【FFBE幻影戦争】リューエルの評価と習得アビリティ

FFBE幻影戦争のリューエルの評価と習得アビリティを紹介。リューエルの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
リューエルの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
バフデバフを豊富にもつ土属性サポーター
リューエルはバフデバフアビを豊富に習得するサポートタイプのキャラです。土召の陣や堅身の法で耐久力を上げながら敵に近づき、攻撃や治癒力ダウンを付与し敵アタッカーやヒーラーを弱体化させましょう。
特に土召の陣は、範囲内のすべての味方の土属性アビ攻撃/単体攻撃耐性/召喚ゲージを上昇できる強力なアビです。
マスアビ2の落岩吸の法強化が優秀
リューエルはマスアビ2の習得により落岩吸の法の詠唱がなくなり、威力も上昇します。落岩吸の法はセリスの魔封剣で防ぐことができず、セリスの弱点も突ける強力なアビリティです。
精神貫通アップで攻撃性能も高い
リューエルはLB英知の賜物やサポアビのシャープマインドで精神貫通率を上昇させて攻撃するため、魔法受けタンクにも火力を出しやすいです。
ただし、魔法受けタンクは精神より、魔法耐性を上昇して被ダメを軽減することが多いため過信は禁物です。リューエルをアタッカー運用したい場合は、平穏のお守りやソウルオブサマサ等を装備して魔法貫通をあげるといいでしょう。
高い物理耐久と吸収攻撃でしぶとい
リューエルはサポアビの学者の心得や堅身の法など、防御アップ系のアビを複数持つため物理耐久が高いです。また、落岩吸の法やドレインなど、HP吸収アビも豊富で物理アタッカーとの戦闘ではしぶとく生き残ります。
弱い点
ほぼすべてのアビで詠唱を行う
リューエルが習得するほぼすべてのアビリティは詠唱を行います。そのため敵前でスキを生じることが多く、ジャマースラストやジャマーエッジなどの詠唱妨害持ちは天敵です。
ただし、EXジョブ化や予備詠唱を装備すれば主力アビの詠唱がなくなるため、運用次第では詠唱時間はさほど気になりません。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 学者【支援】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 魔法珠強化 |
【名称変化】 ・動壊魔法珠 【属性】 【回数】8【AP】12 |
| 土召の陣強化 |
【名称変化】 ・土召の即陣 【回数】3【TP】36 |
| 与動の即陣 【新規】 |
【回数】2【TP】36 |
リューエルをEXジョブ化すると、魔法球にAPダウンが付与され、土召の陣の詠唱が消えます。また新規アビとしてAP回復/素早さアップができる与動の即陣の習得が可能です。
リューエルをEXジョブ化すれば、バフデバフの手段が増え使い勝手が大きく向上します。そのためEXジョブ化の優先度は非常に高いです。
リューエル習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
学者 |
ルーンナイト |
黒魔道士 |
| ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
黒魔道士かルーンナイトがおすすめ
リューエルのサブコマンドは、フレアとドレインが使える黒魔道士か、ドレインイヴォークで回復+魔力アップができるルーンナイトがおすすめです。
また、速読の法で詠唱時間を短縮したり、攻壊の法で敵に攻撃ダウンを付与できる学者を選択するのも手です。ただし、学者は活躍できる場面が限られているため、ルーンナイトや黒魔道士と比較すると優先度は低めです。
シャープマインドを最優先でセット
リューエルのサポアビはシャープマインドを最優先でセットしましょう。2つ目は魔力アップで火力を底上げするか、学者の心得で耐久を上げるのがおすすめです。
予備詠唱については癒壊の法閃を詠唱なしで撃てるメリットが強力ですが、対人ではフレアや動壊魔法球をメインで使用するため優先度は低めです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 学者の心得 | 【最大倍率】防御+!2 |
| シャープマインド | 【最大倍率】精神貫通率+40 |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| マジックカウンター | 【属性】 |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器は月の書一択
リューエルの武器は魔法攻撃アップを持つ月の書一択です。逆に月の書以外にSSR以上の強力な本がないため、選択の余地がありません。
トラマス枠は平穏のお守りがおすすめ
リューエルのトラマス枠は、魔法耐性貫通率を大きく上昇できる平穏のお守りがおすすめです。平穏のお守りは魔法耐性貫通率を大きく上昇できる分、3ターンしか効果を発揮できません。
超高難度や強力なタンクが敵に編成されていて長期戦が予想される場合は、ソウルオブサマサを装備して永続的に魔法耐性貫通率を上昇させるのも手です。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
嫁入り道具
|
・魔力ステータスが非常に高い ・PTアビで全体の魔法火力を強化 |
空に轟く雷鳴 ラムウ
|
・魔力ステータスが高め ・PTアビで全体の魔力を強化 |
ホルン王国第一部隊《堅牢》
|
・PT全体の斬撃耐性アップが強力 ・装備者の魔法攻撃をアップ ・魔力のステが高い |
夢幻英雄譚
|
・PT全体の範囲耐性とHPを強化 ・装備者の斬撃耐性とHPを強化 |
魔法強化系のカードがおすすめ
リューエルのビジョンカードは、魔力アップを持つラムウや魔法攻撃アップを持つ嫁入り道具など、魔法関連を強化できるカードがおすすめです。
また、魔力のステが高く、PT全体の斬撃耐性を上昇できる堅牢もリューエルと非常に相性の良いカードです。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
バハムート
|
・魔法攻撃アップが最大+15% ・魔法耐性アップが最大+15% ・魔力と素早さのステがトップクラス |
ゴーレム
|
・土属性アビ攻撃アップが最大で+25% ・防御が最大で+15 ・人キラーが最大で+15% |
ディアボロス
|
・魔力アップ+20%持ち ・魔力が非常に高い ・魔法攻撃アップが最大で+15% |
シヴァ
|
・魔力アップが最大で+7% ・魔力のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
魔力アップを持つ召喚獣がおすすめ
リューエルの召喚獣は魔力アップを持つバハムート、ディアボロスなどがおすすめです。特にバハムートは素早さと魔力のステが非常に高く、魔法が得意なリューエルを大幅に強化できます。
また、耐久力を大幅に上昇できるゴーレムを装備するのも手です。リューエルは召喚獣なしでも魔力1,000を超えられるため、耐久力に特化したゴーレムを装備することで攻守のバランスを整えられます。
リューエルのアビリティ
学者のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
堅身の法 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】20 【詠唱速度】120 【最大倍率】防御+15 防御弱体耐性+100% |
|
魔法球 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160 【最大倍率】魔法141% |
|
落岩吸の法 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120 【最大倍率】魔法185% ダメージ吸収30% |
|
土召の陣 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】36 【詠唱速度】160 |
|
癒壊の法閃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120 |
学者のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
速読の法 |
【回数】2【TP】28 【詠唱速度】160 |
|
攻壊の法 |
【属性】 【回数】4【AP】20 【詠唱速度】160 【最大倍率】魔法185% |
|
カウンターロゴス |
【属性】 |
|
予備詠唱 |
|
|
学者の心得 |
【最大倍率】防御+!2 |
ルーンナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ドレインイヴォーク |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】魔法91%/魔力+100%/斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
|
ストーン剣 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】魔法131% |
|
ハザードスペル |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】魔力+50% |
|
ストンガセイバー |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】魔法205% |
|
魔動転換 |
|
|
激成土のルーン |
【最大倍率】土属性攻撃+25、風属性耐性-5 |
|
シャープマインド |
【最大倍率】精神貫通率+40 |
黒魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ストーン |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
バイオ |
【属性】 【回数】5【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法125% 毒付与(Faith合計×0.5)% |
|
アスピル |
【属性】 【回数】6【AP】12 【詠唱速度】160(360) |
|
フレア |
【属性】 【回数】2【AP】50 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法322% |
|
土砕のルーン |
【回数】3【TP】24 【最大倍率】土属性耐性-38 |
|
ストンラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
マジックカウンター |
【属性】 |
|
黒魔道士の心得 |
【最大倍率】魔力+30% |
リューエルのリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 英知の賜物 |
3ターン自身の精神貫通率アップ後範囲内の対象に魔力依存のダメージ(大) 【属性】 【AP】58 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 英知の賜物 |
射程強化。3ターン自身の精神貫通率アップ&3ターン範囲内の対象の全攻撃タイプ耐性ダウン後範囲内の対象に魔力依存のダメージ(大)&3ターン強化を全て解除を封印&自身にダメージを軽減するバリアを張る(3回) 【属性】 【AP】58 |
リューエルのステータス
| HP | 2160 (206/300位) |
攻撃 | 67 (238/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 142 (69/300位) |
魔力 | 310 (27/300位) |
| AP | 139 (76/300位) |
素早さ | 51 (261/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 161 (152/300位) |
| 精神 | - | 運 | 158 (107/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 2 (50/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | -10% | - | 20% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | 5% | -10% | 10% | - |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 50% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 10% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | 50% | - | - | - |
リューエルのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
賢人のベレー
|
・HP+434 ・防御+8 ・クリ回避+10 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
平和への願い |
【AP】28 |
リューエルの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 緋色の髪の探求者 | 鈴代紗弓 | リオニス |
| 説明 | ||
|
リオニスの妃ヘレナの親衛隊《燐光》の一員。 イルディラとは幼なじみで、彼女に負けず頭脳明晰。 戦争を心から忌み嫌っており、どうすれば世界を平和に導くことができるかを考え、実行するために《燐光》への入隊を果たした。 |
||
リューエルに対するみんなの評価
- ▼リューエルの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










