【FFBE幻影戦争】ラルドーの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のラルドーの評価と習得アビリティを紹介。ラルドーの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ラルドーの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
高い耐久と攻撃性能を持つ物理アタッカー
ラルドーは高い物理耐久と攻撃性能で敵陣を荒らす物理アタッカーです。パラディンジョブの高い耐久力を活かし、被ダメの回数に応じて強化される「夜叉恨剛破」や「心砕き」でカウンターを狙いましょう。
耐久面に関しては射撃攻撃に強く、シーフジョブで高い機動力+移動攻撃を併せ持つため、フェデリカやルシアなどの遠距離アタッカーに強いです。
複数の防御貫通持ちで物理タンクに強い
ラルドーはマスアビと格闘術の極みで防御貫通率を上げられるため、物理タンクに対して高いダメージを与えられます。自身の物理耐久もトップクラスに高いため、物理キャラが相手であれば有利に戦えます。
マスアビ2で攻撃+耐久面が強化
ラルドーはマスアビ2で防御貫通率+射撃/刺突耐性を習得するため、攻撃+耐久面が強化されます。特に射撃耐性アップの影響が大きく、イリーザやライトニング、クラウドなどの射撃攻撃を受けながら前進可能です。
HP80%以下を維持すれば、攻撃性能が大幅に上がるので敵陣に到着した頃に高い火力を発揮します。ただし、魔法キャラに弱いという弱点は残るため、耐久面に関して過信は禁物です。
弱い点
水属性の魔法攻撃に弱い
ラルドーは水属性と魔法耐性が低いため、イルディラやミランダなどの水属性の魔法アタッカーに弱いです。
特にイルディラは、ラルドーの射程外から強力な魔法を使えるため危険度が高いです。対人戦でラルドーを使用する際は、なるべくイルディラとミランダがいるPTは避けたほうが良いでしょう。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 格闘士【堅躯】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 夜叉恨剛破強化 |
【名称変化】 ・必討恨剛破 【属性】 【回数】3【AP】28 |
| 闘魂強化 |
【名称変化】 ・闘魂・堅 |
| 破障堅撃 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】23 |
ラルド-はEXジョブ化により、中距離射程のバリア破壊の破障堅撃や夜叉恨剛破に必中が付き攻撃性能が大きく上昇します。
必中やバリア破壊など、アタッカーに重要なアビリティを覚えるものの、必中の射程が短く、現対人環境で多く採用されている水属性に不利なため、育成はおすすめしません。
ラルドー習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
格闘士 |
パラディン |
シーフ |
| ★★☆☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
パラディンがおすすめ
ラルドーのサブコマンドは、ヘイトアップや耐久アップができるパラディンが最もおすすめです。また、攻撃択を増やせる格闘士や時間を盗めるシーフなど、他のコマンドも優秀です。
シーフの心得を最優先
ラルドーのサポアビは、Moveと素早さを上昇できるシーフの心得を最優先でセットしましょう。2つ目のアビはHPの底上げができる闘魂や聖騎士の加護がおすすめです。
リアクションアビについては、敵との距離が関係なく発動できるクイックアクションがおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 闘魂 | 【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% ![]() |
| シーフの心得 | 【最大倍率】素早さ+12% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| クイックアクション | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器はカイザーナックル一択
ラルドーの武器は、攻撃性能を大きく上昇できるカイザーナックル一択です。常に高い攻撃を出したい場合はアサルト、会心を連発させたい場合はクリティカルを選択しましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
猛き炎の叫びイフリート
|
・攻撃ステータスが高い ・PT全員の攻撃力を最大で50%アップ ・火属性攻撃を最大10アップ |
次元切断オーディン
|
・攻撃ステータスが高く付与効果で人キラー ・PTの単体攻撃耐性を上げ耐久アップ |
瞬間千本サボテンダー
|
・装備者の素早さを大幅にアップできる ・PT全体のクリティカル率をアップ |
愛しき相棒チョコボ
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの素早さアップも強力 |
穢れの呪いモルボル
|
・PTアビで打撃攻撃を最大20アップ ・魔力のステが高い ・※ステータスが魔力特化のため、他のメンバーに装備させるのがおすすめ |
火属性攻撃アップや人キラー持ちがおすすめ
ラルドーのビジョンカードは、火属性攻撃アップや人キラーで火力をあげられるカードがおすすめです。特にPTアビに攻撃アップを持ち、付与効果に火属性攻撃アップを持つイフリートが最適です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
マリリス
|
・火属性アビ攻撃アップが最大で+25% ・攻撃アップが最大で+15% ・刺突耐性アップが最大で+15 |
フェニックス
|
・防御力が最大で+15 ・HPUPが最大で+5% ・HPのステータスが高い |
ラミアクイーン
|
・打撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大で15% ・クリ発生と命中が最大で+7% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
マリリスが最もおすすめ
ラルドーの召喚獣は、火属性攻撃を大幅に上昇できるマリリスが最もおすすめです。マリリスは火属性アビ全般を強化できるため、斬撃攻撃も使用できるラルドーと相性が良いです。
また、ラルドーを打撃に特化させたい場合は、ラミアクイーンやズーを装備するのもいいでしょう。
ラルドーのアビリティ
格闘士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
鋼体の構え 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+15 HP上限+32% |
|
羅刹衝 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
夜叉恨剛破 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理210% 被ダメ1回ごとに倍率+15% |
|
修羅の剛腕 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理170% 人キラー+25 |
|
格闘術の極み 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】30 【最大倍率】打撃攻撃力UP+40 防御貫通率+20 |
格闘士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
気功術 |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HPの30%回復 |
|
心砕き |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理170% |
|
連撃カウンター |
【属性】 |
|
闘魂 |
【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
|
連撃強化 |
|
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブレードバッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
セイントヒール |
【回数】8【TP】12 |
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
セイントウォール |
【回数】3【TP】40 【最大倍率】物理被ダメージ50%軽減 |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
パラディンガード |
【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
シーフのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
盗む |
【回数】5【TP】15 |
|
コンフュダガー |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
|
視力を盗む |
【回数】8【TP】12 |
|
時間を盗む |
【回数】3【TP】22 |
|
不意打ち |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
|
闇に紛れる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+42% |
|
クイックアクション |
|
|
シーフの心得 |
【最大倍率】素早さ+12% |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
ラルドーのリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 浮嶽剛迅拳 |
3ターン対象の打撃攻撃耐性ダウン後ダメージ(大) 【属性】 【AP】43 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 浮嶽剛迅拳 |
消費APダウン&射程強化。3ターン自身の防御貫通率アップ&3ターン対象の打撃攻撃耐性ダウン後ダメージ(大)&3ターン自身に物理被ダメージを軽減する効果を付与&HPが徐々に回復するリジェネ効果 【属性】 【AP】28 |
ラルドーのステータス
| HP | 2712 (109/297位) |
攻撃 | 272 (109/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 113 (251/297位) |
魔力 | 59 (270/297位) |
| AP | 121 (202/297位) |
素早さ | 52 (243/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 173 (76/297位) |
| 精神 | - | 運 | 148 (185/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 2 (20/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 20% | - | - | - | -10% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | 15% | - | 20% | -15% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 50% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 50% | - | 10% | - | - | - |
ラルドーのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
金剛の飾り
|
・HP+348 ・命中+10 ・攻撃+58 ・防御+8 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
過動戦闘術 |
【回数】1 |
ラルドーの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 頑迷なる剛拳 | 櫻井トオル | ランダル |
| 説明 | ||
|
ランダルの第二部隊《煉獄》の部隊長を務めている。 頑固ですべてを拳で解決する男のように振る舞っているが、そのほうが部下をまとめやすいからに過ぎない。 銃の脅威に気づいており、それを如何に役立てるべきか熟慮している。 |
||
ラルドーに対するみんなの評価
- ▼ラルドーの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









