【FFBE幻影戦争】タガタメとの共通点と違い

共通点と違い_ばなー

FFBE幻影戦争のタガタメ(誰ガ為のアルケミスト)との共通点と違いについて紹介しています。幻影戦争とタガタメのゲームシステムについて詳しく記載しているので、幻影戦争でタガタメとの共通点と違いを知りたい方は参考にしてください。

幻影戦争とタガタメの共通点

高低差のある3Dマップ

幻影戦争 タガタメ
高低差_幻影戦争拡大する 高低差_タガタメ拡大する

ゲームのマップはどちらも3Dで高低差が存在します。マップの高低差は、キャラの攻撃範囲や攻撃時のダメージに影響を与えます。

属性相性が存在する

幻影戦争 タガタメ
属性相性拡大する 属性相性タガタメ拡大する

どちらのゲームにも属性相性が存在します。幻影戦争の方がタガタメより属性の数が多いものの、基本的な属性相性は同じです。

キャラの向きによる影響あり

幻影戦争とタガタメには、各キャラの行動終了時に向きを決めることができます。キャラの向きによって戦闘する際に影響があり、正面の場合は攻撃が避けやすく、背後から攻撃した時はダメージが増加します。

幻影戦争とタガタメの違い

アビリティの習得方法が異なる

アビリティボード

タガタメでは任意のアビリティを強化・習得できますが、幻影戦争ではアビリティボードが存在するため、欲しいスキルを習得するまでに手順を踏む必要があります。

アビリティの解放方法はこちら

召喚獣を装備できる

召喚獣・覚醒

幻影戦争では、FFシリーズお馴染みの召喚獣をキャラ毎に装備できます。装備するとステータスや基礎性能が上昇し、戦闘を有利に進められます。また、レア度が高い召喚獣だと特殊なカットインを見れます。

召喚獣一覧はこちら

ビジョンカードで自身と味方を強化できる

ビジョンカード限界突破

幻影戦争では、召喚獣と同様にキャラ毎にビジョンカードを装備できます。ビジョンカードは装備したキャラに能力を付与する他に、味方全体に影響を与えるパーティアビリティを付与できます。

ビジョンカードの詳細情報はこちら

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

最強キャラランキング|LRFFXIIIコラボより「スノウ」が実装|11/8更新
最強キャラランキング|LRFFXIIIコラボより「スノウ」が実装|11/8更新
ライトニングバイザーの評価と入手場所/レシピ
ライトニングバイザーの評価と入手場所/レシピ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|漆黒染渦黒龍が実装
最強ビジョンカードランキング|漆黒染渦黒龍が実装
LRFFXIIIコラボ「裁きの試練」攻略のコツとおすすめキャラ
LRFFXIIIコラボ「裁きの試練」攻略のコツとおすすめキャラ
クリムゾンブリッツの評価と入手場所/レシピ
クリムゾンブリッツの評価と入手場所/レシピ
召喚獣(幻獣)の評価一覧と特徴
召喚獣(幻獣)の評価一覧と特徴
最強キャラランキング|LRFFXIIIコラボより「スノウ」が実装|11/8更新
最強キャラランキング|LRFFXIIIコラボより「スノウ」が実装|11/8更新
ライトニングバイザーの評価と入手場所/レシピ
ライトニングバイザーの評価と入手場所/レシピ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|漆黒染渦黒龍が実装
最強ビジョンカードランキング|漆黒染渦黒龍が実装
LRFFXIIIコラボ「裁きの試練」攻略のコツとおすすめキャラ
LRFFXIIIコラボ「裁きの試練」攻略のコツとおすすめキャラ
クリムゾンブリッツの評価と入手場所/レシピ
クリムゾンブリッツの評価と入手場所/レシピ
召喚獣(幻獣)の評価一覧と特徴
召喚獣(幻獣)の評価一覧と特徴
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー