【FFBE幻影戦争】イフリート戦(2)攻略とおすすめキャラ|星3覚醒用の召喚獣クエスト

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の強敵の間イフリート戦(2)の攻略情報を記載。ミッション達成のコツや攻略のコツ、攻略パーティ(PT)例を記載しているので、イフリート戦(2)に挑戦する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵の間の攻略まとめ | |
| バハムート戦(2)攻略 | ベヒーモス戦(2)攻略 |
| ゴーレム戦(2)攻略 | オメガ戦(2)攻略 |
イフリート戦(2)の概要

強敵の間「イフリート戦(2)」は、召喚獣イフリートの星3覚醒に必要なアイテムがミッション報酬で入手できる超高難度クエストです。
ミッション達成のコツ

ミッション達成のコツは、同行者を雇うです。同行者にはエレメントチェインを繋ぎやすく、ボスに有効打を与えられるグラセラやティーダを雇いましょう。
最悪「同行者を雇わない」のミッションはクリアせずともイフリートは星3覚醒にできるため、まずは同行者を借りてでも他のミッションをクリアしましょう。
| 同行者おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
| - | ||
攻略のコツ
グラセラの編成がほぼ必須レベル

イフリート戦(2)のボスは、水属性の刺突攻撃以外の攻撃が通りません。そのため水属性で刺突攻撃が得意なグラセラを編成しないと、イフリートのHPを削りきることは難しいです。
グラセラ以外にもラマダやティレルなど、水属性で刺突攻撃を得意とするキャラもいます。しかし、ティレルもラマダも連撃アビの有無と素早さ及び機動力の面で、グラセラと雲泥の差があるためかなり厳しめです。
ボスを最優先で攻撃

イフリート戦(2)は、イフリートさえ討伐できればクリアです。そのため雑魚は基本無視して、イフリートに集中攻撃をかけましょう。
雑魚は強力な火属性魔法を仕掛けてきますが、HPが高い上に倒しても無限に復活するため相手にするだけAPを無駄に消耗してしまいます。
ヒーラーと魔法タンクを編成

イフリート戦(2)の敵の攻撃は、基本火属性の魔法攻撃です。そのためレインや光の戦士、ダリオなど魔法受けができるタンクの編成がおすすめです。
ただし、タンクとはいえ、火属性のチェインがつながるとかなりの痛手を受けるためヒーラーも一緒に編成しましょう。ヒーラーはタンクの巻き添えを食らう可能性が高いため、耐久性能が高い祈りが最適です。
攻略パーティ例

| タンク | 物理アタッカー | ヒーラー | |||
|---|---|---|---|---|---|
(Lv99) 【グランシェルト】 |
(Lv99) 【エイブスエース】 |
(Lv99) 【白魔道士】 |
|||
(Lv70) |
(Lv85) |
(Lv99) |
|||
| 物理アタッカー | タンク | フレンド | |||
(Lv79) 【ヴァルキリー】 |
(Lv99) 【魔法剣士】 |
なし | |||
(Lv85) |
(Lv70) |
- | - | ||
立ち回り
イフリート戦(2)は、タンクで敵の魔法攻撃をひきつけ水属性アタッカーでボスを集中攻撃すれば倒せます。水属性アタッカーは範囲攻撃の巻き添えを食わないように、マップ中央の段差に上がりひたすらイフリートを叩きましょう。
タンクとヒーラーは、マップ中央の段差に上がらないように初期配置から少し前進します。その後、ひたすらヘイトアップアビと回復魔法で敵をひきつけましょう。タンクを2体編成すると、ヘイトを維持しやすいのでおすすめです。
おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
【最適正】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | 強い点 |
|---|---|
セイレーン |
|
雪原を駆ける |
|
幻視する星読み |
|
フェンリル |
|
トンベリ |
|
デスマシーン |
|
ブラッディムーン |
|
イフリート戦(2)の敵は、火属性の魔法攻撃を行ってくるため、魔法耐性や火属性耐性アップを持つカードがおすすめです。また、ボスに限り強力な範囲攻撃も行ってくるため、デスマシーンやブラッディムーンで対策するのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | 強い点 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イフリート戦(2)では、火属性キラーや幻獣キラーで火力を上昇させたり、精神アップや魔法耐性アップで被ダメを抑えるのが重要です。
特にリヴァイアサンは火属性と幻獣のキラーを持つため、イフリート戦であれば水属性以外が装備しても大幅に火力を上昇できます。
ミッション報酬一覧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 戦闘不能ユニットなし | イフリートの獣醒石(星3)×5 |
| Eチェインを3以上繋げる | イフリートの獣醒石(星3)×5 |
| コンティニューしない | 火の獣醒石×10 |
| 同行者を雇わない | 火の獣醒石×10 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 名 |
|---|
みんなの攻略パーティ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
(Lv70)
(Lv99)
(Lv85)
(Lv70)
幻視する星読み
フェンリル
デスマシーン
幻影戦争攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










