【FFBE幻影戦争】アビリティボードの仕様と解放優先度

アビリティボードの仕様と解放優先度

FFBE幻影戦争のアビリティボードの仕様と解放条件を記載。アビリティボード内でのアビリティ習得方法やアビリティの強化について解説しています。ボードだけでなく、アビリティ自体の解説もまとめています。

アビリティの種類と解放優先度

アビリティの種類
アビリティアクション サポートサポート リアクションリアクション
リミットバーストリミットバースト マスターアビリティマスターアビリティ

アビリティには上記の5種類があり、アビリティボードでは上部の「アクションアビリティ」「サポートアビリティ」「リアクションアビリティ」を解放していくことができます。

アビリティ種類の詳細についてはこちら

優先して解放すべきアビリティ

アビリティボードは、メインとして使用したいジョブの攻撃系アクションアビリティを優先して解放していくのがおすすめです。攻撃系アビリティは腐る場面が少なく、覚えていれば覚えているだけ得です。

アビリティ設定

メインコマンド

メインとサブコマンド
メインコマンドメインコマンド サブコマンドサブコマンド

メインコマンドは、キャラに応じて1種類が決まっており、変更できません。アビリティ枠に装飾がついているものがメインコマンドで、設定したサブコマンドに関わらず常に使用できるのが特徴です。

サブコマンド

2019y11m27d_1847008531

サブコマンドは、キャラごとに3種類存在し、選択して1つをセットすることになります。ボードで習得した中で、セットしたサブコマンドのアビリティが使用できます。

例えば「忍者」を選択したら手裏剣などのアビリティが使えるようになり、「モンク」を選択したら連続拳などのアビリティが使えるようになります。

サポートとリアクションアビリティ

サブコマンド

アビリティボードで習得したもののうち、サポートアビリティは2つ、リアクションアビリティは1つを選んでセットすることができます。

サポートアビリティは常時発動するアビリティで、リアクションアビリティは攻撃を受けたときなどに確率で発動します。

アビリティ強化

アビリティ強化もボードから行える

アビリティ強化も解放同様、アビリティボードから行えます。既に解放したアビリティを選択し、左下のアビリティ強化を選択するとJPとギルを消費して強化可能です。

アビリティ強化のやり方はこちら

アビリティはまとめて解放可能

アビリティはまとめて解放が行なえます。序盤は随時解放していくことの方が多いですが、後から育成するキャラのアビリティボードを使う時におすすめです。

アビリティボードの仕様

アビリティボードバナー

アビリティボードはキャラのアビリティを解放できるシステムです。戦闘が有利になるアビリティを解放させ、バトルに挑みましょう。

アビリティボードの解放の仕方

アビ開放方法

アビリティを解放させたいキャラを選択し、右上の「アビリティ」をタップします。

アビリティボード

アビリティは真ん中から外側へ順に解放することができます。飛ばし飛ばしでの解放はできないので注意しましょう。

アビリティ解放条件

JP解放 ジョブ解放 キャラ覚醒解放
JP解放 ジョブレベル解放 覚醒解放

アビリティ解放は3種類あります。アビリティに応じてJP(ジョブポイント)やキャラの育成をしましょう。JPは戦闘参加時に獲得できるポイントなので、育成したいキャラでバトルに挑みましょう。

アビリティのアイコンについて

アビリティアイコン

アビリティの左側についている2つのアイコンは、それぞれ攻撃のタイプや属性を表しています。

魔法と物理

魔法と物理
物理物理 魔法魔法

アビリティが物理か魔法かを見分けるには、アビリティ画面の最も左に付与されているアイコンを確認します。敵に合わせて物理か魔法を使い分けましょう。

タイプと属性

タイプ
斬撃タイプ斬撃タイプ 刺突タイプ刺突タイプ 打撃タイプ打撃タイプ
射撃タイプ射撃タイプ 魔法タイプ魔法タイプ

タイプアイコンが同じマークのアビリティを連続して発動すれば「チェイン」をつなげられます。

属性
赤=火 青=氷 緑=風
茶=土 黄=雷 水色水色=水
灰色灰色=光 紫=闇 黒=無

色は属性を表していて、同じ色のアビリティを連続で発動すれば「エレメントチェイン」がつながります。アビリティのアイコンを確認して、チェインを意識した立ち回りをしましょう。

チェインについてはこちら

アビリティはバトルで使用する技

アビリティ

アビリティは、通常攻撃よりも威力や命中率に優れた技や、魔法による攻撃・妨害・回復を行えます。

アビリティ使用の注意点

アビリティの発動には、APゲージに消費に加えて、使用回数も制限されています。アビリティは、戦況に応じて使用するタイミングを見極め、無闇に多用するのは控えましょう。

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

最強キャラランキング|フォレルが実装|7/4更新
最強キャラランキング|フォレルが実装|7/4更新
フォレルの評価と習得アビリティ
フォレルの評価と習得アビリティ
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
「フォレル」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
「フォレル」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
リセマラ当たりランキング|GL5周年記念キャラ「ヘレナ(深紅の礼装)」が実装|7/4更新
リセマラ当たりランキング|GL5周年記念キャラ「ヘレナ(深紅の礼装)」が実装|7/4更新
最強ビジョンカードランキング|永久の探求者が実装
最強ビジョンカードランキング|永久の探求者が実装
最強キャラランキング|フォレルが実装|7/4更新
最強キャラランキング|フォレルが実装|7/4更新
フォレルの評価と習得アビリティ
フォレルの評価と習得アビリティ
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
「フォレル」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
「フォレル」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
リセマラ当たりランキング|GL5周年記念キャラ「ヘレナ(深紅の礼装)」が実装|7/4更新
リセマラ当たりランキング|GL5周年記念キャラ「ヘレナ(深紅の礼装)」が実装|7/4更新
最強ビジョンカードランキング|永久の探求者が実装
最強ビジョンカードランキング|永久の探求者が実装
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー