【ロマサガRS】スタイルレベルの効率的な上げ方|経験値の稼ぎ方

ロマサガRSのスタイルレベルの効率的な上げ方を解説。スタイル経験値の稼ぎ方や限界突破のやり方、ピースの集め方やスタイル強化のメリットなど、スタイルレベルに関する情報をまとめています。ロマサガリユニバースのスタイルレベルを強化にお役立てください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 道場でできることまとめ | 限界突破のやり方 |
| ピースの効率的な集め方 | マスターレベルの上げ方 |
スタイル経験値の効率的な稼ぎ方
- 1日2回洞窟修練を周回する
- クエストを周回する
- 遠征を活用する
1日2回洞窟修練を周回する

デイリークエストの「魔物たっぷりの洞窟修練」は1日2回の制限があるものの、スタイル強化経験値を大量に獲得できます。回数はジュエルで回復できますが、1回当り200個と釣り合わないため、自然回復分で回るようにしましょう。
クエストを周回する

スタイル経験値稼ぎと並行して装備の強化に必要な光石を収集できる、デイリークエストの「遺跡潜り」の周回がおすすめです。序盤であれば、他のクエストに比べて能力値が上がりやすく、効率的な周回が出来ます。
英才教育持ち編成で効率UP
| おすすめキャラ | |
せんせい |
フルブライト12世 |
アビリティ『英才教育』は、スタイル経験値の獲得量を増加する効果を持ちます。微量ですが、編成することで経験値効率を高められるので、なるべく編成しましょう。
遠征を活用する

遠征に出すことで、能力値上げの他に微量のスタイル経験値が手に入ります。遠征に出していてもクエストなどには連れていけるので、遠征には常にキャラを出しておきましょう。
スタイルレベルの上げ方
- メニューバーの「道場」をタップ
- 「スタイル強化」を選択
- 強化したいキャラを選択
- 「スタイル強化」長押しでEXPを付与
スタイルレベルは道場で上げることができます。経験値を入手した上、道場でスタイル経験値を割り振る必要があるので注意しましょう。
31以上にするには限界突破が必要

スタイルレベルは、レアリティに関わらず全て30まで育成できます。30以上にするには、専用のピースか万能ピースを使って、スタイルレベルを限界突破する必要があります。
専用・万能ピースの入手方法
| 専用ピースの入手方法 | 万能ピースの入手方法 |
|---|---|
|
|
スタイル強化のメリット
能力値の補正が上昇する

スタイルを強化するとキャラの能力値にかかるステータス補正が上昇します。また、レベルが一定に達すると能力値自体も微量ながら上昇します。%でかかる補正値は非常に大きいため、スタイルレベルは優先して上げましょう。
アビリティの解放

スタイルレベルがLv.10とLv.30に達すると、スタイルごとに決まったアビリティが解放されます。アビリティは常時ダメージが上がったり、攻撃時にバフがかかったりと強力な効果を持ちます。
マスターレベルが上がる

| マスター経験値が得られるスタイルレベル |
|---|
| 4,14,26,34,42 |
スタイルレベルが一定に達すると、マスターレベル経験値を獲得できます。マスターレベルが上がると、スキルとオーバードライブの威力が強化されます。マスターレベルの効果は全体に及ぶので、スタイルは満遍なく強化しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









