【ロマサガRS】ガルダウィング討伐の攻略

ロマサガRSのガルダウィング討伐の攻略を掲載しています。攻略のコツやおすすめ攻撃属性、ボスの耐性や攻略適正キャラも記載。報酬の金塊についても記載しているので、ロマサガリユニバースのガルダウィング攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | 鷹印の交換所アイテム一覧 |
|---|
ガルダウィング討伐の概要
ボス戦のみの討伐クエスト
ガルダウィング討伐は、常時開催されているボス戦のみのクエストです。難易度は4段階存在し、1から順にクリアすると解放されます。最高難易度でもさほど難しくなく、育成が途中であっても周回が可能です。
報酬の金塊をSランクキャラと交換できる
| Sランクスタイル | ||
|---|---|---|
アルベルト |
ゲラ=ハ |
ジニー |
ガルダウィング討伐クリア時に入手できる「金塊」は、Sランクのスタイルやピースと交換できます。特にSランクスタイルはスタイル経験値やオーラム獲得量がアップするアビリティを持っているため、育成効率を上げられます。
ガルダウィングの弱点と状態異常耐性

| おすすめ属性 | 突 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬・突・暗闇 |
| 得意技1 | クチバシ(突) |
| 得意技2 | かまいたち(斬) |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | -45 | 0 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +50 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | +999 | 0 | 0 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | 0 | +999 | |||||||||||||||
ガルダウィング攻略のコツ
パーティの攻撃属性は突で固める
ガルダウィングは「突属性」を弱点に持つため、パーティは槍や小剣を扱うキャラで固めましょう。ただし、冷属性以外であれば耐性を持たないことで攻撃を通しやすく、弱点を突かずとも楽に攻略できます。
装備で斬・突耐性を上げる
ガルダウィングは突と斬属性の攻撃を得意とするため、パーティ編成は斬・突耐性が高いキャラで固めるのはもちろん、装備で耐性を上げておきましょう。暗闇耐性も重要ではあるものの陥る機会は少ないため、対策する必要はありません。
周回パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
クローディア |
モニカ |
トーマス |
ミカエル |
シャール |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ハンターシフト |
|
|||
突属性で固めたパーティ編成例です。クローディアは浮遊特効が付いた威力SSのスキルを持っていることで最適正と言えます。他はSSスタイルで固めているものの、SやAであっても育成が進んでいれば苦戦しません。
陣形は、後衛1人を除いた全員の素早さが上がる「ハンターシフト」を選択し、先手で叩いて周回速度を上げます。後衛は器用さが上昇するため、弓や小剣を持ったキャラを配置して火力を上げましょう。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
ゼノン |
|
ディアナ |
|
ようせい |
|
ナイトハルト |
|
サラ |
|
クローディア |
|
コーデリア |
|
モニカ |
|
金塊のおすすめ交換アイテム
| 交換アイテム | 必要金塊 | 購入可能数 |
|---|---|---|
アルベルト |
6,000個 | 1回 |
ゲラ=ハ |
6,000個 | 1回 |
ジニー |
6,000個 | 1回 |
Sアルベルトのピース |
400個 | 30回 |
Sゲラ=ハのピース |
400個 | 30回 |
Sジニーのピース |
400個 | 30回 |
遠征即時帰還チケット |
200個 | 5回 |
ガルダウィング討伐の交換アイテムは、周回のしやすさから全て入手しやすいものの、まずは経験値アップのアビリティを持つ「アルベルト(S)」を交換するのがおすすめです。
次点ではオーラムの獲得量アップを持つ「ゲラ=ハ」も有用です。アビリティ効果だけでなく、スキルもSランクながら強力で戦力としても優れています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








