【ロマサガRS】マッスルブラザーズの攻略とおすすめキャラ

ロマサガRSのマッスルブラザーズ(ロビンカップ怪傑8)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。腕力/素早さデバフの被ダメ軽減方法やステルスパリィ戦法(静寂の化身)、クリアパーティや攻略おすすめキャラ、弱点や耐性についても記載。ロマサガリユニバースのマッスルブラザーズ攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ロビンカップ攻略 | 対戦チーム一覧 |
マッスルブラザーズのチーム構成
| チーム構成 | 出現する敵 | 耐性 |
|---|---|---|
![]() |
ガーゴイル |
|
| 羅刹 | ||
| ディアブロ |
攻略のコツ
麻痺やスタンで行動不能にする
先鋒中堅は、マヒ耐性を持つものの、十分に育成したロックブーケやルージュであれば行動不能にできます。付与確率が下がるので、先鋒戦はリタマラを行い有利な状態で戦闘を始めましょう。
また、マッスルブラザーズの敵は全てスタンに対しては耐性を持たないので、素早さの高いキャラでスタンを付与できれば敵に行動されることなく攻略が可能です。
デバフスキルで被ダメ軽減
「サブミッション」や「骨砕き」、「チョコレートボール」を駆使し、腕力・素早さにデバフをかけて体術スキルの被ダメを軽減しましょう。中でも白薔薇姫は、回復役としても優れており、適性キャラと言えます。
ステルスパリィ戦法で攻撃回避
マッスルブラザーズの敵は、単体攻撃をメインに行うため『静寂の化身』と陣形で、パリィ役にヘイトを集中させる戦法が有効です。自身でヘイトを稼げるアニーを編成することで、さらに攻略が安定します。
| 陣形 | キャラ | ||
|---|---|---|---|
シングル(先頭ヘイトUP) |
アニーパリィ役 |
クローディアステルス |
トーマスステルス |
先鋒戦で魅了リタマラも有効
| 開幕魅了キャラ | ||
|---|---|---|
ロックブーケ |
Vレディ |
Vレディ |
先鋒は、ロックブーケやヴァンパイアレディの開幕魅了が有効です。アビリティによる状態異常は、耐性を無視するため、魅了を付与できるまでリタマラし、先鋒戦を優位に立ち回りましょう。
攻略班のクリアパーティ
攻略パーティ編成
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 | シングルライン |
ポルカ |
ルージュ |
ロックブーケ |
| 中堅 | シングルライン |
アルベルト |
アザミ |
白薔薇姫 |
| 大将 | シングルライン |
セフィラス |
ミリアム |
ウィル |
立ち回りのコツ
開幕でマヒ付与までリタマラを行い、先鋒戦を有利に立ち回った状態で勝利し、中堅を可能な限り削ります。中堅・大将戦は、「サブミッション」や「骨砕き」で被ダメを軽減しつつ、ステイルパリィ戦法で攻撃を回避し倒しきります。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ウンディーネ |
|
ロックブーケ |
|
ルージュ |
|
ブルー |
|
メサルティム |
|
シエロ |
|
タチアナ |
|
ジニー |
|
キャット |
|
ヒーラー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
ソフィア |
|
パリィ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ポルカ |
|
アルベルト |
|
アニー |
|
攻略パーティ編成例
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 | シングルライン |
ポルカ |
ルージュ |
ロックブーケ |
| 中堅 | シングルライン |
アルベルト |
キャット |
白薔薇姫 |
| 大将 | シングルライン |
アルカイザー |
アザミ |
ブルー |
敵の先鋒・中堅のマヒ耐性が+30のため、十分に育成したロックブーケとルージュであれば、マヒが入るため大将戦まで勝ち抜けます。敵大将戦は、腕力・素早さデバフの連続使用で被ダメを最小限に抑え、徐々にHPを削り倒しきります。
弱点と耐性
ガーゴイル

| 弱点 | 陽 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +125 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +125 | +125 | -55 | +125 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +30 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +125 | +50 | +999 | +999 | |||||||||||||||
羅刹

| 弱点 | 陽 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +125 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +125 | +125 | -55 | +125 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +50 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +30 | +125 | +999 | +999 | |||||||||||||||
ディアブロ

| 弱点 | 陽 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +125 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +125 | +125 | -55 | +125 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | +125 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +50 | +30 | +999 | +999 | |||||||||||||||
みんなのパーティ投稿
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 |
|
|
|
|
| 中堅 |
|
|
|
|
| 大将 |
|
|
|
|
| 装備/立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
検索結果
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







