【ロマサガRS】朱蒼の牙の攻略とおすすめキャラ

ロマサガRSの朱蒼の牙(ドラゴン軍団)ロビンカップ怪傑8の攻略とおすすめキャラを掲載しています。デルタペトラ継承の石化攻略のコツや闘気増強(知力)による知力上げ、クリアパーティや攻略おすすめキャラや編成例、弱点や行動パターンについても記載。ロマサガリユニバースの朱蒼の牙攻略の参考にしてください。
| ロビンカップ関連記事 | |
|---|---|
| ロビンカップ攻略 | デルタペトラパまとめ |
朱蒼の牙のチーム構成
| チーム構成 | 出現する敵 | 弱点/耐性 |
|---|---|---|
![]() |
スノーウィルム |
|
| フォージウィルム |
|
攻略のコツ
石化継承リタマラが攻略におすすめ
敵の耐久力が高く短期決戦に持ち込むには困難なため、先鋒に石化キャラと技を閃いてないキャラを配置します。石化以外の閃きを中堅に持ち込めないようにして、中堅の術士に「デルタペトラ」を閃かせ、倒しきるのがおすすめです。
| 石化付与習得キャラ | |||
|---|---|---|---|
タリア |
トーマス |
アイシャ |
ジニー |
敵の連続攻撃はパリィで回避
朱蒼の牙に出現する敵の単体攻撃が非常に強力なため、陣形「シングルライン」で前衛にパリィ役を編成して即死を防ぎましょう。「火炎」や「冷気」も頻繁に使用するので、戦闘が長引く場合は回復キャラも編成するのがおすすめです。
熱・冷耐性装備で被ダメを抑えよう
| おすすめ防具 | |||
|---|---|---|---|
ヒドラレザー |
ねじりヒドラ |
ふかふかフード |
耐熱手袋 |
| 熱/冷+12 | 熱/冷+12 | 冷+14 | 熱+16 |
出現する敵は、2回行動を行い単体攻撃から「火炎」「冷気」の連続攻撃のパターンが多いため、熱/冷属性攻撃の対策が必要です。単体攻撃は、パリィキャラで対策できるので、後衛は熱/冷耐性装備で固め被ダメを軽減しましょう。
攻略班のクリアパーティ
攻略パーティ編成
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 | シングルライン |
ジニー |
技未習得 キャラ |
技未習得 キャラ |
| 中堅 | シングルライン |
ウンディーネ |
ロックブーケ |
コウメイ |
| 大将 | シングルライン |
セフィラス |
セルマ |
モニカ |
立ち回りのコツ
先鋒は、「デルタペトラ」を中堅に閃かせるだけのパーティです。自由枠に技を閃いていないキャラを編成することで、「デルタペトラ」の閃き確率をアップさせます。
中堅は、「デルタペトラ」の付与率を高めるために、術士をメインに編成します。中でも、アビリティ『闘気増強(知力)』を持つキャラは、石化中に通常攻撃で知性を上昇させ、大将戦でも3体同時に石化を狙えるのでおすすめです。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
タリア |
|
トーマス |
|
ブルー |
|
ルージュ |
|
コーデリア |
|
ようせい |
|
サラ |
|
ゼノン |
|
ナイトハルト |
|
ヒーラー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
海の主の娘 |
|
ソフィア |
|
パリィ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ポルカ |
|
アルベルト |
|
アニー |
|
攻略パーティ編成例
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 | シングルライン |
技未習得 スタイル |
技未習得 スタイル |
ジニー |
| 中堅 | シングルライン |
コウメイ |
ロックブーケ |
ブルー |
| 大将 | シングルライン |
ようせい |
モニカ |
サラ |
「デルタペトラ」を中堅に閃かせ、石化戦法で倒しきるパーティ編成例です。基本的に中堅で、「デルタペトラ」を閃ければ、『闘気増強(知力)』で知力を引き上げ、大将戦でも3体同時に石化付与が可能です。
中堅で石化が解除されるまでに倒しきれなかった場合は、突属性弱点を突ける高火力キャラを編成することで、一気に勝負を決められます。
弱点と耐性
スノーウィルム

| 弱点 | 突/熱 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/冷 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | -45 | -45 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +125 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | +125 | +125 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| 0 | +125 | +125 | 0 | +125 | |||||||||||||||
フォージウィルム

| 弱点 | 突/冷 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/熱 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | -45 | +125 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| -45 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| 0 | 0 | +125 | +125 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| 0 | +125 | +125 | 0 | +125 | |||||||||||||||
みんなのパーティ投稿
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 |
|
|
|
|
| 中堅 |
|
|
|
|
| 大将 |
|
|
|
|
| 装備/立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
検索結果
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 |
シングルライン
|
T260G SS
|
クローディアSS
|
コーデリアSS
|
| 中堅 |
シングルライン
|
アザミSS
|
ウンディーネSS
|
ようせいSS
|
| 大将 |
クローズデルタ
|
セルマSS
|
ダンターグSS
|
ジャミルSS
|
| 装備/立ち回り | ||||
| 【装備】 基本的に打耐性の高い防具と副防具 HP850~ 【立ち回り】 石化以外の戦法 編成難易度(高) 技の横の数字はほぼ必須BP値 まずは、出来るだけ先鋒のスノーウィルムのHPを減らすために、最大火力をぶち込む。(初手は陽子、落鳳破、アルダー) 先鋒を倒しても倒せなくてもOK 倒せないでこちらが中堅になった場合、全員で通常攻撃。 だいたい妖精かアザミが先に動く。敵に冷気やふみつけをされてしまったらリタイア。 中堅戦に入り、1ターン目アザミはジョルトカウンター10で待機。後ろ2人が殴る。(ウォーターガン7、悪戯6) ふみつけが後ろ2人に来てしまったらリタイア。 2ターン目もウンディーネと妖精は同じ行動。アザミは通常攻撃。 これでフォージウィルムを倒せるが、先にふみつけが来てしまったらリタイア濃厚。妖精にアルダーストライクが継承されたらラッキー そして問題の大将戦 アザミはジョルトカウンターで待機。ウンディーネはフォージウィルムにウォーターガン、妖精は大車輪13(BPが足りなかったらタゲが同じフォージウィルムに悪戯) こちらの最大火力で敵のHPを減らしたいところ。 うまくいくと生き残ってODのチャンスが到来する事がある(だいたい火炎や冷気でやられるが) そしてこちらが大将になったら、1番HPの減っている敵から集中攻撃をしていく(落花流水、ふみつけ9、三星衝) ダンターグに大車輪が継承されたら大吉。悪戯は中吉。 敵の数が減っていくと、火炎や冷気とふみつけをして来る確率が下がっていくので集中攻撃がオススメ! 編成難易度が高くてオススメはしないが、かなりはやく倒せる。 |
||||
| 陣形 | ① | ② | ③ | |
|---|---|---|---|---|
| 先鋒 |
シングルライン
|
ベアA
|
シエロA
|
ジニーS
|
| 中堅 |
シングルライン
|
アルベルトSS
|
ミリアムSS
|
ロックブーケSS
|
| 大将 |
シングルライン
|
セフィラスA
|
リズSS
|
クローディアSS
|
| 装備/立ち回り | ||||
| 【装備】 熱・冷属性耐性の装備 【立ち回り】 デルタペトラの石化だのみでした・・・ もう石化に頼らないとまったく勝ち目がねぇええええ |
||||
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






