【FFBE幻影戦争】セリスの評価と習得アビリティ|FF6コラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のセリスの評価と習得アビリティを紹介。セリスの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
セリスの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.8 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 90 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
魔法攻撃を無効化できる魔法タンク
セリスは魔法攻撃を無効化できる魔法タンクです。反射できる魔法を無効化しつつ、AP回復までできる魔封剣で敵の魔法アタッカーの攻撃を封じます。
範囲魔法で味方が巻き込まれても、魔封剣を使っていれば全味方を守れるため、範囲魔法を得意とする黒衣ヘレナやラナン、グラセラ(ドレス)等の対策に使えます。
物理攻撃に対する耐久力も高め
セリスは打撃以外の攻撃タイプ耐性が高く、単体耐性や全属性耐性を強化しながら戦えるため、物理攻撃に対する耐久力も併せ持ちます。
素のHPも3,121と高く、装備次第で1万以上のHPを確保できるため、苦手な打撃でも1撃で倒れる可能性はかなり低いでしょう。サポアビでヘイトアップを持つため、デスペルでヘイトが外されない点もタンクとして強力です。
ひし形範囲攻撃のマジックバスターが強力
セリスのメインウエポンのマジックバスターは、ひし形広範囲の敵に対し範囲耐性を下げつつ攻撃できる超強力なアビリティです。
マジックバスターは詠唱がないため、周回でも使える上に、範囲耐性ダウンで幅広いアビリティの与ダメを増やせます。
弱い点
魔封剣でLBは無効化できない
セリスの魔封剣は反射できる魔法を無効化するため、黒衣ヘレナやラナンが使うLBを無効化できません。また、リフレクではないため、反射して敵にダメージを与えられない点に注意が必要です。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・単体攻撃耐性アップ+10 ・治癒力アップ+20 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
常勝将軍の矜持
|
【回数】2【TP】20 【最大倍率】ヘイトアップ12 単体攻撃耐性+25 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
常勝将軍の矜持
|
【回数】2【TP】20 |
セリスは夢幻強化することで単体攻撃耐性アップ、治癒力アップを習得します。タンクとしての性能が純粋に強化され、回復量も増え生存能力が強化されます。
アビリティでは「常勝将軍の矜持」にHP吸収バフが追加され、自身で攻撃しつつHPを確保することができるようになります。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 帝国のルーンナイト |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 魔封剣強化 |
【名称変化】 ・魔封剣+ 【回数】2【TP】40 【最大倍率】使用された魔法のAP・TPの80%を吸収 |
| 若き将軍の覚悟強化 |
【名称変化】 ・常勝将軍の覚悟 【最大倍率】防御+12 精神+12 ヘイトアップ5 |
| 浄化の魔剣 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】23 【最大倍率】魔法200% |
セリスはEXジョブ化により、魔封剣の回数が増加し、若き将軍の覚悟に防御アップが付与されるため、耐久面が大きく向上します。
特にサポアビに防御アップが付与される点が大きく、幅広い攻撃に対応できるようになるので、セリスのEXジョブ化優先度は非常に高いです。弱体解除の新規アビで敵の後続アタッカーの攻撃を退けられる点も見逃せません。
セリス習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
帝国のルーンナイト |
魔法剣士 |
赤魔道士 |
| ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
赤魔道士か魔法剣士がおすすめ
セリスのサブコマンドは、ジャマースラストやケアルラを使える赤魔道士か、マジックレジストやマジックバリアで得意の魔法耐久をさらに強化できる魔法剣士がおすすめです。
帝国のルーンナイトはHP回復量の多いケアルダと魔法攻撃のウォタガを持ちますが、赤魔道士で似たような動きができるため優先度は低いです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 帝国の人造魔導士 | 【最大倍率】HP上限+12% ![]() |
| 若き将軍の覚悟 | 【最大倍率】精神+12 ヘイトアップ5 ![]() |
| 炎精の加護 | 【最大倍率】魔法攻撃耐性+12%、火属性耐性+12% ![]() |
セリスのサポアビはヘイト+耐久アップの若き将軍の覚悟とMove+HPアップの帝国の人造魔導士をセットするのがおすすめです。
相手やマップ次第では、HPアップの帝国の人造魔導士を炎精の加護に変更するのもいいでしょう。
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ルーンガード | ![]() |
セリスのリアクションアビはルーンガードがおすすめです。魔法見切りは魔封剣状態で発動すると魔封剣を無効化し、範囲魔法から味方を守れなくなるので非推奨です。
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
| ① | ② | トラマス |
|
|
|
|
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
星の導き
|
・PT全体の魔法攻撃とクリティカルダメを強化 ・装備者の魔力と精神をアップ |
再会の誓い
|
・PT全体の素早さを大幅アップ ・装備者の魔力と防御を強化 ・魔力のステが高い |
ウィンターホリデーパーティー
|
・PT全体の魔力を大幅アップ ・PT全体の範囲耐性と器用さを強化 ・魔力のステが高い |
水界に響く魔音セイレーン
|
・PT全体の水アビ攻撃を大幅アップ ・装備者の水耐性を強化 ・魔力のステが高い |
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
フリーゼス
|
・精神が最大で+15 ・魔法耐性が最大で+6% ・魔法攻撃アップが最大で+15% |
アーリマンゴールド
|
・防御力が最大で+15 ・斬撃耐性が最大で+25% ・HPUPが最大で5% |
オチュー
|
・防御力が最大で+15 ・斬撃耐性が最大で+15% ・魔力アップが最大で+15% |
バハムート
|
・魔法攻撃アップが最大で+15% ・魔法耐性が最大で+15% ・素早さと魔力のステが高い |
セリスのアビリティ
帝国のルーンナイトのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
常勝将軍の矜持 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】ヘイトアップ12 単体攻撃耐性+25 |
|
スリプルブレード 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】魔法121% 睡眠付与(Faith合計×0.25)% |
|
魔封剣 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】使用された魔法のAP・TPの80%を吸収 |
|
ルーンブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】魔法170% 精神-25 |
|
マジックバスター 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】魔法165% 範囲攻撃耐性-20 魔力約39%ダウン |
帝国のルーンナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ケアルダ |
【回数】6【TP】17 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法回復210% |
|
ウォタガ |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法185% |
|
ルーンガード |
|
|
帝国の人造魔導士 |
【最大倍率】HP上限+12% |
|
若き将軍の覚悟 |
【最大倍率】精神+12 ヘイトアップ5 |
魔法剣士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォータ剣 |
【属性】 【回数】8【AP】12 |
|
マジックバリア |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】魔法被ダメージ50%軽減 |
|
マジックレジスト |
【回数】3【TP】35 【最大倍率】魔法耐性+38% |
|
バイオ剣 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】魔法175% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
アトラクトスペル |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】魔法121%、ヘイト+12 |
|
マジックガード |
|
|
炎精の加護 |
【最大倍率】魔法攻撃耐性+12%、火属性耐性+12% |
赤魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォタラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
ジャマースラスト |
【属性】 【回数】6【AP】24 【最大倍率】魔法200% |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
ケアルラ |
【回数】4【TP】24 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】魔法回復120% |
|
エスナ |
【回数】7【TP】13 【詠唱速度】160(360) |
|
魔法見切り |
|
|
赤魔道士の心得 |
|
|
魔道士の加護 |
|
セリスのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| エレガントスピニングエッジ |
範囲内の対象に魔力依存ダメージ(大)&3ターン自身の全攻撃タイプ耐性アップ 【属性】 【AP】49 |
セリスのステータス
| HP | 3121 (62/297位) |
攻撃 | 86 (192/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 134 (112/297位) |
魔力 | 232 (87/297位) |
| AP | 129 (109/297位) |
素早さ | 58 (77/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 150 (209/297位) |
| 精神 | - | 運 | 147 (189/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| 20% | - | - | - | -10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | 10% | -10% | 15% | 15% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | 10% | - | - | 50% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | 50% | - | - | - | - |
セリスのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
セリスの戦闘服
|
・HP+418 ・クリ回避+12 ・精神+12 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
精神と除災のルーン |
【回数】2 |
セリスの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| ガストラ帝国の元将軍 | 桑島法子 | FFⅥ |
| 説明 | ||
|
遥か異界、幻獣と人間の物語に登場する女性。 「常勝将軍」と呼ばれるほど優秀であったが、手段を選ばないガストラ帝国のやり方に反発した結果反逆者として幽閉される。 処刑の前日ロックの助力で脱出し、以降リターナーに協力。 |
||
セリスに対するみんなの評価
- ▼セリスの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










