【FFBE幻影戦争】探検チョコボのやり方|FEVER中に高速探検がおすすめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・英雄王モントの評価 / エクスデスの評価
- ・FF5コラボ復刻まとめ / ギルガメッシュ(FFV)の評価
- ・マスアビ3効果一覧 / 置いてけぼりはなしだぜー!の評価
- ・全キャラのステータス一覧 / リミットバースト強化一覧
FFBE幻影戦争の探検チョコボのやり方を掲載。探検のやり方や高速探検を行う上での注意点、キャラボーナスや探検場所で獲得できる育成素材を一覧で記載しています。
チョコボの演出ON/OFF機能が実装
メニュー画面のオプションを選択 | 探検チョコボタブから演出切替 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
5月14日(金)より、探検チョコボの演出ON/OFF機能が実装されました。演出をOFFにすれば、出発時やアイテム回収時の演出がカットされるため、スムーズに遊べます。
探検チョコボとは
探検チョコボとは、パーティを探検に出して、キャラ経験値、育成素材、ギルを獲得できる放置コンテンツです。プレイヤー自身で任意のキャラを探検に送り出せるので、主力キャラ以外の育成にもおすすめです。
探検チョコボのやり方
① | 探検場所を選択 |
---|---|
② | 探検に行くキャラを選択 |
③ | 画面右下の出発をタップ |
④ | 探検からの帰還を待ちアイテム獲得 |
探検場所を選択
探検場所の虫眼鏡から獲得できる素材を確認することができます。集中的に育成したいキャラや、召喚獣の覚醒素材を入手できる探検場所を選択して、効率的に強化しましょう。
探検に行くキャラを選択
探検パーティ編成から、探検に出すキャラを選択しましょう。主力のキャラを選択しても、メインコンテンツで使えなくなるということは無いので、育成したいキャラを探検に出しましょう。
また、幻導石を使用することで編成キャラ数、獲得アイテム数の上限、探検パーティー2以降の解放が可能です。探検パーティー2以降を開放することで、同時に複数のパーティーでの探検が可能です。
画面右下の出発をタップ
探検に出しキャラの選択後は、画面右下の出発をタップして進めましょう。タップすると、再度出発メンバーに間違いがないか、選択画面が表示されるので、「はい」をタップします。
帰還を待ちアイテム獲得
探検に出したあとは、帰還を待ちアイテムを回収しましょう。探検場所による決められた時間設定に加えて、任意で探検時間を設定してアイテム回収の時間を調整できると考えられます。
一定のロイヤルランクまで上げると、獲得アイテムの上限個数を増やすことができます。
高速探検のやり方
高速探検は、探検チョコボの「高速探検」より幻導石や探検チケットを使用することで行えます。探検チケットには、2時間、5時間、10時間があり、モグショップで入手できます。
高速探検でアイテム回収の時間短縮
高速探検を行ったパーティーは、数時間分の経験値とアイテムを得ることができます。一定のロイヤルランクを上げることで、幻魔石を使用して行う高速探検の最大数を増やすことができます。
高速探検の効果は選択中のパーティーにのみ発生
探検チョコボは、ロイヤルランクの特典でパーティーを3つまで解放できます。高速探検を行う場合、経験値や回収できるアイテムは選択中のパーティーにのみ発生するので、注意しましょう。
キャラボーナスとは
編成するキャラによって、探検中に様々な効果を得ることができます。得られる効果が同一の場合、最大値となる効果のみが適用されます。各ボーナス内容は「キャラボーナス」ボタンから確認できます。
FEVERはレアドロップ確率が上昇
クエストクリア時に確率でFEVERが発生します。FEVER中はレアドロップの確率が上昇します。高速探検を使う時は、必ずFEVER中に行うようにしましょう。
探検場所一覧
探検場所 | 入手アイテム | 効果 |
---|---|---|
渦巻く水底 | 水の魔石 | 水属性召喚獣の育成素材 |
猛火の洞窟 | 赤の魔石 | 火属性召喚獣の育成素材 |
泥土の腐海 | 橙の魔石 | 土属性召喚獣の育成素材 |
吹雪の氷壁 | 青の魔石 | 氷属性召喚獣の育成素材 |
轟雷の平原 | 黄の魔石 | 雷属性召喚獣の育成素材 |
宵闇の森林 | 紫の魔石 | 闇属性召喚獣の育成素材 |
烈光の砂丘 | 白の魔石 | 光属性召喚獣の育成素材 |
大風の峡谷 | 緑の魔石 | 風属性召喚獣の育成素材 |
鍛鉄の鉱山 | アダマンタイト | 武具の育成素材 |
召魔の秘境 | 魔石 | 全属性召喚獣の育成素材 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト