【ヴァルコネ】機甲拳士の恋闘歌の攻略とおすすめキャラ・装備
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の機甲拳士の恋闘歌の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
イベント一覧 | 降臨スケジュール一覧 |
機甲拳士の恋闘歌の概要
開催期間 | 2020/5/15(金)15:00~6/1(月)0:00 |
---|
敵の種族・属性耐性・スキル
登場する状態異常/特殊効果
名称 | 詳細 |
---|---|
スロウ | 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる |
聖封印 | 行動不能になる。かつステータスアップが無効 ※[永続]の効果は消失しない |
光陣 | 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる |
吸収バリア | 一定ターンもしくは一定のダメージを受けるまでダメージ吸収 |
ホーリーフィールド | 強力な光属性のターン経過ダメージ |
ハイホーリーフィールド | 超強力な光属性のターン経過ダメージ |
グラビティフィールド | 動速度が制限され、アクションスキルゲージもたまりにくくなる |
攻略のコツ
適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() エルフ |
![]() 人間 |
![]() ドワーフ |
![]() 亜人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有利属性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
攻略のコツ
神/巨人/神獣の編成は避ける
機甲拳士の恋闘歌では、ボスのオートスキルで神/巨人/神獣にスロウが付与され、行動が遅くなってしまうので、編成は避けましょう。しかし、完全に動きが停止するのではないため、編成しても攻略は可能です。
S1以上では、神/巨人/神獣には、聖封印が付与されるので、編成しないようにしましょう。
遠距離クリスタルを先に破壊する
機甲拳士の恋闘歌では、遠距離クリスタルが、味方全体に防御バフを付与し、耐久を上昇するので、ダメージを与えやすくするために優先して破壊しましょう。
S2では、遠距離クリスタルが、ボスと近距離クリスタルに物理魔法吸収バリアを付与するので、必ず遠距離クリスタルから破壊する必要があります。
S1以上はホーリーフィールド対策をする
ハイホーリーリング | ホーリーリング | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度S2ではハイホーリー、星S1ではホーリーフィールドの対策をしましょう。特に、光耐性の低いキャラは対策をしないと、継続的に大きなダメージを受けてしまいます。
S2ではグラビティフィールドを対策する
難易度S2では、パッシブスキルに「レジストグラビティ」を持つキャラを優先的に編成し、グラビティフィールド対策をしましょう。
特効キャラを編成する
超特効キャラ | 特効キャラ |
---|---|
![]() ルーチェ |
![]() グレイシス |
超特効キャラ「ルーチェ」は編成するとステータス/報酬量が上昇し、特効キャラの「グレイシス」はステータスが上昇します。所持している場合は優先的に編成しましょう。
超特効キャラの「ルーチェ」は、グラビティフィールドの対策ができないので、S2に挑戦する場合には注意が必要です。
攻略のおすすめパーティ
テンプレパーティ
壁 | |||
---|---|---|---|
![]() 覚醒ルカ |
|||
火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() ヴォルフガング |
![]() 覚醒ノージア |
![]() 覚醒メロウ |
![]() 覚醒アヤメ |
攻略難易度の目安 | 星6以下 |
---|
機甲拳士の恋闘歌のテンプレパーティです。壁役にはルカ、回復役は編成していません。バルドルやウルドが活躍できないので、耐久に自信がない場合は、回復装備や耐久装備を編成しましょう。
理想攻略パーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇シヴ |
|||
火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() ルーチェ |
![]() 覚醒イプサム |
![]() 覚醒ノージア |
![]() ソティラシア |
攻略難易度の目安 | 全難易度 |
---|
機甲拳士の恋闘歌のテンプレパーティです。ソティラシアを採用し、非常に安定して戦えます。ルーチェは、超特効キャラですが、グラビティフィールドの対策ができないので注意が必要です。
壁 | ||
---|---|---|
![]() 覚醒マテリア |
![]() 覚醒ルカ |
![]() ハナル |
火力 | ||
![]() ロベリア |
![]() グラース |
![]() セリカ |
![]() カグヤ |
![]() ムジカ |
![]() パッソ |
回復 | ||
![]() パッソ |
![]() ラプンツェル |
![]() モーフィア |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ武器 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ防具 | ||
![]() |
![]() ヘルム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセサリー
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめアクセサリー | ||
![]() ハイホーリーリング |
![]() ハイホーリーリング |
![]() ハイホーリーリング |
![]() ブレイブバングル |
![]() ブレイブバングル |
![]() |
機甲拳士の恋闘歌の獲得アイテム
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() ハイホーリーリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト