【ロマサガRS】11話の周回おすすめ場所とパーティ編成

ロマサガRSの1章11話の周回おすすめ場所とパーティ編成を紹介しています。ステータス上げ周回おすすめ場所やオート周回パーティ編成、おすすめキャラ、属性武器のドロップ場所と攻略のコツについても記載。ロマサガリユニバースで11話の周回おすすめ場所とパーティ編成を知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 11話攻略まとめ | 10話攻略まとめ |
| ◀10話周回場所 | 12話周回場所▶ |
ステータス上げ周回おすすめ場所
打・冷属性で弱点を突ける11-2-1で高速周回

11-2-1は、出現する全ての敵が同じ弱点を持つため、火力に特化した打属性キャラや回復も兼任できる冷属性キャラの編成がおすすめです。弱点を突けるキャラを複数編成することで、効率的に周回ができます。
オート周回パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ロックブーケ |
アザミ |
キャット |
育成枠 | 育成枠 |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
パワーレイズ |
|
|||
打属性の全体攻撃とサブミッションで敵の殲滅速度を高め、マヒによる拘束と回復を兼任できるロックブーケを編成したパーティ編成例です。残りの2枠は、育成したいキャラを編成して周回しましょう。
周回おすすめキャラ
| 役割 | キャラ | |||
|---|---|---|---|---|
| 火力 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| マヒ | ![]() |
![]() |
- | - |
| 回復 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての敵にマヒが通る11-2-3もおすすめ

11-2-3の出現する敵は、マヒ耐性を持たないので、行動を制限しつつ周回するのがおすすめです。ドラゴンパンジーが斬耐性を持っているので、打・突・冷属性キャラを主体とした火力重視の編成で周回しましょう。
オート周回パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
| 育成枠 | 育成枠 | アルカイザー |
ウンディーネ |
ロックブーケ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
マジカルシャワー |
|
|||
前衛に自己回復持ちの打属性キャラを、後衛には状態異常を付与できるキャラを編成したオート周回パーティです。陣形効果により、後衛の知力を高め状態異常の付与率をアップさせることで、被ダメを抑えます。
周回おすすめキャラ
| 役割 | キャラ | |||
|---|---|---|---|---|
| 火力 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| マヒ | ![]() |
![]() |
- | - |
| 回復 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性武器のドロップ場所と攻略のコツ
1章11話のドロップ装備一覧
| クエスト | ドロップ報酬 | 初期性能 |
|---|---|---|
| 11-1-3(H/VH) 11-1-4(H/VH) |
ウォーアクス |
|
| 11-1-5(H/VH) 11-2-1(H/VH) 11-2-2(H/VH) |
ツイスター |
|
| 11-2-3(H/VH) 11-2-4(H/VH) 11-2-5(H/VH) |
炎のロッド |
|
11-1-4【ヴォーアクス/斧】
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
打・雷属性を中心に編成して周回
11-1-4の敵は、打・雷属性を弱点に持つ敵が多いので、打・雷属性を中心に編成しましょう。全ての敵がマヒ耐性を持たないので、ロックブーケが周回の最適キャラです。
11-4-1オート周回攻略動画
11-2-1【ツイスター/棍棒】
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
打属性を中心に編成して速攻撃破
11-2-1は、全ての敵が打属性を弱点に持つ敵です。打属性は強いキャラが多いので、打属性キャラを多く編成し、速攻撃破を狙いましょう。デスシャーク以外はマヒ耐性を持たないので、マヒ付与で攻略する事も可能です。
11-2-1オート周回動画
11-2-3【炎のロッド/小剣】
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
斬属性以外を編成
11-2-3に出現する敵は全て冷属性の弱点を持つので、冷属性アタッカーを複数体編成すると攻略が容易です。また、打や雷属性も有効なので、冷属性アタッカーがいない方は、打や雷属性キャラで補いましょう。
11-2-3オート周回動画
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 1章11話攻略まとめ | 周回おすすめクエスト |
| 戦闘力の効率的な上げ方 | 最強キャラランキング |
| 11話ドロップ装備 | |
| ウォーアクス | ツイスター |
| 炎のロッド | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









