【ロマサガRS】嵐龍(2章12話/VH)攻略とおすすめキャラ

メイン12話

ロマサガRSの嵐龍(2章12話/VH)の攻略方法を掲載しています。攻略のコツやおすすめキャラ、陣形やパーティ編成例についても記載。ロマサガリユニバースの嵐龍(2章第12話/ベリーハード)攻略の参考にしてください。

関連記事
2章12話攻略まとめ 2章12話周回おすすめ場所

嵐龍攻略のコツ

Round 敵情報
1 12-2-5配置112-2-5-112-2-5-2
  • 【チャリオット】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 耐性:突/冷/陰
2 12-2-5配置212-2-5-312-2-5-4
  • 【獄竜】
  • 弱点:突/熱/陽
  • 耐性:冷/陰
  • 【チャリオット】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 耐性:突/冷/陰
3 12-2-5配置312-2-5-5
  • 【嵐龍】
  • 弱点:打
  • 耐性:なし

単体火力の高い打属性キャラを編成

嵐龍戦では、道中を含めて打属性攻撃で多くの敵の弱点を突けるため、打属性アタッカーを複数編成しましょう。また、1Roundにつき敵の出現数が多くても2体と少ないため、単体火力の高いキャラがおすすめです。

打属性キャラ一覧はこちら

道中はスタン付与も有効

嵐龍戦の道中に出現する敵は、スタンの付与が有効です。特にチャリオットはスタン耐性が0のため、知力の高いスタン付与キャラを編成することでダメージを受けることなく安定した攻略をできます。

スタン付与可能キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

スタイル 詳細
T260G SST260G
  • ・2種の『テンション』アビを持ち高火力
  • ・ターン終了時確定回復で継戦力が高い
タイニィフェザーSSタイニィフェザー
  • ・斬+雷複合全体攻撃でスタンを付与
  • ・2種の「クチバシ」ループでダメージを稼ぐ
エミリアSSエミリア
  • ・連撃スキルで単体火力が高い
  • ・威力の高い全体攻撃も活躍
ヒューズSSヒューズ
  • ・溜め攻撃や連撃など単体火力が高い
  • ・『打の作戦』で味方の火力を底上げ
シェラハSSシェラハ
  • ・「夜風の詩」により全体スタンを狙える
  • ・打+陰複合スキルで弱点を突く
ヴァルドーSSヴァルドー
  • ・2-4回連撃スキルで大ダメージ
  • ・2種の与ダメ上昇アビで高火力
ライザSSライザ
  • ・3種の与ダメ上昇アビを持ち高火力
  • ・威力SSSSスキルで大ダメージ
オルロワージュSSオルロワージュ
  • ・「紫焔」で3ターン連続スタン付与を狙える
  • ・開幕デバフアビで攻略をサポート

おすすめ陣形

陣形 効果
バレットシフトバレット
シフト
  • 1.器用さ/素早さ50%上昇する。ヘイト上昇
  • 陣形効果:銃攻撃強化(小)
  • 2.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 3.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 4.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 5.器用さ25%上昇、ヘイト低下
  • 陣形効果:行動前防御強化(特大)+銃攻撃強化(小)
ラピッドストリームラピッド
ストリーム
  • 1.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 2.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 3.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 4.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 5.素早さ50%上昇、体力15%低下

嵐龍戦は、銃キャラの火力が上昇する「バレットシフト」や体術キャラに適した「ラピッドストリーム」で編成しましょう。どちらの陣形も素早さが上昇するため、先制を取りやすくなる点も魅力です。

陣形一覧はこちら

周回パーティ編成例

タイニィフェザーSSタイニィ T260G SST260G エミリアSSエミリア 育成枠 育成枠
陣形 陣形効果
バレットシフトバレット
シフト
  • 1.器用さ/素早さ50%上昇する。ヘイト上昇
  • 陣形効果:銃攻撃強化(小)
  • 2.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 3.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 4.器用さ/素早さ25%上昇、体力50%低下
  • 5.器用さ25%上昇、ヘイト低下
  • 陣形効果:行動前防御強化(特大)+銃攻撃強化(小)

育成枠を確保しつつ高速周回するパーティ編成です。単体火力の高い打属性アタッカーの編成は勿論、タイニィフェザーは『リベンジペッカー』により敵全体にカウンター攻撃を狙えるため、効率良くダメージを稼げます。

嵐龍の弱点と状態耐性

嵐龍

おすすめ攻撃属性
おすすめ耐性 斬/打/突/冷/雷
属性耐性
0 -35 0 0
0 0 0 0
状態異常耐性
暗闇 スタン マヒ 眠り
+999 +999 +999 +999 +999
石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶
+999 +999 +999 +999 +999

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

クリスマスモニカ(SS)の最新評価とみんなの声
クリスマスモニカ(SS)の最新評価とみんなの声
サガ魂クリームヒルト編ガチャは引くべきか│RS1発売日記念
サガ魂クリームヒルト編ガチャは引くべきか│RS1発売日記念
ディアナ(SS/UDX)の最新評価とおすすめ覚醒
ディアナ(SS/UDX)の最新評価とおすすめ覚醒
零姫(S)の評価|技・耐性・アビリティ
零姫(S)の評価|技・耐性・アビリティ
フューネラルパレードの効果と習得キャラ
フューネラルパレードの効果と習得キャラ
払車剣+の効果と習得キャラ
払車剣+の効果と習得キャラ
正月ヴァンパイアレディ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
正月ヴァンパイアレディ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
クリスマスモニカ(SS)の最新評価とみんなの声
クリスマスモニカ(SS)の最新評価とみんなの声
サガ魂クリームヒルト編ガチャは引くべきか│RS1発売日記念
サガ魂クリームヒルト編ガチャは引くべきか│RS1発売日記念
ディアナ(SS/UDX)の最新評価とおすすめ覚醒
ディアナ(SS/UDX)の最新評価とおすすめ覚醒
零姫(S)の評価|技・耐性・アビリティ
零姫(S)の評価|技・耐性・アビリティ
フューネラルパレードの効果と習得キャラ
フューネラルパレードの効果と習得キャラ
払車剣+の効果と習得キャラ
払車剣+の効果と習得キャラ
正月ヴァンパイアレディ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
正月ヴァンパイアレディ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー