【FFBE幻影戦争】ティーダの評価と習得アビリティ|FF10コラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のティーダの評価と習得アビリティを紹介。ティーダの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ティーダの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.4 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
スピードに特化した物理アタッカー
ティーダはスピードに特化した物理アタッカーです。ヘイスガやクイックトリックで素早さを上げながら戦闘を行うため、行動順が回ってきやすく鈍足キャラとの戦闘では一方的に殴れます。
特にクイックトリックは、素早さアップに加えCTダウンで敵の行動も遅延できるため非常に凶悪な性能を持ちます。また、CTダウンに加え、4連撃のLBも持つためレイドでも活躍可能です。
クリティカル発生でデバフを付与
ディーダのアビはクリティカルが発生することで、睡眠やスロウを敵に付与できるアビを習得します。睡眠やスロウは敵の行動を遅らせることができるため、付与できれば戦局を有利にできます。
クリティカル発生が最低条件なので、戦乱四君やサボテンダーなどのビジョンカードを装備してクリティカル発生率をなるべく高めておくのが重要です。
パラディンで疑似タンクが可能
ティーダのサブコマンドをパラディンにすれば、アトラクトブレードでヘイトを集められるため、タンクとしても運用可能です。
マスアビ2で斬撃/射撃耐性が強化されますが、メインがタンク性能のキャラとと比べると、耐久力に秀でているわけではないためおまけ程度と考えておきましょう。
弱い点
クリティカル発生が大前提のアビ
ティーダのアビ「スリプルバスター」と「ディレイバスター」は、クリティカルが発生しないと追加効果が発生しません。
また、クリティカルが発生したとしても付与できるかどうかは、あくまで確率なので安定感に不安があります。サポアビの「勢いに乗るっス!」やビジョンカードでなるべくクリティカルが発生するようにしましょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・単体攻撃耐性アップ+25 |
|---|
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| エイブスエース |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| クイックトリック強化 |
【名称変化】 ・クイックトリック改 【属性】 【最大倍率】物理200% |
| クリティカルパス強化 |
【名称変化】 ・スフィアシュート 【属性】 |
| ジェクトシュート 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
ティーダをEXジョブ化すると、防御ダウンを持つ強力なアビ「ジェクトシュート」を習得します。また、クイックトリックとクリティカルパスの消費APが下がり与えるダメもアップするため、使いやすさが大きく上昇します。
ティーダ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
エイブスエース |
パラディン |
侍 |
| ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
侍がおすすめ
ティーダのサブコマンドは、専心や虚像でクリティカルや回避率を高められる侍がおすすめです。ティーダは高いクリティカルダメやクリティカル発生前提のアビを習得するため、専心との相性が抜群です。
また、デバフや移動アビが使えるエイブスエースや、ヘイトや耐久アップができるパラディンも優秀なので、敵や味方に応じてサブコマンドを使い分けましょう。
勢いに乗るっス!が最優先
ティーダのサポアビはクリティカル率と素早さを上昇できる勢いに乗るっス!を最優先でセットしましょう。2つ目は攻撃性能を高めたい場合は「日輪の印」、耐久を上げたい場合は「聖騎士の加護」がおすすめです。
リアクションアビについては、敵にバーサクを付与できる「ちょうはつ」がおすすめです。バーサクは付与確率が低いものの、付与さえできれば3ターン通常攻撃以外の行動を制限できるため一発逆転のチャンスを生み出せます。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 勢いに乗るッス! | 【最大倍率】素早さ12% ![]() |
| 聖騎士の加護 | 【最大倍率】HP+12%、防御+12 ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ちょうはつ | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器はフラタニティがおすすめ
ティーダの武器は水属性アビと斬撃攻撃を上昇できるフラタニティがおすすめです。水属性アビと斬撃攻撃アップの効果量はそれぞれ+8と低めですが、水属性の剣士が使えば斬撃攻撃アップ+15のSSR剣と大差ありません。
また、フラタニティはクリティカルと攻撃の数値が高く、クリティカルを頻繁に発生させたいティーダとの相性が抜群です。
トラマスはティーダの靴がおすすめ
ティーダのトラマス枠は、自身のトラマス「ティーダの靴」がおすすめです。ティーダの靴は素早さ5、クリティカル10のステを持つため、素早さとクリティカルを重視するティーダとマッチしています。
また、武具アビのウォーミングアップは、クリティカル発生率とダメージを上昇させるのでクリティカル攻撃を連発させたいティーダに最適です。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
素敵だね
|
・水属性の斬撃攻撃とCT発生率をアップ ・装備者の攻撃を大幅アップ ・Lv最大時水属性のHPをアップ ・【期間限定】 |
見知らぬ世界
|
・水属性の射撃耐性と器用さをアップ ・装備者の素早さをアップ ・Lv最大時水属性の命中をアップ ・【期間限定】 |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・【期間限定】 |
水神激渦リヴァイアサン
|
・攻撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の刺突耐性アップが強力 ・剣装備キャラにクラッシュエッジを付与 |
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
深淵海魔クラーケン
|
・水属性の水属性アビ攻撃と運を強化 ・Lv最大時水属性の素早さアップ ・装備者の回避をアップ |
FF10コラボカードがおすすめ
ティーダはFF10コラボカードの素敵だねと見知らぬ世界との相性が抜群です。特に素敵だねは、斬撃、クリティカル発生率、HP、攻撃とティーダにとって重要なステを全て上昇させます。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
クラーケン
|
・水属性アビ攻撃アップ+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・クリティカルダメアップが最大+15% |
リヴァイアサン
|
・水属性アビ攻撃アップ+25%が強力 ・火属性キラー+25% ・攻撃のステが高い |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
クラーケンと相性が抜群
ティーダの召喚獣は、水属性アビ攻撃/斬撃攻撃/クリティカルダメを上昇できるクラーケンが最適です。また、水属性アビ攻撃アップを持つリヴァイアサンや斬撃攻撃アップを持つオーディンなどの召喚獣とも相性が良いです。
ティーダのアビリティ
エイブスエースのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
はげます 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】28 【最大倍率】攻撃+40%/防御+15 |
|
クリティカルパス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
ディレイバスター 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】20 【最大倍率】物理175% |
|
ヘイスガ 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】34 |
|
クイックトリック 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
エイブスエースのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
スリプルバスター |
【属性】 【回数】4【AP】20 【最大倍率】物理175% |
|
スパイラルカット |
【属性】 【回数】3【AP】23 【最大倍率】物理165% |
|
ちょうはつ |
|
|
日輪の印 |
【最大倍率】攻撃+24% |
|
勢いに乗るッス! |
【最大倍率】素早さ12% |
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブレードバッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
セイントヒール |
【回数】8【TP】12 |
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
セイントウォール |
【回数】3【TP】40 【最大倍率】物理被ダメージ50%軽減 |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
パラディンガード |
【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
侍のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
専心 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】攻撃+30% |
|
飛燕 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】物理137% |
|
黙想 |
【回数】1【TP】20 【最大倍率】Brave+10 |
|
夜帳 |
【属性】 【回数】4【AP】16 【最大倍率】物理140% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
金剛 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理200% |
|
虚像 |
【回数】2【TP】29 【最大倍率】回避率+25% |
|
心眼 |
|
|
刀魂 |
【最大倍率】攻撃+25%、回避+12%、防御-3 |
ティーダのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| エース・オブ・ザ・ブリッツ |
対象に4連続のダメージ(大) 【属性】 【AP】43 |
ティーダのステータス
| HP | 2519 (144/297位) |
攻撃 | 286 (87/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 117 (226/297位) |
魔力 | 62 (210/297位) |
| AP | 111 (238/297位) |
素早さ | 59 (35/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 157 (171/297位) |
| 精神 | - | 運 | 162 (75/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| 20% | - | - | - | -10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | - | 5% | 10% | -10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 50% | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 50% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 10% | - | - | - | - | - |
ティーダのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ティーダの靴
|
・HP+282 ・素早さ+5 ・クリティカル+10 ・防御+7 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォーミングアップ |
【回数】1 |
ティーダの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 無限の可能性 | 森田成一 | FFX |
| 説明 | ||
|
死の螺旋に囚われた異界の物語に登場する青年。 故郷ザナルカンドからスピラと呼ばれる世界へ迷いこむ。 流れ着いたビサイド村で召喚士になったばかりの少女ユウナと出会い、不滅の魔物『シン』を倒すための旅に同行する。 |
||
ティーダに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ティーダの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










