【ロマサガRS】副防具聖石の洞窟攻略

聖石の洞窟

ロマサガRSの副防具聖石の洞窟の攻略を掲載。聖石とかけら発掘の優先度やきれいな石(緑)、つるはしの入手方法についても記載。ロマサガリユニバースの聖石厳選周回の参考にしてください。

関連記事
武器聖石の洞窟の攻略 主防具聖石の洞窟の攻略
装飾品聖石の洞窟の攻略 つるはしの集め方
かけらの効率的な集め方 きれいな石の効率的な集め方

副防具聖石の洞窟とは

副防具発掘

開催期間 2021/9/7(火)~9/10(金)4:00

9/7(火)からイベント「副防具聖石の洞窟」が開催中です。セットすることで武器の能力が向上する「聖石」や、聖石強化に必要な「かけら」を入手して、パーティの戦闘力を上げましょう。

最新イベント情報はこちら

副防具聖石イベントでやるべきこと

軽減(全)を5個確保

副防具聖石の軽減(全)は、少なくともパーティ人数分の5個は確保しておきたいです。副防具にセットしておくだけで、全属性の被ダメージを最大10%軽減できる優秀かつお手軽な性能をしています。

聖石効果と入手方法はこちら

きれいな石を集めて報酬と交換

クエストクリアで「きれいな石」を入手できます。きれいな石を集めることで特定の報酬と交換できるため、開催中に全交換を目指しましょう。

きれいな石の効率的な集め方はこちら

つるはしで聖石やかけらを大量ゲット

クリア時の報酬では「きれいな石」や「かけら」を入手できるほか、聖石やかけらの発掘クエストに挑戦できる「つるはし」がドロップします。「つるはし」を集めて、聖石やかけらの大量ゲットを狙いましょう。

つるはしの効率的な集め方はこちら

聖石・かけら発掘どっちがおすすめ?

どっち?

クエスト 詳細
聖石発掘 おすすめ度:星星星星星

  • ・聖石セットで強さに直結
  • ・稀に高ランクの聖石が直ドロップ
  • ※厳選後はかけら発掘を優先
かけら発掘 おすすめ度:星星星星なし星なし

  • ・聖石強化に必要な素材
  • ・稀に大量ドロップ入手もできる

副防具聖石の洞窟攻略では、ドロップ報酬の「つるはし」を消費することで、「聖石発掘」と「かけら発掘」の2種のクエストに挑戦可能です。

聖石発掘で聖石を厳選

まず、目当ての聖石がドロップするまで厳選をしましょう。特に、全属性の被ダメージを最大10%軽減できる「軽減(全)」は、とても強力な効果のため、入手できるまで厳選することをおすすめします。

かけら発掘は聖石の厳選後で良い

目当ての聖石を一通り入手したら、次は「かけら発掘」で副防具聖石のかけらを入手し、聖石を強化しましょう。聖石をランク10まで上げるには、膨大な量のかけらを消費するため、期間中に可能な限りかけらを集めておくと良いです。

おすすめ聖石

聖石 おすすめ理由
副聖石軽減(全)
  • ・常時 被ダメージを〇〇%軽減する
  • ・ランク補正値1%~10%
  • ・全てのキャラと相性抜群

おすすめ聖石は、全属性の被ダメージを最大10%軽減できる「軽減(全)」がおすすめです。他に軽減率の大きい聖石はあるものの、属性や条件に関係なく効果を得られる「軽減(全)」には使い勝手で大きく劣ります。

▼ドロップ聖石一覧
  • 聖石 発動条件
    軽減(全) 常時(1~10%)
    軽減(HP満タン) HP満タン時(1.5~15%)
    軽減(瀕死) 瀕死時(2~20%)
    軽減(斬) 斬属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(打) 打属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(突) 突属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(熱) 熱属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(冷) 冷属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(雷) 雷属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(陽) 陽属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(陰) 陰属性の攻撃被弾時(1.5~15%)
    軽減(斬○) 斬または打/突/熱/冷/雷/陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(打○) 打または突/熱/冷/雷/陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(突○) 突または熱/冷/雷/陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(熱○) 熱または冷/雷/陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(冷○) 冷または雷/陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(雷○) 雷または陽/陰属性の攻撃被弾時(1~10%)
    軽減(陽陰) 陽または陰属性の攻撃被弾時(1~10%)

15層攻略!高速周回パーティ

副防具聖石の洞窟15層敵データ

1Wave 2Wave 3Wave
副防具W1 副防具W2 副防具W3
  • 【ナッツ】
  • 弱点:陽
  • 【ウラノス】
  • 弱点:打/冷
  • 【ヒースメン】
  • 弱点:熱
  • 【ザッハーク】
  • 弱点:冷/雷

15層の敵は、弱点と耐性がバラバラのため、全ての敵が耐性を持たない突属性、耐性持ちが少なく複数の敵の弱点を突ける陽属性熱属性の編成をおすすめします。全体攻撃や横一列攻撃の使用で、高速周回が可能です。

オート周回パーティ編成例

高速周回パーティ
ミリアムSSミリアム マドレーンSSマドレーン スービエSSスービエ ビューネイSSビューネイ バルテルミーSSバルテルミー

突属性や熱属性の全体攻撃スキル持ちを中心に編成した周回パーティです。突属性と熱属性にくわえ、斬+雷で弱点を突けるマドレーンや強力な先制全体攻撃が可能なビューネイを編成し、周回速度を高めています。

また、HP970までの育成ができるので、周回速度を若干落としても良ければ、1枠は育成キャラを編成すると効率的です。

周回おすすめキャラ

スタイル 詳細
ミリアムSSミリアム
  • ・熱属性全体攻撃で弱点を突ける
  • ・「やきつくす」で気絶付与を狙える
マドレーンSSマドレーン
  • ・2種の全体攻撃が周回に活躍
  • ・雷属性で弱点を突ける
  • ※現在入手不可
スービエSSスービエ
  • ・習得する横一列攻撃が効果的
  • ・冷属性で弱点を突ける
  • ※現在入手不可
ビューネイSSビューネイ
  • ・強力な先制全体攻撃を習得
  • ・全体攻撃で周回の効率化が可能
  • ※現在入手不可
バルテルミーSSバルテルミー
  • ・先制全体攻撃が強力
  • ・低コスト全体攻撃が周回に最適
  • ※現在入手不可
ロックブーケSSロックブーケ
  • ・陰+雷複合攻撃で高火力
  • ・低コスト全体攻撃で周回適正が高い
  • ※現在入手不可
サラSSサラ
  • ・器用さが高く高火力
  • ・複数の全体攻撃で周回性能が高い
  • ※現在入手不可
コーデリアSSコーデリア
  • ・「ポンポンツリー」が周回で優秀
  • ・スキル継承で他の全体攻撃を習得
  • ※現在入手不可
ようせいSSようせい
  • ・全体攻撃と範囲攻撃で引率が可能
  • ・素早さが高く高速周回に最適
ブルーSSブルー
  • ・複数の全体攻撃を習得
  • ・アビリティで火力が高い
白薔薇姫SS白薔薇姫
  • ・全体攻撃で周回を引率
  • ・複数の火力上昇アビで与ダメが高い
  • ※現在入手不可
ガラハドSSガラハド
  • ・低コスト全体攻撃を習得
  • ・先制全体攻撃が周回で強力
  • ※現在入手不可

新層隠し通路が追加

1Wave 2Wave 3Wave
副防具隠し1 副防具隠し2 副防具隠し3
  • 【マンティスゴッド】
  • 弱点:打/冷
  • 耐性:陽
  • 【ウラノス】
  • 弱点:打/冷
  • 耐性:陽
  • 【アドバード】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 耐性:突/冷/陰

副防具聖石の洞窟に、新層「隠し通路」が追加されました。隠し通路は、打属性攻撃で全ての敵の弱点を突ける上、1Wave目のマンティスゴッドには気絶を付与できるので、高速周回が可能です。

スタミナ効率が15層の半分で周回できるので、高火力の打属性アタッカーと、気絶を付与できる高知力のスタイルを所持している方には、おすすめのクエストです。

オート周回パーティ編成例

高速周回パーティ
エレンSSエレン バーニィSSバーニィ ミリアムSSミリアム 白薔薇姫SS白薔薇姫 パウルスSSパウルス

打属性と熱属性の高火力アタッカーに加え、気絶の付与を狙えるミリアムを編成した周回パーティ編成です。敵の出現数が少ないので、連撃スキルを習得するキャラや全体攻撃を習得するキャラで高速周回が可能です。

周回おすすめキャラ

スタイル 詳細
ミリアムSSミリアム
  • ・「やきつくす」で気絶付与を狙える
  • ・熱属性全体攻撃で弱点を突ける
エレンSSエレン
  • ・連撃スキルで大ダメージ
  • ・3種の与ダメ上昇アビで高火力
  • ※現在入手不可
バーニィSSバーニィ
  • ・1-3回攻撃スキルで与ダメが高い
  • ・全体攻撃で効率的な周回が可能
  • ※現在入手不可
パウルスSSパウルス
  • ・『打の号令』で味方をサポート
  • ・2種の全体攻撃で周回性能が高い
  • ※現在入手不可
白薔薇姫SS白薔薇姫
  • ・陽属性攻撃で弱点を突ける
  • ・全体攻撃が周回に最適
  • ※現在入手不可
アイシャSSアイシャ
  • ・斬+熱範囲攻撃で弱点を突ける
  • ・3種の火力上昇アビで高火力

きれいな石(緑)・つるはしの集め方

15層周回がおすすめ

副防具聖石の洞窟は、階層数が大きくなるほどドロップする「つるはし」と「副防具聖石のかけら」の量が増えるため、15層の周回をおすすめします。15層攻略が難しい場合は、周回できる最高難易度に挑戦しましょう。

つるはしの効率的な集め方

隠し通路も効率的

副防具聖石の洞窟の「隠し通路」は、1Wave目に気絶を付与できれば効率的な周回ができるので、隠し通路の周回もおすすめです。ドロップ量は、15層と大きく変わりませんが、約半分のスタミナ消費で周回できます。

きれいな石(緑)狙いなら10層周回もあり

狙いが「きれいな石(緑)」のみの場合は10層の周回もおすすめです。つるはしやかけらと違い、きれいな石のドロップ量は10層と15層で大差がないので、10層周回のほうがスタミナ効率が良いです。

きれいな石の効率的な集め方

ランク10聖石がドロップする可能性

副防具聖石の洞窟では、きれいな石とつるはしと同時に、聖石やかけらも入手できます。副防具聖蹟は極まれに高ランク聖石がドロップする可能性があるので、周回入手を目指しましょう。

聖石の入手方法と仕様はこちら

特別突クエストが限定追加

期間限定で、難易度「【限定追加】副防具聖石の洞窟-突-」が追加されました。アイテムのドロップ率やドロップ量、消費スタミナは、15層と同一なので、クリアしやすい難易度を周回しましょう。

報酬の交換優先度

優先度 景品 きれいな石 交換上限
鉱山洞窟の地図 30 100
つるはし×50 60 30
つるはし×50 120 10
プラチナガチャチケット 40 50
秘伝書・序 300 1
スタミナ回復剤(小)×2 2 30
シルバーピース 8 50
ブロンズピース 5 50
オーラム×5,000 65 10

掘り出せ!鉱山洞窟の攻略はこちら

関連記事

関連記事
武器聖石の洞窟の攻略 主防具聖石の洞窟の攻略
装飾品聖石の洞窟の攻略 つるはしの集め方
かけらの効率的な集め方 きれいな石の効率的な集め方

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
螺旋回廊の階層攻略と報酬
螺旋回廊の階層攻略と報酬
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
素早さ低下を付与可能なスタイル(キャラ)一覧
素早さ低下を付与可能なスタイル(キャラ)一覧
フレアのしょ+の効果と習得キャラ
フレアのしょ+の効果と習得キャラ
螺旋回廊101~110階層攻略おすすめキャラ|水龍の倒し方
螺旋回廊101~110階層攻略おすすめキャラ|水龍の倒し方
ファランギーの入手方法とステータス
ファランギーの入手方法とステータス
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
螺旋回廊の階層攻略と報酬
螺旋回廊の階層攻略と報酬
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
素早さ低下を付与可能なスタイル(キャラ)一覧
素早さ低下を付与可能なスタイル(キャラ)一覧
フレアのしょ+の効果と習得キャラ
フレアのしょ+の効果と習得キャラ
螺旋回廊101~110階層攻略おすすめキャラ|水龍の倒し方
螺旋回廊101~110階層攻略おすすめキャラ|水龍の倒し方
ファランギーの入手方法とステータス
ファランギーの入手方法とステータス
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー