【FFBE幻影戦争】ラムウ戦(2)攻略とおすすめキャラ|星3覚醒用の召喚獣クエスト

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の強敵の間ラムウ戦(2)の攻略情報を記載。ミッション達成のコツや攻略のコツ、攻略パーティ(PT)例を記載しているので、ラムウ戦(2)に挑戦する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵の間の攻略まとめ | |
| バハムート戦(2)攻略 | イフリート戦(2)攻略 | 
| ゴーレム戦(2)攻略 | オメガ戦(2)攻略 | 
ラムウ戦(2)の概要

強敵の間「ラムウ戦(2)」は、召喚獣ラムウの星3覚醒に必要なアイテムがミッション報酬で入手できる超高難度クエストです。
ミッション達成のコツ

ミッション達成のコツは、同行者を雇うです。同行者には4連撃ができる水着リリシュやルアーサ、ボスをタイマンで倒せるモントがおすすめです。
最悪「同行者を雇わない」のミッションをクリアせずともラムウは星3覚醒できるため、まずは同行者を借りてでも他のミッションをクリアしましょう。
| 同行者おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
|  リリシュ(水着) |  モント |  ルアーサ | 
エレメントチェインを3以上つなげる
エレメントチェインを3以上つなげるは、4連撃のアビリティを使えば即クリアできます。特に土属性で敵の弱点を突きつつ、4連撃ができる水着リリシュがおすすめです。
攻略のコツ
土属性の斬撃/刺突攻撃が有効

ラムウ戦(2)の敵は土属性耐性が低いため、土属性キャラを編成することで有利に戦えます。特にモントやキトンなどの斬撃キャラはボス、アイリーンなどの刺突キャラはオーガに有効打を与えられるためおすすめです。
モントは120まで育成すれば、下段に降りてラムウと1対1で戦って勝利するほど活躍します。
- ▼登場する敵のステータス(タップで開閉)
- 
- 
ラムウ(ボス)  オーガ×4  ライトニングエレメンタル×3  
 
- 
左のオーガ2体に戦力を集中させる

ラムウ戦(2)ではマップ左に増援が多く出現するため、序盤は左のオーガ2体に戦力を集中させるのがおすすめです。マップ右側の敵とラムウは、モントやキルフェなど物理耐久の高いキャラで足止めしておくとスムーズに攻略できます。
雑魚を魅了状態にする

ラムウ戦(2)は、ライトニングエレメンタルを魅了状態にすると攻略しやすいです。ライトニングエレメンタルは、魅了耐性がなくFaithが90と高めに設定されているので、ハートを盗むを使用すれば高確率で魅了を付与できます。
ライトニングエレメンタルを魅了状態にして味方に引き込んでしまえば、早い段階からラムウに集中攻撃を仕掛けられるメリットがあります。オーガは魅了状態にできません。
攻略パーティ例
| 物理アタッカー | 魔法AT/タンク | 物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
|  エトア (Lv117) 【ナイト】 |  キルフェ (Lv99) 【魔法剣士】 |  ドランド (Lv99) 【モンク】 | |||
|  (Lv80) |  (Lv99) |  (Lv80) |  (Lv70) |  (Lv99) |  (Lv99) | 
| タンク | 魔法アタッカー | フレンド | |||
|  モント・リオニス (Lv120) 【パラディン】 |  リューエル (Lv105) 【ルーンナイト】 | なし | |||
|  (Lv67) |  (Lv70) |  (Lv80) |  (Lv99) | - | - | 
立ち回り
戦闘開始後、モントはラムウ、キルフェは右オーガ、残りの3体で左オーガを狙います。エトア/ドランド/リューエルは、増援のエレメンタルを含め、左側の敵を殲滅したらモントとキルフェと合流し残りの敵を処理します。
その間、モントはアトラクトブレードとドレインキラーでラムウを足止めします。キルフェはエナジーバスターで右オーガを殲滅しつつ、増援のエレメンタルを迎え撃ちましょう。
おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 | 
|---|---|
|  モント | 
 | 
|  アイリーン | 
 | 
|  ライリュウ(HW) | 
 | 
|  リューエル | 
 | 
|  キルフェ | 
 | 
|  リリシュ(水着) | 
 | 
|  キトン | 
 | 
|  ロレンツォ | 
 | 
上記のおすすめキャラは、土属性を中心にラムウ戦で大きな戦果を上げやすいキャラをピックアップしています。ラムウ戦では各種耐性がずば抜けて高い敵がいないので、水か雷属性キャラを避ければ誰でも活躍できます。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | 強い点 | 
|---|---|
|  デスマシーン | 
 | 
|  ブラッディムーン | 
 | 
|  フェンリル | 
 | 
|  トンベリ | 
 | 
|  ラムウ | 
 | 
ラムウ戦(2)では範囲攻撃を行ってくる敵が多いため、デスマシーンやブラッディムーンなどの範囲攻撃耐性を持つカードで被ダメを軽減できます。
また、魔法攻撃を行ってくる敵も多いので、フェンリルやトンベリで魔法耐性を上げるのも有効です。しかし、ボスのラムウは魔法耐性貫通を持つため過信は禁物です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | 強い点 | 
|---|---|
|  タイタン | 
 | 
|  サボテンダー | 
 | 
|  フェンリル | 
 | 
|  リヴァイアサン | 
 | 
|  オチュー | 
 | 
ラムウ戦(2)のボスは雷属性の幻獣なので、雷属性キラーを持つタイタンやサボテンダー、幻獣キラーを持つフェンリルやリヴァイアサンで与ダメを増やせます。
また、雑魚のオーガは人系なので、人キラーと雷キラーを併せ持つサボテンダーは特に活躍します。
ミッション報酬一覧
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 戦闘不能ユニットなし | ラムウの獣醒石(星3)×5 | 
| Eチェインを3以上繋げる | ラムウの獣醒石(星3)×5 | 
| コンティニューしない | 闇の獣醒石×10 | 
| 同行者を雇わない | 光の獣醒石×10 | 
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 名 | 
|---|
みんなの攻略パーティ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

 FFBE幻影戦争攻略wiki
FFBE幻影戦争攻略wiki
                
 幻影戦争攻略班
幻影戦争攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












