【FFBE幻影戦争】イルディラ(バレンタイン)の評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のイルディラ(バレンタイン)の評価と習得アビリティを紹介。イルディラ(バレンタイン)の強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
イルディラ(バレンタイン)の評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.6 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 90 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
連続攻撃を得意とする回避アタッカー
イルディラ(バレンタイン)は連続攻撃を得意とする回避アタッカーです。敵のCTを下げつつ、自身の行動順を早めるLBや3連続攻撃でチェインを繋ぎながら攻撃できます。
回避性能に関しては、リアクションアビに見切りを持ち、サポアビや潜伏術で回避率を上げられるため非常に高いです。トリプルブラインで暗闇を付与すれば超高確率で回避できます。
優秀なタイプ耐性とバリアで耐久力も高め
イルディラは打撃以外の攻撃タイプ耐性を持ち、物魔バリアを自身に付与できるため、回避キャラにしては高い耐久力を持ちます。
ヘイトダウンアビを使えば攻撃されにくくなるため、バリアと合わせて生存率を大幅に上げられます。
豊富なデバフや必中など多彩な攻撃手段を持つ
イルディラ(バレンタイン)はスロウや暗闇、毒、素早さ/命中ダウンなどの豊富なデバフアビや、連撃、必中、バリア破壊など多彩な攻撃手段を持ちます。
コンテンツによって敵に状態異常を付与したり、回避やバリアを無効化しながら戦えるので、敵によって柔軟に攻撃を使い分けられる点が強みです。
弱い点
貫通率アップ系のアビが少ない
イルディラ(バレンタイン)は多彩な攻撃手段を持つ分、貫通率アップ系のアビリティが少ないです。サポアビに野生の本能をセットしないと自身のアビリティで貫通率を高められないのでタンクに攻撃を止められやすいです。
イルディラを運用する際は、なるべく武器や防具、信銘石で貫通率を高めて、攻撃を止められないようにしましょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・リアクション阻止率+50 ・クリティカル発生率アップ+15 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
デッドリーバインド
|
【属性】 【回数】3【AP】26 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
デッドリーバインド
|
【属性】 【回数】3【AP】26 |
イルディラ(バレンタイン)は夢幻強化することでリアクション阻止率アップ、クリティカル発生率アップを習得します。素のリアクション阻止率が80まで強化され、相手のリアクション発動を大幅に削りつつ攻撃が可能になります。
アビリティでは「デッドリーバインド」にドンムブ効果中の敵に対して素早さダウンの効果が追加されます。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 密偵【機先】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 密偵の双剣術強化 |
【名称変化】 ・密偵の極意 |
| シャドーダンス強化 |
【名称変化】 ・シャドーモーション 【回数】2【TP】40 |
| デッドリーバインド 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 |
イルディラ(バレンタイン)はEXジョブ化により、斬撃/射撃攻撃回避率や斬撃攻撃耐性貫通率を高められます。
また、敵がドンムブ状態であれば単体耐性を下げられる新規アビも習得し攻撃性能が大きく上昇します。イルディラを使う場合は斬撃貫通率の有無で攻撃性能に大きな差が生まれるため、EXジョブ化は優先して進めましょう。
イルディラ(バレンタイン)習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
密偵 |
戦斧士 |
狩人 |
| ★★★☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★★☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
戦斧士がおすすめ
イルディラ(バレンタイン)のサブコマンドは戦斧士がおすすめです。戦斧士では長射程のスロウや連撃、バリア破壊が可能で、イルディラの攻撃の幅を大きく広げられます。
また、射撃や必中攻撃が必要な場面では狩人を選択するのも手です。密偵は長距離デバフとドレインが使えますが、戦斧士や狩人と比べてメリットが薄いため基本選択する必要はありません。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
猛き炎の叫びイフリート
|
・PTの攻撃力を大幅にアップ ・装備者の火属性アビリティを強化 ・攻撃のステータスが高い |
新しき生命の誕生
|
・PTの運を大きく上昇 ・Lv最大時PTの単体耐性も強化 ・装備者のHPを上げられる |
古代巨竜ブラキオレイドス
|
・PTの素早さや単体耐性をアップ ・装備者の攻撃と獲得APを上昇 ・攻撃のステータスが高い |
全てを凍らせし者シヴァ
|
・PTの回避率を大幅にアップ ・※イルディラ以外に装備がおすすめ |
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
ダークオーディン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+30% ・回避率アップが最大+22% ・攻撃と素早さのステが高い |
デビルキマイラ
|
・斬撃攻撃アップが最大+15% ・回避アップが最大+25% ・光耐性が最大+15% |
オーディン
|
・人キラーが最大+25% ・斬撃攻撃アップが最大+30% ・攻撃と素早さのステが高い |
イルディラ(バレンタイン)のアビリティ
密偵のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
潜伏術 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】32 【最大倍率】ヘイトダウン-4 |
|
リープエッジ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理170% |
|
猛毒襲刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】25 【最大倍率】物理205% |
|
トリプルブライン 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理39.5%×3Hit(チェイン込みで約165%) |
|
シャドーダンス 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】ダメージ軽減+30% 素早さ+25% |
密偵のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
偽情報 |
【回数】3【TP】18 |
|
スクウェアドレイン |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】HP吸収率+30% |
|
予測反撃 |
【属性】 |
|
密偵の双剣術 |
【最大倍率】回避率+12 獲得AP+40% |
|
密偵の心得 |
【最大倍率】ヘイトダウン-3 |
戦斧士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
魔除けの牙 |
【回数】3【TP】28 【最大倍率】攻撃+40% 精神+25 |
|
蛟絡み |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% スロウ付与(Faith合計×0.25)% |
|
狼の双爪 |
【属性】 【回数】4【AP】19 【最大倍率】物理70.5%×2Hit(チェイン込みで約169%) |
|
竜巻破盾断 |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理200% |
|
虎の破咬 |
【属性】 【回数】4【AP】20 【最大倍率】物理165% 攻撃約-39% 魔力約-39% |
|
気配察知 |
|
|
野生の本能 |
【最大倍率】防御貫通率+40 |
狩人のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
警戒 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+55%、全属性耐性-17% |
|
チャージ |
【属性】 【回数】5【AP】23 【詠唱速度】120 【最大倍率】物理141% |
|
ポイズンアロー |
【属性】 【回数】5【AP】22 【最大倍率】物理121% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
ハイチャージ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】物理185% |
|
さみだれ射ち |
【属性】 【回数】3【AP】40 【最大倍率】物理165% |
|
狙い射ち |
【属性】 【回数】4【AP】19 【最大倍率】物理165% |
|
見切り |
|
|
狩人の心得 |
|
|
集中 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+12 |
イルディラ(バレンタイン)のリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 届け、この想い |
範囲内の対象にダメージ(大)&CTを半減&自身のCTアップ(小) 【属性】 【AP】49 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 届け、この想い |
消費APダウン。範囲内の対象にダメージ(大)&CTを半減&対象が多い程威力増(3体以上は同威力)&自身のCTアップ(小)&3ターン回避率アップ 【属性】 【AP】39 |
イルディラ(バレンタイン)のステータス
| HP | 2226 (197/297位) |
攻撃 | 294 (73/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 121 (208/297位) |
魔力 | 67 (154/297位) |
| AP | 123 (158/297位) |
素早さ | 64 (2/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 161 (149/297位) |
| 精神 | - | 運 | 160 (95/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 2 (20/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 20% | - | - | - | -10% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 15% | 10% | -15% | - | 5% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 10% | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | 50% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | 50% | - | - | - | - |
イルディラ(バレンタイン)のトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
恋する乙女のドキドキ秘密ポーチ
|
・HP+204 ・素早さ+5 ・防御+7 ・クリ回避+10 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
早くあなたに逢いたい |
【回数】1 |
イルディラ(バレンタイン)の所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 燃え上がる恋の炎 | 逢沢ゆりか | リオニス |
| 説明 | ||
|
算術に没頭していた私に、あなたという天啓が閃きました。 それは甘く切なく心を焦がす炎。 この気持ちは一体何なのかしら。 私はこれを証明したい。 演繹し、帰納し尽くし、この未知なる体験に定義づけしたい…もしや、これが恋? |
||
イルディラ(バレンタイン)に対するみんなの評価
- ▼イルディラ(バレンタイン)の評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









