【FFBE幻影戦争】FaithとBraveを徹底解説!上げ方と効果

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のFaith(フェイス)とBrave(ブレイブ)についてを掲載。BraveやFaithの上昇時の効果、減少する条件や注意点などもまとめて解説しています。
BraveとFaithの上げ方
- 兵舎にキャラを預ける
- Braveアップ効果のアビリティを使う
- Faithアップ効果のアビリティを使う
- クリスタルを取得する
兵舎にキャラを預けると上昇

兵舎にキャラを預けると一定時間ごとにBraveが上昇します。Faithに関しては上昇と下降をタップで選択できます。物理攻撃中心のキャラはFaithを下げ、魔法や補助中心のキャラはFaithを上げるといいでしょう。
なお、兵舎で上げるのは70が限界なので、それ以上にしたい場合は戦闘に参加させて、アビリティやクリスタルの取得で上げられます。
Braveアップ効果のアビを使う

Braveを71以上に上げるには「黙想」や「聖騎士の激励」など、Braveアップ効果のあるアビリティを使うのが手っ取り早いです。戦闘中に上昇したBraveの25%が戦闘後に引き継がれ、最大97まで上昇できます。
| Braveアップを持つキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  侍 |  ラムザ | ||||
| Braveアップを持つトラマス武具 | |||||
|  Sサークレット (セシル) |  匠の肩当て (ヴェルリック) |  希望のクラミュス (アルストリア) | |||
Faithアップ効果のアビを使う

Faithを71以上まで上げるには、フィーナの「はげます」や「フェイスライジング」など、Faithアップ効果のあるアビリティを使うのが手っ取り早いです。戦闘中に上昇したFaithの25%が戦闘後に引き継がれ、最大97まで上昇できます。
はげますはLv1だと1回でFaithを2、Lv11だと1回で4上げられるため、まずははげますのレベルを11まで上げておきましょう。
| 味方のFaithを上げられるキャラ | |
|---|---|
|  フィーナ |  キルフェ | 
| Faithを上げたいキャラのトラマス枠がある場合 | |
|  星葬のペンダント (ムーアのトラマス) | - | 
オート周回時は愛の誓い装備がおすすめ
はげますなどでBraveやFaithを上げる場合、手動で対象を選択すれば確実ですが、手動で操作する時間を取れない場合などはビジョンカード「愛の誓い」を育成したいキャラに装備してオート周回をしましょう。
愛の誓いの付与効果「ヘイトアップ」には、敵から狙われる確率の他に、味方のバフ付与の対象になる確率も上昇する効果が含まれています。敵の攻撃で戦闘不能にならないクエストでのオート周回は愛の誓いを装備させましょう。
クリスタルを取得する
戦闘不能後のキャラがカウントダウン後に出すクリスタルを取得すると、Braveが上昇します。短期間でBraveを底上げしたい方は、クリスタルを意識的に回収しましょう。
BraveとFaithとは

BraveとFaithはそれぞれキャラに存在するステータスで、キャラの攻撃によるダメージやカウンターの火力と発動率に影響します。BraveとFaithは数値が高いほど恩恵を強く受けられます。
それぞれキャラレベル上昇では増加しない
BraveとFaithはキャラのステータスではあるものの、レベルアップでは変化せず初期値も50と決まっています。上げ方と下がる条件を把握しておかなければ、キャラ本来の性能を発揮できません。
Braveは物理系の効果に影響
| 影響する効果 | 
|---|
| 
 | 
キャラのステータス「Brave」は物理攻撃に影響があります。レベルを上げても物理攻撃の火力の伸びが悪いと感じたら、Braveが下がってしまっている可能性が高いです。
計算式
通常攻撃の場合、Braveは「50+Brave=ダメージ補正%」という形で影響が出ます。
Braveが0なら「50+0=50%」で与えるダメージが半減し、Braveが100なら「50+100=150%」で与えるダメージが1.5倍になります。
Faithは魔法系の効果に影響
| 影響する効果 | 
|---|
| 
 | 
キャラのステータス「Faith」は魔法系のアクションに影響があります。数値が減少するほど魔法攻撃に対する被ダメージが減少しますが、逆に与える魔法ダメージやリアクションの発動率が減少していきます。
そのため、魔法アタッカーなどの魔法系に依存するアビリティを持つキャラは「Faith」のステータスを下げないようにしましょう。また、ケアルなどの魔法回復を受ける対象の「Faith」が低い場合は回復量が減少します。
状態異常や強化効果の確率にも影響
一部の強化アビリティや弱体化アビリティやレイズなどの蘇生アビリティは、術者と対象のFaithを元に成功率が決定されます。
術者と対象のFaithが高いほど成功率が高くなるため、強化効果が失敗するという場合はFaithが低いことが原因である可能性があります。
BraveとFaithが減少する条件
| Brave | Faith | 
|---|---|
| 戦闘不能 | 兵舎で下げる | 
Braveは戦闘で倒され、戦闘不能になると減少してしまいます。物理キャラにとってBraveが減少するのは痛いため、下がってしまったら兵舎や黙想で上げましょう。
迷信の雫でFaithを下げられる

| アイテム名 | 効果量 | 使用回数 | 
|---|---|---|
| 迷信の雫(小) | -4 | 10 | 
| 迷信の雫(中) | -6 | 8 | 
| 迷信の雫(大) | -8 | 4 | 
6月23日(水)より、Faithを下げる能力を持つ新アイテム「迷信の雫」が実装されます。迷信の雫はバトル中に使用可能で、キャラのFaith調整に活用できます。また、迷信の雫の入手方法は、ログインボーナスやショップ等で入手可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

 FFBE幻影戦争攻略wiki
FFBE幻影戦争攻略wiki
                 幻影戦争攻略班
幻影戦争攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












