【FFBE幻影戦争】ゴールドアーマー+5の効果を検証

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のゴールドアーマー+5の効果について紹介。どの程度ダメージを減らせるのか、防御の計算式を交えて紹介。幻影戦争攻略の参考にしてください。
どの程度ダメージが減るのか?
| 作成したゴールドアーマー+5 | キャラ |
|---|---|
拡大する |
エンゲルベルト |
| 召喚獣 | |
ゴーレム(防御+15) |
ゴールドアーマー+5が完成したので、エンゲルベルト(ゴーレム装備)で実際に殴られてみて、どの程度ダメージが減らせるのかを検証してみました。
オルランドゥの通常攻撃
| 装備なし |
|---|
![]() |
| ゴールドアーマー+5 |
![]() |
およそ半減近くにまで被ダメージが減少しました。斬撃タイプであるオルランドゥの通常攻撃には、斬撃耐性アップも相まって大幅にダメージを減らせます。
シュテルの闇遁
| 装備なし |
|---|
![]() |
| ゴールドアーマー+5 |
![]() |
闇遁は斬撃属性ではないため防御+18だけの効果です。オルランドゥの通常攻撃ほどダメージを減らせませんが、それでも十分な被ダメージ減少です。
オルランドゥの強甲破点突き
| 装備なし |
|---|
![]() |
| ゴールドアーマー+5 |
![]() |
強甲破点突きは防御-25の効果があるため大きなダメージを受けますが、それでもかなりの被ダメージ軽減に成功しています。
元々の防御と斬耐性が高いほど効果大
結果、斬攻撃なら45%ほど、斬以外なら40%ほど被ダメージをカットできました。ただしこれはエンゲルベルトとゴーレムという組み合わせによるものです。
計算式の関係上、元々の防御が高いキャラほど防御や耐性が高まることへの影響が大きいです。
防御の計算式
防御の計算式はシンプルで、防御が25なら物理被ダメージを25%減らし、防御が50なら物理被ダメージを50%減らします。
エンゲルベルトは元々マスアビとボードで27の防御を持ち、サポートアビとゴーレムを合わせると防御が50を超えます。そのため防御が18上がるだけでも被ダメージが40%ほどカットできます。
防御が高いキャラがいれば作る価値あり
まとめるとゴールドアーマーは、エンゲルベルトなど防御が高いキャラがいれば作る価値ありです。ただしエンゲルベルトに素早さが下がるデメリットはかなり痛いです。
エンゲルベルトは全キャラで屈指の運の高さを持ち回避率が中々高いので、ミスリルアーマーで回避特化するのもありです。鉄巨人チャレンジを楽に周回できるか否かで作るかどうかを決めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki

幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









