【ロマサガRS】聖石のかけらの効率的な集め方

ロマサガRSの聖石のかけらの効率的な集め方を掲載しています。発掘やドロップ報酬、R杯メダルやウィーリーミッションでの入手方法や使い道についても記載。ロマサガリユニバースの武器聖石のかけらを効率的に集める参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器聖石の洞窟攻略 | 主防具聖石の洞窟攻略 |
| 副防具聖石の洞窟攻略 | 装飾品聖石の洞窟の攻略 |
| つるはしの集め方 | きれいな石の効率的な集め方 |
聖石のかけらの入手方法
| 入手方法 | 詳細 |
|---|---|
| かけら発掘 | 各聖石の洞窟で「つるはし」を集めることで開放 |
| 武器聖石の洞窟 | 1層~15層のドロップ報酬 |
| 主防具聖石の洞窟 | 1層~15層のドロップ報酬 |
| 副防具聖石の洞窟 | 1層~15層のドロップ報酬 |
| 装飾品聖石の洞窟 | 装飾品の聖石がドロップ |
| ロビン杯 | 報酬の「Rの証」と交換 |
| ミッション | 毎週ロビン杯を1回クリア |
聖石のかけらは、武器聖石の洞窟や主防具聖石の洞窟でドロップするほか、ロビン杯やミッションでも獲得できます。また、聖石の洞窟で「つるはし」を集めることで挑戦できる「かけら発掘」は、一度に大量のかけらを獲得できます。
かけら集めは発掘が最効率

かけら集めは、「つるはし」を集めることで挑戦できる「かけら発掘」が、一度に大量のかけらを獲得できるためおすすめです。「一気にかけら発掘」では、一度に150,000個以上のかけらを入手できることもあります。
ドロップ報酬狙いで15層周回もおすすめ

武器聖石/主防具聖石/副防具聖石の洞窟15層でも、聖石のかけらが多くドロップするため、かけら集めにおすすめです。また、かけら発掘の挑戦に必要な「つるはし」もドロップするので、イベント開催期間中は積極的に周回しましょう。
R杯交換所で交換可能

| かけら | 必要Rの証 | 交換上限 |
|---|---|---|
2,000個 |
200 | 3 |
ロビン杯をクリアすることで獲得できる「Rの証」と交換で、最大6,000個の武器聖石のかけらを入手できます。武器聖石の洞窟と比べると、獲得量が圧倒的に少ないためおすすめしません。他のアイテムの交換を優先しましょう。
ウィークリーミッションでも入手可能

毎週、ロビン杯を1回クリアすることで、ミッション報酬として武器聖石のかけら1,000個を獲得できます。獲得量は少ないものの、クエストの難易度問わず獲得できるため、ロビン杯攻略のついでに取っておきましょう。
聖石のかけらは聖石強化に使用
聖石のかけらは、聖石の強化に使用します。最大のランク10まで強化するには、膨大な数のかけらが必要なため、入手できる機会を逃さないようにしましょう。
強化時のかけらの使用数
| ランク | 1回強化 | 10回強化 |
|---|---|---|
| 9 | 1,000 | 10,000 |
| 8 | 500 | 5,000 |
| 7 | 250 | 2,500 |
| 6 | 200 | 2,000 |
| 5 | 150 | 1,500 |
| 4 | 100 | 1,000 |
| 3 | 50 | 500 |
| 2 | 30 | 300 |
| 1 | 20 | 200 |
およそ100回の強化で次のランクへとランクアップしますが、強化時に得られる経験値にはブレ幅があるため、ランクアップに必要なかけらの数にも誤差が生じます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






