【ロマサガRS】秘伝書の入手方法と使い道

ロマサガRSの秘伝書の入手方法を掲載しています。秘伝書の使い道や種類をまとめているので、ロマサガリユニバースで秘伝書を入手したい方は参考にしてください。
秘伝書の入手方法
イベントで入手

秘伝書は、イベントクエストの交換所で入手できます。秘伝書を入手できる機会は数少ないため、イベント時には必ず交換所で交換をしておきましょう。
ロビン杯交換所で入手

| アイテム | 必要Rメダル | 交換上限 | 
|---|---|---|
|  秘伝書・序 | 250 | 4 | 
|  秘伝書・破 | 250 | 6 | 
|  秘伝書・急 | 250 | 6 | 
秘伝書は、ロビン杯交換所でも入手可能です。メダルさえ集めていれば、毎週秘伝書を合計16個入手できるので、忘れずに達成しましょう。
ウィークリーミッションで入手

秘伝書は、ウィークリーミッションの「◯◯体敵を倒す」をクリアすると合計6個入手できるので、毎週忘れずに達成しましょう。ツヴァイクバトルでは敵が大量に出てくるため、ウィークリーミッションをクリアするのにおすすめです。
秘伝書の使い道
技・術の覚醒に必要

秘伝書は、技・術の覚醒を行う素材として必要です。覚醒を行うと技・術の使用BPを減らせるため、バトル中によりBPの高い技を使用できます。覚醒はストーリーの5-2-12(ノーマル)をクリアすると解放されます。
段階ごとに必要な秘伝書が変わる
| 覚醒回数 | 秘伝書 | 
|---|---|
| 1回目 | 秘伝書・序 | 
| 2回目 | 秘伝書・破 | 
| 3回目 | 秘伝書・急 | 
覚醒は、段階を行うごとに使用する秘伝書が異なります。技によって覚醒できる回数は異なり、最大3回まで覚醒を行える技が存在します。3回覚醒を行えるスキルは、全種類の秘伝書が必要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

 ロマサガRS攻略wiki
ロマサガRS攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











