【FFBE幻影戦争】EXジョブ化情報一覧|EXジョブの解放のやり方など
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・FF9コラボまとめ / マスターアビリティ3解放キャラ一覧
- ・クジャの評価 / 破滅をもたらす死神の評価
- ・全キャラのステータス一覧 / マスアビ3効果一覧
FFBE幻影戦争のEXジョブ化について掲載。実装されているキャラや実装予定のキャラ情報、EXジョブ化の解放の方法やEXジョブ化に必要な思珠などの素材数、素材の入手先なども記載しています。
関連記事 | |
---|---|
EXジョブ化おすすめランキング | |
ジョブとは?解放方法のやり方 | ジョブレベルの効率的な上げ方 |
目次
EXジョブ化で習得/強化アビリティ一覧
属性別 | |||
---|---|---|---|
![]() ▼火属性 |
![]() ▼氷属性 |
![]() ▼風属性 |
![]() ▼土属性 |
![]() ▼雷属性 |
![]() ▼水属性 |
![]() ▼光属性 |
![]() ▼闇属性 |
火属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() (ドレスアップ) |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (バレンタイン) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() マシュリー |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 カムラル
リベルカ
ヤシュトラ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ゼノグロシー強化】
・対象に火属性の魔力依存ダメージ(大)&人キラー
【エノキアン強化】
・魔力・魔法攻撃耐性貫通率・命中アップ
【サイオンズ・ファイラⅡ(新規)】
・3ターン自身の魔法攻撃耐性貫通率アップ後範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(中)
マルグリット
リリシュ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【APブレイク強化】
・射程強化。対象のAPを減らす
【ディバインヒール強化】
・3ターン自身のHP上限アップ&アップした分HP回復&AP自動回復効果(中)
【APバースト(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(大)&APを減らす
アドラード
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【初期APアップLv1強化】
・APアップ強化。魔力アップ&戦闘開始時のAPアップ
【ジャマースラスト強化】
・3ターン対象のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(大)&アビリティ発動キャンセル効果
【ファイガ【降魔】(新規)】
・範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(中)&3ターン魔法攻撃力大幅ダウン
シムール
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【朧月強化】
・効果範囲・効果高低差強化。自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン状態効果(スロウ・ドンアク)付与
【刀魂強化】
・攻撃・回避アップ&消費APダウン
【夢想誘刃(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターンいっさいの行動が出来なくなる睡眠効果
ナイア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ケアルガ強化】
・射程強化。範囲内の味方のHPを回復(中)&CTアップ(小)
【リジェネ強化】
・3ターン範囲内のみかたにHPが徐々に回復するリジェネ効果
【リフレク【慈愛】(新規)】
・味方に3ターンの間1度だけ反射可能な魔法を跳ね返すリフレク効果&3ターン自身の治癒力アップ
ミーチェ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【トード強化】
・射程強化。3ターン対象の精神・素早さダウン&確率で3ターン「移動」「攻撃」「トード」しか使用できなくなり攻撃と防御がダウンするトード効果
【バイオ強化】
・射程強化。対象に無属性の魔力依存ダメージ(小)&3ターン攻撃・魔力ダウン&確率で3ターンHPが徐々に減少する毒効果
【魔淵の沼(新規)】
・範囲内の対象に無属性の魔力依存ダメージ(小)&CTを半減&必中
-
氷属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() (Xmas) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (バレンタイン) |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 マクラッド
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【巧技の旋律強化】
・射撃攻撃耐性アップ強化。3ターン自身を中心とした範囲内の味方の射撃攻撃耐性・命中率アップ&3ターン自身の刺突攻撃力大幅アップ
【トリックランサーの心得強化】
・クリティカル発生率・防御貫通率・射撃攻撃耐性アップ
【ニュートラルランス(新規)】
・3ターン範囲内の対象のリアクション発動率大幅ダウン後ダメージ(中)&ヘイスト効果を解除
チェル
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【デスペル強化】
・範囲内の対象の強化を全て解除&3ターン素早さダウン&CTダウン(小)
【ウィーク強化】
・射程強化。3ターン範囲内の対象の全属性耐性ダウン後魔力依存ダメージ(小)
【侵食する氷(新規)】
・対象に氷属性の魔力依存ダメージ(中)&対象が属性耐性ダウン状態の場合ダメージアップ
クーリ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【さみだれ射ち強化】
・APダウン。範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターンAPが徐々に減少し、溜まらなくなる凍傷効果
【狩人の心得強化】
・射程+1&命中率・獲得APアップ
【狩猟者の本領(新規)】
・3ターン自身を中心とした範囲内の味方の攻撃・魔力・素早さアップ
ナーシア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【パラディンガード強化】
・発動確率アップ。物理攻撃による被ダメージ時に確率でダメージを軽減
【セイントウォール強化】
・自身に物理・魔法ダメージを軽減するバリアを張る(3回)
【ディバインヴェール(新規)】
・3ターン自身の単体攻撃耐性アップ&毒・ストップ・ドンムブ無効化
ヴァライド
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【バブリザラ強化】
・3ターン範囲内の味方の攻撃・魔力・素早さ・氷・風属性耐性アップ
【エメラルドエコー強化】
・自身が掛けた強化・弱体の効果ターン+1&素早さアップ&アビリティ発動時間大幅短縮
【活水の導き(新規)】
・3ターン範囲内の味方の氷属性アビリティ攻撃・命中率大幅アップ
サージェス
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【シャープスピア強化】
・3ターン自身の攻撃・防御・精神・クリティカル発生率アップ
【刺突の極意強化】
・刺突攻撃力アップ&防御弱体耐性大幅アップ
【リープフライト(新規)】
・対象のマスへ移動後自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(大)&確率で3ターンCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果&3ターン自身にHPが徐々に回復するリジェネ効果
-
風属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() (ハロウィン) |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 シーレル
カディア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【イレース強化】
・範囲内の対象の弱体を全て解除&3ターン弱体耐性大幅アップ
【精神アップLv1強化】
・精神・闇属性耐性・治癒力アップ
【デュアルヴェール・土闇(新規)】
・3ターン範囲内の味方の土・闇属性耐性アップ
ロレイラ
ヘレナ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【バエアロラ強化】
・アビリティ発動時間なし。3ターン範囲内の味方の防御・風・土属性耐性アップ
【エメラルドエコー強化】
・自身が掛けた強化・弱体の効果ターン+1&範囲攻撃耐性アップ
【レジストウィーク(新規)】
・3ターン範囲内の味方の全攻撃耐性弱体耐性大幅アップ
ダリオ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【エアロガ剣強化】
・範囲内の対象の強化を全て解除後風属性の魔力依存ダメージ(大)&土属性キラー
【アトラクトスペル強化】
・範囲内の対象に魔力依存ダメージ(中)&自身が敵から狙われやすくなる&確率で3ターン「移動」が出来なくなるドンムブ効果
【ドレインシール(新規)】
・3ターン対象のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(極小)&与えたダメージを吸収
ミーア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【不意打ち強化】
・対象にダメージ(大)&3ターンクリティカル回避率ダウン&背面時必ず命中しクリティカル発生
【獲得APアップLv1強化】
・獲得AP・防御・精神アップ
【トリックダガー(新規)】
・対象の単体攻撃耐性ダウン後ダメージ(中)&3ターン素早さダウン
ソシア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【水平ジャンプ強化】
・射程高低差強化。ジャンプし一定時間後対象にダメージ(大)&確率で3ターン魔法が使用不可となる沈黙効果
【竜血強化】
・3ターン自身の攻撃・精神アップ&CTアップ(小)
【ジャマーダイブ(新規)】
・ジャンプし一定時間後物理ダメージを軽減するバリアを破壊後範囲内の対象にダメージ(大)&アビリティ発動キャンセル効果
-
土属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() (ハロウィン) |
|
![]() (ハロウィン) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ヴィネラ |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 ガルザーク
ムスタディオ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【メンテナンス強化】
・3ターン自身を中心とした範囲内の命中率アップ&味方の弱体耐性大幅アップ&3ターン自身の射程+1
【ラピッドファイア強化】
・3ターン対象の回避率ダウン後3連続のダメージ(中)
【パワーショット・貫(新規)】
・3ターン自身の射撃攻撃耐性貫通率アップ後対象にダメージ(中)&貫通
ロレンツォ
リヴィアル
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ストンガ強化】
・範囲内の対象に確率で3ターンHPが徐々に減少する毒効果付与後土属性の魔力依存ダメージ(中)&追加効果「毒効果中なら全属性アビリティ攻撃大幅ダウン」を付与
【魔力アップLv1強化】
・魔力アップ・毒発動率アップ
【エンチャントミスト(新規)】
・自身が敵に狙われにくくなる&3ターン範囲内の味方の攻撃・魔力アップ(2回まで重複可)
ドランド
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【キリングアックス強化】
・範囲内の対象にダメージ(大)&強力な人キラー&確率で3ターン攻撃がアップするが操作不能となるバーサク効果
【反骨精神強化】
・3ターン自身の攻撃・防御・素早さアップ&回避率ダウン
【ジェノサイドチョッパー(新規)】
・3ターン範囲内の対象の防御ダウン後ダメージ(中)
モント
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【キラーブレード強化】
・対象にダメージ(大)&人キラー&与えたダメージを吸収
【投石強化】
・射程強化、自身の防御貫通率アップ後対象にダメージ(小)&必中&3ターンMove-1
【ブレイクダウン(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(中)&3ターン攻撃・魔力ダウン
エトア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【秘孔拳強化】
・対象に確率で3回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果
【HPアップLv1強化】
・HP上限アップ・斬撃・刺突攻撃耐性アップ
【狂乱撃(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン状態効果(混乱・バーサク)付与
呟き
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【レジストブレイク強化】
・対象に2連続のダメージ(中)&3ターン防御・精神ダウン&貫通
【ストンラ強化】
・範囲内の対象に土属性の魔力依存ダメージ(小)&3ターン攻撃・魔力・素早さダウン
【ストンガ【弱衰】(新規)】
・範囲内の対象に土属性の魔力依存ダメージ(中)&土属性耐性ダウン
ベイロ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【HPアップLv1強化】
・HP上限・防御・精神アップ
【トリニティブレイク強化】
・範囲内の対象にダメージ(大)&3ターン攻撃・魔力・素早さダウン
【ドレインブレード(新規)】
・対象にダメージ(中)&与えたダメージの一部を吸収
-
雷属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 リゼット
アリム
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【水平ジャンプ強化】
・ユニットロック可。ジャンプし一定時間後対象にダメージ(大)&クリティカル発生時強化を全て解除
【HPアップLv1強化】
・HP上限・クリティカル発生率・回避率アップ
【アクティブリープ(新規)】
・対象のマスへ移動後自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&クリティカル発生時自身のAPを回復
サリア
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【フレア強化】
・3ターン対象のリアクション発動率大幅ダウン後無属性の魔力依存ダメージ(極大)
【魔力アップLv1強化】
・魔力・魔法攻撃耐性貫通率アップ
【破独の雷術(新規)】
・3ターン対象の単体攻撃耐性ダウン後雷属性の魔力依存ダメージ(中)
ラヴィエス
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【セイントクロス強化】
・自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン対象に攻撃があたりにくくなる暗闇効果&3ターン自身の回避率アップ
【聖騎士の加護強化】
・HP上限・防御・ヘイトアップ
【コンフュブレード(新規)】
・対象にダメージ(中)&確率で3ターン操作不能となり敵味方関係なく攻撃する混乱効果&APを減らす
メリルーク
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【チャクラ強化】
・自身を中心とした範囲内の味方のHPの一定割合を回復(中)&TPを回復(中)
【ためる強化】
・1ターン自身の攻撃・防御・精神大幅アップ
【拳気集纏の法(新規)】
・3ターン自身を中心とした範囲内の味方の打撃攻撃力大幅アップ&3ターン自身の防御貫通率アップ
シュゼルト
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【グリムリーパー強化】
・対象にダメージ(大)&確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果
【ハザードフォーム強化】
・自身のHPを消費して3ターン自身の攻撃アップ&3ターン麻痺・ストップ・死の宣告無効化
【プレッシャーハザード(新規)】
・自身のHPを消費して範囲内の対象にダメージ(中)&確率で一定時間CTの溜まらなくなるストップ効果
シルマ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【魔道士の加護強化】
・魔法攻撃耐性・素早さアップ
【ファストキャスト強化
・3ターン味方のアビリティ発動時間大幅短縮&防御アップ
【レッドレジスト(新規)】
・3ターン自身を中心とした範囲内の味方の斬撃・射撃攻撃耐性アップ
オー
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【虚像強化】
・範囲高低差強化 3ターン自身を中心とした範囲内の味方の回避率アップ&3ターン自身の回避率大幅アップ
【飛燕強化】
・射程強化、対象にダメージ(小)&3ターン自身の素早さアップ
【朔月旋刃(新規)】
・自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&CTダウン(小)
ヴァジム
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ハートを盗む強化】
・射程高低差強化 確率で3ターン対象に操作不能となり味方を攻撃する魅了効果
【シーフの心得強化】
・Move+1&素早さアップ&ヘイトダウン
【スリプルスピン(新規)】
・自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン対象にいっさいの行動が出来なくなる睡眠効果
リアート
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【影縫い強化】
・対象にダメージ(中)&確率で3ターン状態効果(毒・ドンムブ)付与
【チャージ強化】
・対象にダメージ(小)&確率で3ターン操作不能となり味方を攻撃する魅了効果
【ストップアロー(新規)】
・対象にダメージ(中)&確率で一定時間CTが溜まらなくなるストップ効果
-
水属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() (フェス限) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ヴィクトラ |
|
![]() ラマダ |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 ディアー
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【エンハンスブレード強化】
- ・射程形状強化。対象に魔力依存ダメージ(中)&3ターン自身に魔法ダメージが上昇する効果を付与
【軽妙なる刀技強化】
・魔力・命中率アップ&消費APダウン
【デスペルインジュリー(新規)】
・範囲内の対象の強化を全て解除後ダメージ(大)&3ターン治癒力ダウン
ティレル
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ディバインヒール強化】
・3ターン自身のHP上限アップ&アップした分HP回復&防御貫通率アップ
【APブレイク強化】
・対象のAPを減らす&与えたダメージの一部を吸収
【グラッジソード(新規)】
・対象にダメージ(大)&自身の被ダメージ回数が多い程威力増(5回まで威力増)
クレイス
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【二重撃ち強化】
・自身のクリティカルダメージアップ後対象に2連続のダメージ(中)&クリティカル発生時1ターン自身の消費APダウン
【精神統一強化】
・射程+2&クリティカル発生率アップ&回避率ダウン
【膝を狙う(新規)】
・対象にダメージ(中)&貫通&クリティカル発生時3ターンJump-2(Jump下限値1)
ラマダ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【シャープスピア強化】
・自身が敵に狙われにくくなる&3ターン自身の攻撃・クリティカル発生率アップ(2回まで重複可)
【黄泉贈り強化】
・射程強化。対象にダメージ(中)&貫通&確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果&確率で3ターン低確率で行動が可能となる麻痺効果
【凶槍飛翔(新規)】
・対象の強化を全て解除後ダメージ(中)
ユニ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【オーバーチャージ強化】
・アビリティ発動時間なし。対象にダメージ(大)&3ターンMove-1
【狩人の心得強化】
・射程+2&命中率アップ
【しぐれ射ち(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(極小)&3ターンヘイスト・クイック・CT変動を無効化&ヘイスト効果を解除
セヴェロ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ウォタガ強化】
・射程強化。範囲内の対象に水属性の魔力依存ダメージ(中)&3ターンBraveダウン
【マジックカウンター強化】
・射程強化&発動確率アップ。被ダメージ時に確率で反撃&確率で3ターンいっさいの行動が出来なくなる睡眠効果
【ヘイスト【延呪】(新規)】
・3ターン自身のアビリティ発動時間大幅短縮&CTの溜まる早さがアップするヘイスト効果&自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存
ザザン
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【気を練る強化】
・3ターン自身を中心とした範囲内の味方の攻撃・人キラー付与
【キラーブレード強化】
・対象にダメージ(極大)&人キラー
【キラークロス(新規)】
・範囲内の対象にダメージ(大)&人キラー
-
光属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() (バレンタイン) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 エルシュラ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【メテオ強化】
・射程強化。対象の強化を全て解除後無属性の魔力依存ダメージ(大)
【スロウカウンター強化】
・射程強化&スロウ効果強化。被ダメージ時に確率で3ターン対象にCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果
【解戻の痛み(新規)】
・範囲内の対象のプロテス・シェル解除後魔力依存ダメージ(中)
祈り
マリアル
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【マジックバリア強化】
・自身に魔法ダメージを軽減するバリアを張る(3回)&3ターン精神・HP上限アップ&アップした分HP回復
【闇精の加護強化】
・闇属性耐性を強化。魔法攻撃耐性・闇属性耐性アップ&精神弱体耐性大幅アップ
【マインドブレイクスペル(新規)】
・3ターン範囲内の対象の精神ダウン後魔力依存ダメージ(中)
フィーナ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【ケアルガ強化】
・範囲強化。範囲内の味方のHPを回復(中)&毒・凍傷・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・石化・徐々に石化・トード・ドンムブ・ドンアク・バーサク・スタンを解除
【イノセントシューター強化】
・射程+1&魔力・治癒力アップ
【スパークルシャワー(新規)】
・範囲内の対象に光属性の魔力依存ダメージ(中)&3ターン命中率ダウン
ヴィストラール
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【クイックアクション強化】
・発動確率アップ。被ダメージ時に確率で1ターン自身の素早さ大幅アップ&斬撃攻撃力アップ&Move+1
【不意打ち強化】
・対象にダメージ(大)&背面時にダメージ前に防御ダウン&必ず命中しクリティカル発生
【鉄針投げ(新規)】
・対象にダメージ(大)&自身のCTアップ
フィービー
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【高速詠唱強化】
・アビリティ発動時間大幅短縮&素早さアップ
【クイック強化】
・射程強化、味方のCTを100にするクイック効果
【スピードフォース(新規)】
・3ターン範囲内の味方の素早さアップ
-
闇属性キャラ
キャラ | 習得/強化内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (破滅の騎士) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (黒衣の魔女) |
|
![]() |
|
![]() |
|
限定キャラ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼SSR以下キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 習得/強化内容 ガフガリオン
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【デセプション強化】
・3ターン自身の斬撃攻撃力大幅アップ&人キラー・攻撃アップ
【闇の剣強化】
・3ターン自身の斬撃攻撃耐性貫通率アップ後対象にダメージ(中)&与えたダメージを吸収
【イービルブレード・闇(新規)】
・範囲内の対象の防御ダウン後ダメージ(中)&与えたダメージの一部を吸収
ラネル
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【トリプルブライン強化】
・ダメージを軽減するバリアを全て破壊後範囲内の対象に3連続のダメージ(中)&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果&素早さダウン
【潜伏術強化】
・自身が敵に狙われにくくなる&3ターン自身を中心とした範囲内の味方の回避率アップ&3ターン自身に斬撃攻撃回避率アップ&攻撃命中時ガッツ効果を解除する効果を付与
【ペネトレイトスリー(新規)】
・自身の防御貫通率大幅アップ後対象に3連続のダメージ(極小)&クリティカル発生時自身のAPを回復
タイタス
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【聖騎士の加護強化】
・HP上限・防御・刺突・射撃攻撃耐性アップ
【セイントウォール強化】
・自身に物理ダメージを軽減するバリアを張る(3回)&自身が敵から狙われやすくなる&3ターン刺突攻撃耐性アップ(2回まで重複可)
【パライズスラッシュ(新規)】
・対象にダメージ(中)&確率で3ターン低確率で行動が可能となる麻痺効果
シャドウリンクス
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【影縛り強化】
・対象に3ターン単体攻撃耐性ダウン後ダメージ(小)&確率で一定時間CTが溜まらなくなるストップ効果
【影走り強化】
・素早さ・運アップ&ストップ・暗闇発動率アップ
【暗幻の術(新規)】
・対象に闇属性のダメージ(中)&確率で3ターン対象に攻撃があたりにくくなる暗闇効果
ライリュウ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【腕を狙う強化】
・使用回数+1&射程高低差強化。対象にダメージ(特大)&確率で3ターン「移動」以外の行動が出来なくなるドンアク効果
【精神統一強化】
・射程+2&回避率・消費APダウン
【完全遮蔽(新規)】
・自身にダメージを完全に防ぐバリアを張る(1回)
リレルリラ
- ▼強化内容(タップで開閉)
- 【マジックバリア強化】
・3ターン自身の精神アップ&精神弱体耐性大幅アップ&自身に魔法ダメージを軽減するバリアを張る(5回)
【光精の加護強化】
・精神・魔法攻撃耐性・光属性耐性・沈黙発動率アップ
【サイレススペル(新規)】
・範囲内の対象に魔力依存ダメージ(小)&3ターン治癒力ダウン&必中&確率で3ターン魔法が使用不可となる沈黙効果
-
新規ボードは強化が必要なのも存在
ダメージ上限アップや魔力アップ、攻撃アップなどは解放だけでは最大値を得ることができません。
解放後に強化していくことで効果がアップしていくため、解放後は忘れずに強化を進めましょう。
EXジョブの強化に必要な素材数
ジョブレベル
微かな記憶・緋 | 各キャラの思珠 | 武器の焦印石 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性の輝石・緋 | 武器のスピネル | 楽園の深潜花 |
![]() |
![]() |
![]() |
各ジョブの記憶・緋 | 天使像or地竜像・緋 | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼レベルごとに必要な素材数(タップで開閉)
-
-
16~17レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 25個
20個
10個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 25個
25個
- 17~18レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 25個
20個
10個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 25個
25個
- 18~19レベル
各ジョブの記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 5個
40個
20個
楽園の深潜花 天使or地竜像・緋 - 1個
3個
- 19~20レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 35個
20個
25個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 35個
35個
- 20~21レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 35個
20個
25個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 35個
35個
- 21~22レベル
各ジョブの記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 7個
80個
35個
楽園の深潜花 天使or地竜像・緋 - 2個
4個
- 22~23レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 50個
40個
50個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 50個
50個
- 23~24レベル
微かな記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 50個
40個
50個
属性の輝石・緋 武器のスピネル - 50個
50個
- 24~25レベル
各ジョブの記憶・緋 各キャラの思珠 武器の焦印石 10個
120個
75個
楽園の深潜花 天使or地竜像・緋 - 2個
5個
-
-
アビボ解放/アビLvMax(EX解放後)
属性の輝石像 | 属性の覚醒輝源 | 属性の想いの欠片 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
楽園の深潜花 | JP | - |
![]() |
93,358 | - |
- ▼各アビリティLvMaxに必要な素材数(タップで開閉)
-
-
アビリティレベル JP 輝石像 1~2 89 1個 2~3 92 1個 3~4 103 1個 4~5 115 2個 5~6 136 2個 6~7 161 2個 7~8 194 2個 8~9 239 2個 9~10 294 3個 10~11 362 3個 11~12 455 3個 12~13 570 3個 13~14 717 3個 14~15 906 3個 15~16 1,149 3個 16~17 1,464 3個 17~18 1,872 3個 18~19 2,394 5個 19~20 3,074 5個 合計(アビ1つあたり) 14,386 50個
-
EXジョブ化とは
EXジョブ化とは、「ジョブレベルの上限解放」と「アビリティボードの解放&ステータス補正」ができるシステムです。EXジョブ化は、特定のキャラのレベルとジョブレベルを最大に上げることで行なえます。
アビリティボードの開放
EXジョブ化をするとアビリティボードが開放されます。アビリティボードを解放すると「基礎ステータスアップ」や「キャラ最大レベルの増加」「特定アビリティの強化」に加え、「新アビリティの習得」も可能です。
アビリティボードを進めるには、新アイテム「属性の輝石像」や楽園の深潜花、各種想いの欠片や覚醒輝源が必要です。
EXジョブ化のやり方
EXジョブ化に必要なアイテム | ||
---|---|---|
![]() 1個 |
![]() 120個 |
![]() 120個 |
EXジョブ化のやり方は、特定のキャラのレベルと全てのジョブレベルを最大まで上げます。その後、「レア度に応じた拡結晶」「属性に応じた覚醒輝源」「属性に応じた想いの欠片」を消費することでEXジョブ化できます。
拡結晶の種類と集め方
アイテム名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
EXジョブ解放アイテム「拡結晶」には、星虹、蒼輝、黄金、白銀、赤銅の5種類あり、レアリティに応じたキャラのEXジョブを解放できます。
拡結晶は期間限定チャレンジミッションをはじめ、スペシャルショップやロイヤルランク、期間限定のログインボーナス等で入手できます。
EXジョブの育成方法
※各ジョブレベルごとに必要なアイテム数は現在調査中です
EXジョブの育成方法は、通常のジョブと同様に必要な素材を集めてジョブ強化を実行するだけです。EXジョブの育成では、新たに「各キャラの思珠」「武器種の焦印石」「楽園の深潜花」の3種類のアイテムが必要です。
各キャラの思珠の集め方
各キャラの思珠は、キャラの欠片の最大獲得数を超えて入手した際に獲得できます。キャラの欠片は、主にガチャ、ショップ、ハードクエスト、兵舎、探検チョコボ等で獲得可能です。
また、ソウルメダル交換所にて「思珠」を選択することで交換することができます。交換できるリストは5凸を終えたキャラのみ表示されるため予め交換しておくことはできないため注意です。
ショップで購入すべきアイテム | ハードクエスト攻略 |
兵舎の仕様解説 | 探検チョコボのやり方 |
ソウルメダルで交換できるレート
1個あたり10個交換のレート
交換数 | 必要メダル数 |
---|---|
1~50 | 10 |
51~100 | 12 |
101~150 | 14 |
151~200 | 16 |
201~250 | 18 |
251~400 | 20 |
1個あたり5個交換のレート
交換数 | 必要メダル数 |
---|---|
1~50 | 5 |
51~100 | 6 |
101~150 | 7 |
151~200 | 8 |
201~250 | 9 |
251~400 | 10 |
EXジョブ育成素材の集め方
アイテム名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() (全8種) |
|
![]() |
|
楽園の深潜花と各焦印石は、主に超高難度修練の間・緋でドロップします。楽園の深潜花については、各輝石の間Lv6でもドロップしますが、ドロップする数は月に限りがあります。
楽園の深潜花は、スペシャルショップでの課金や、ロイヤルランクパックで幻導石と交換できるため、無料分で足りない場合は購入を検討するのも手です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト