【FFBE幻影戦争】リヴァイアサン戦(2)攻略とおすすめキャラ|星3覚醒用の召喚獣クエスト

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争の強敵の間リヴァイアサン戦(2)の攻略情報を記載。ミッション達成のコツや攻略のコツ、攻略パーティ(PT)例を記載しているので、リヴァイアサン戦(2)に挑戦する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵の間の攻略まとめ | |
| バハムート戦(2)攻略 | イフリート戦(2)攻略 |
| ゴーレム戦(2)攻略 | オメガ戦(2)攻略 |
目次
リヴァイアサン戦(2)の概要

強敵の間「リヴァイアサン戦(2)」は、召喚獣リヴァイアサンの星3覚醒に必要なアイテムがミッション報酬で入手できる超高難度クエストです。
ミッション達成のコツ

ミッション達成のコツは、同行者を雇うです。同行者にはリアクション発動率ダウンやスタン要員など、PTで足りない役割のキャラを選択しましょう。特にリアクション発動率ダウンとスタンを併せ持つシャルロットがおすすめです。
最悪「同行者を雇わない」のミッションをクリアせずともリヴァイアサンは星3覚醒できるため、まずは同行者を借りてでも他のミッションをクリアしましょう。
| 同行者おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
エレメントチェインを3以上つなげる
エレメントチェインを3以上つなげるコツは、PTの属性を統一して連撃アビを使用できるキャラを編成することです。
リヴァイアサンは素早さが125と異様に高く、味方が連続して行動しにくいので、連撃アビだけでなく時間を盗む持ちも編成すると比較的簡単にチェインを繋げられます。
攻略のコツ
雷属性の刺突/魔法攻撃が有効
| 出現する敵はリヴァイアサン1体のみ |
|---|
拡大する |
リヴァイアサン戦(2)のボスは雷耐性が低く、刺突と魔法攻撃に耐性を持ちません。そのためヴェルヌや9S、シルマなど、雷属性で刺突や魔法攻撃を得意とするキャラが活躍します。
リアクションアビ発動率を下げる
| リアクション発動率58%もある | リアクション発動率が0%に |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
リヴァイアサン戦(2)のボスは、高確率でリアクションアビを発動してくるため、リアクション発動率を下げるのが有効です。シャルロットやダリオ、サリアなど、リアクション発動率ダウン持ちを編成しましょう。
リアクションアビ発動率を下げつつ、時間を盗むでボスの行動順を遅延させれば、一方的に倒すこともできます。
スタンで行動を制限する

リヴァイアサン戦(2)のボスは、スタン耐性が-20と低いため、高確率でスタンを付与できます。ただし、付与確率がLBクラスでないと、スタンを100%の確率で付与することはできないため、過信は禁物です。
攻略パーティ例
| デバフ要員 | 物理AT/スタン要員 | 物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
(Lv90) 【シーフ】 |
(Lv99) 【スナイパー】 |
(Lv120) 【槍術士】 |
|||
(Lv70) |
(Lv70) |
(Lv40) |
|||
| 物理アタッカー | 魔法アタッカー | フレンド | |||
(Lv120) 【侍】 |
(Lv120) 【緑魔道士】 |
なし | |||
(Lv70) |
(Lv99) |
- | - | ||
立ち回り
戦闘開始後、味方にバフを付与しつつ、マップ中央に進軍します。リヴァイアサンがマップ中央に到着したら、逃げられないように四方を取り囲み、集中攻撃でHPを削りきりましょう。
リヴァイアサンを攻撃する際は、シャルロットのリアクションアビ発動率ダウンや時間を盗むで行動を制限すると攻略しやすいです。
おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リヴァイアサン戦(2)のボスは、雷以外に弱点を持たないため、雷属性を中心にパーティを組むのがおすすめです。雷属性以外のキャラで戦う場合は、オベロンや黒衣ヘレナなど、各種属性/攻撃タイプ耐性ダウン持ちを編成しましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | 強い点 |
|---|---|
幻視する星読み |
|
ガードスコーピオン |
|
猛き炎の叫びイフリート |
|
雪原を駆ける |
|
デモンズウォール |
|
リヴァイアサン戦(2)では、攻撃アップや刺突攻撃アップでパーティ全体の攻撃性能を高められるカードがおすすめです。
リヴァイアサン戦(2)のボスにスタンやリアクションアビ発動率ダウンを付与すれば、被ダメを最小限に抑えられるため、耐性アップ系のビジョンカードで被ダメを抑える必要がありません。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | 強い点 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
リヴァイアサン戦(2)のボスは水属性の水棲系なので、水属性キラーを持つガードスコーピオンやアイガイオン、水棲キラーを持つラムウやクアールで大ダメージを狙えます。
ただし、召喚獣は装備キャラの攻撃タイプや属性に合わせた方が強いため、キラー効果にこだわる必要はありません。
ミッション報酬一覧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 戦闘不能ユニットなし | リヴァイアサンの獣醒石(星3)×5 |
| Eチェインを3以上繋げる | リヴァイアサンの獣醒石(星3)×5 |
| コンティニューしない | 水の獣醒石×10 |
| 同行者を雇わない | 水の獣醒石×10 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 名 |
|---|
みんなの攻略パーティ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki




(Lv70)
(Lv40)
(Lv70)
(Lv99)
幻視する星読み
ガードスコーピオン
猛き炎の叫びイフリート
雪原を駆ける
デモンズウォール
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











