耐性を100%にすることで、スキルを使わずに対処できます。
また、ボスのモワやエイロウが超暗闇のギミックを使用します。スキルでの対策方法はドロリフなどしかないため、暗闇耐性も同時に100%にしてきましょう。
バインド対策を必ずしておく
14Fに出現するアスタロトは、先制でパーティ全員をバインドしてきます。効果は4ターンと短めですが、HPを75%以下にしないと10ターンのスキル封印を受けてしまいます。
バインド回復スキルを用意するか、バインド無効キャラのみでパーティを編成しましょう。
覚醒無効回復/操作不可対策をすると楽
9Fのフォークロアは、先制で覚醒スキルを3ターン無効化してきます。解除せずに突破すると、エイロウの超暗闇と爆弾生成を耐性で防げないため、覚醒無効回復か遅延スキルで対策しましょう。
また、16Fのアザゼルは最上段横1列を先制で操作不可にしてきます。次フロアでアルナイルが6コンボ以下吸収をしてくるため、パズルをしやすくするために超覚醒やアシスト装備などで対処しましょう。
モワの攻略法

| 先制行動 | ||
|---|---|---|
|
||
| 編成必須のスキル | ||
| 無効貫通 | 暗闇耐性 | - |
| 編成したほうが良いスキル | ||
| スキル遅延耐性 | - | - |
ダメージ無効貫通でワンパンがおすすめ
ボスのモワは、先制で1,500万以上のダメージを無効化してきます。殴り合いでも倒せはしますが、HPを10%以下にすると発狂ダメージを受けます。削り残しを防ぐために無効貫通で確実に倒すのがおすすめです。
暗闇耐性を100%にする
モワは先制と通常行動中に、超暗闇のギミックを使用します。継続ターン数も30ターンと長いため、地道に削りながら倒す場合は、暗闇対策をして安定したパズルを組めるようにしましょう。
遅延対策をしておくと楽
モワは超暗闇だけでなく、スキル遅延のギミックも多用します。先制で最大15ターン、通常行動中に最大5ターン遅延されてしまうため、使いたいときにスキルが使えない可能性が出てきます。
遅延耐性やアシスト装備などで対策しておくとボス戦が楽です。特に、初手でワンパンを狙う場合は、陣スキル持ちモンスターなどに遅延対策をしておきましょう。
攻略おすすめパーティ
攻略おすすめリーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
コマさんS |
|
ゼラキティ |
|
闇神道花梨 |
|
BLACK RX |
|
超転生バステト |
|
衛宮士郎 |
|
闇ライザー |
|
攻略班のクリアパーティ
準備中
みんなの攻略パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
パーティ一覧
ボスの行動パターン
闇の精霊王・モワ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 99,866,667 | 0 | 23,130 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
モワ
闇アテナ
ヴェロア装備


























究極ゼラ
超転生バステト
アマツマガツチ
しろがね
究極サレーネ
ロボライダー
リオレイア装備
ジバニャン装備
コマさん装備
コマさんS
ゼラキティ
闇神道花梨
BLACK RX
衛宮士郎
闇ライザー






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊



三位一体


百花繚乱4













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










