【FFBE幻影戦争】エンゲルベルトの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のエンゲルベルトの評価と習得アビリティを紹介。エンゲルベルトの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
エンゲルベルトの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 70 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
UR随一の物理防御を持つタンク
エンゲルベルトは、パラディンをメインジョブとする壁役URキャラです。ヘイトを稼いだりバリア張りの守り面だけでなく、攻撃してスタンを与えるなど自発的に敵を拘束できる強みを持ちます。
特筆すべきは防御力の高さで、アビリティを全て習得して「聖騎士の加護」をセットすると39の物理防御を持ちます。防具でさらに防御を上げて「センチネル」を使えば防御が100を突破し、あらゆる物理攻撃を1ダメージに抑えることも可能です。
味方を守りつつデバフを付加
エンゲルベルトはサブジョブに「ナイト」を持ち、様々なデバフ攻撃を習得します。ヘイトを稼いで寄ってきた敵にデバフをかけて立ち回る、URの中でも唯一無二の強力な立ち回りができます。
高火力+低耐久キャラと編成すると真価を発揮
エンゲルベルトはキャラのコンセプト故、低耐久アタッカーと組み合わせた際に真価を発揮します。エンゲルベルト単体では火力を出すことは難しいため、サポートを他に1体に留めておくと戦況を有利に運びやすいです。
弱い点
魔法攻撃に弱い
エンゲルベルトは、魔法耐性が-30もあり敵にキルフェやサリアなどの強力な魔法アタッカーがいる場合、2回から3回の攻撃で落とされてしまいます。
エンゲルベルト最大の持ち味である耐久力が半減してしまうため、アリーナ等、対戦相手を選べる状況であれば魔法アタッカーとの対戦は避けましょう。
周回性能が低い
エンゲルベルトは素早さが低く上に、低燃費の遠中距離アビを持たないため周回性能が致命的に低いです。秘伝書などの周回イベントでは、エンゲルベルトなしの4体編成のほうが早く周回できたりします。
エンゲルベルトは周回では使用せず、高耐久を活かせる対人戦や白磁の塔などの高難度イベで運用しましょう。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| パラディン【不沈】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 聖騎士の加護強化 |
【名称変化】 ・聖騎士の命護 |
| 不滅の闘志強化 |
【名称変化】 ・不滅の覇気 【回数】2【TP】29 |
| リベンジドレイン 【新規】 |
【回数】3【AP】22 |
エンゲルベルトはEXジョブ化によりガッツ2回+ヘイトアップでヘイトを維持しやすく、防御貫通/HP吸収/HP減少時ダメアップの新規アビで自己回復できるため、物理タンクとして最高峰の性能を得ました。
ただし、弱点である魔法耐久の強化はなく、魔法攻撃で突破できる点に変化はありません。また、対人では防御貫通の高いキャラも豊富に存在し、エンゲルベルトが活躍できる場面が狭まっているため、EXジョブ化の優先度は低いです。
エンゲルベルト習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
パラディン |
ナイト |
モンク |
|
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★★☆ | ★☆☆☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
パラディンでの運用がおすすめ
エンゲルベルトは、センチネルやアトラクトブレードを使用できる「パラディン」がおすすめです。物理アタッカーが相手であれば、センチネルで被ダメージ1を叩き出すこともできます。
また、タンク運用をする場合は、ヘイトの仕様変更から「愛の誓い」と「アトラクトブレード」でどれだけヘイトを稼げるかが重要なため、パラディン一択といっても過言ではありません。
聖騎士の加護は絶対に付けるべき
エンゲルベルトのサポートアビリティは、HPと防御が大きく上がる「聖騎士の加護」を必ずセットしましょう。
2つ目は、エンゲルベルトの高いHPをさらに上昇させる「HPアップLv1」がおすすめです。
アトラクトブレード以外の攻撃アビをオフ推奨
エンゲルベルトのオートアビリティ設定は、アトラクトブレード以外の攻撃アビとディバイングレイスをオフにしてしまうことを推奨します。
ディバイングレイスをオフにすると前線に出やすくなり、またアトラクトブレード以外をオフにすることでタゲ取りを自動で行ってくれます。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 聖騎士の加護 | 【最大倍率】HP+12%、防御+12 ![]() |
| ナイトの心得 | 【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ソードガード | 【最大倍率】全ダメージ軽減30% ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
ゴールドアーマーがおすすめ
エンゲルベルトの防具は高い物理耐久を持つゴールドアーマーがおすすめです。ゴールドアーマーは斬撃耐性アップの付与効果を持つので、物理攻撃に対して非常に強力です。
素の物理耐久がトップクラスのエンゲルベルトとの相性が抜群なので、エンゲルベルトを育成する場合はゴールドアーマー+5のクラフトも目指しましょう。
トラマスは導きの剣がおすすめ
エンゲルベルトのトラマス枠はナーシアのトラマス「導きの剣」がおすすめです。導きの剣は、低確率ですが通常攻撃で敵にドンムブを付与できます。
エンゲルベルトに導きの剣を装備してAP切れを起こした際に、あわよくばドンムブを敵に付与しましょう。また、敵に攻撃ダウンを付与できるソードオブエイワズもおすすめです。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
愛の誓い
|
・ヘイトアップで安定したタゲ取り ・PT全員の攻撃力30%アップ |
復讐の旅
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの斬撃攻撃アップも強力 |
次元切断オーディン
|
・攻撃ステータスが高く付与効果で人キラー ・PTの単体攻撃耐性を上げ耐久アップ |
愛しき相棒チョコボ
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの素早さアップも強力 |
ヘイトや防御を高めるカードがおすすめ
エンゲルベルトのビジョンカードはヘイトアップを持つ「愛の誓い」がおすすめです。エンゲルベルトは素早さが低く、序盤ヘイトアップアビを使用するのが難しいため愛の誓いでヘイトアップするのが重要です。
また、自身の高い物理耐久を高める復讐の旅やチョコボを装備するのもいいでしょう。特にチョコボは、PTアビで素早さアップを持つためエンゲルベルトの低い素早さをカバーできます。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
フェニックス
|
・防御力が最大で+15 ・HPUPが最大で+5% ・HPのステータスが高い ・※タンク運用でおすすめ |
ゴーレム
|
・防御力が最大で+15 ・人キラーが最大で+15% ・刺突耐性が最大で+25% |
デスマシーン
|
・防御力が最大で+15 ・射撃耐性が最大で+25% ・氷属性キラーが最大で+15% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
防御アップを持つ召喚獣がおすすめ
エンゲルベルトの召喚獣は防御アップを持つゴーレムかデスマシーンがおすすめです。特にゴーレムは人キラーを持つため、エンゲルベルトの火力アップができる点が魅力です。
エンゲルベルトのアビリティ
パラディンのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブレードバッシュ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
セイントヒール 【メインアビ】 |
【回数】8【TP】12 |
|
セイントクロス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理196% |
|
不滅の闘志 【メインアビ】 |
【回数】1【TP】29 |
|
セイントウォール 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】40 【最大倍率】物理被ダメージ50%軽減 |
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
パラディンガード |
【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
ナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
パワーブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、攻撃43%ダウン |
|
マジックブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、魔力43%ダウン |
|
ディバインヒール |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HP+20% |
|
APブレイク |
【属性】 【回数】8【TP】14 |
|
アームブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理191% |
|
スピードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理121%、素早さ20%ダウン |
|
ソードガード |
【最大倍率】全ダメージ軽減30% |
|
聖なる加護 |
【最大倍率】デバフ耐性+15% |
|
ナイトの心得 |
【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
モンクのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
連続拳 |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】57%×2(チェイン込みで約136%) |
|
ためる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】攻撃+150% |
|
チャクラ |
【回数】3【TP】18 |
|
地烈斬 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理165% |
|
波動撃 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】物理131% |
|
拳カウンター |
【属性】 |
|
打撃の極意 |
【最大倍率】打撃攻撃アップ+15 |
|
HPアップLv.1 |
【最大倍率】HP+15% |
エンゲルベルトのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 堅忍不抜 |
対象にダメージ(大)&自身のHPが減っているほどダメージアップ 【AP】38 |
エンゲルベルトのステータス
| HP | 3225 (55/297位) |
攻撃 | 218 (149/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 121 (208/297位) |
魔力 | 62 (210/297位) |
| AP | 115 (229/297位) |
素早さ | 48 (267/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 143 (240/297位) |
| 精神 | - | 運 | 173 (9/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | - | -10% |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 20% | 5% | 25% | 20% | -30% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | 5% | 50% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | 50% | - | - | - | - |
エンゲルベルトのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
堅牢の盾
|
・HP+584 ・防御+12 |
7.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
忠義の猛攻 |
【回数】1 |
エンゲルベルトの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 鋼の守護者 | 小西克幸 | ホルン |
| 説明 | ||
|
ホルンの第一部隊《堅牢》を束ねる部隊長。 先祖代々、ホルンに仕えてきた騎士の家系で、亡き父親に課せられた厳しい鍛錬を経て、今ではホルン最強の盾の異名を持つまでに。 父の命を奪ったランダル国との戦を心待ちにしている。 |
||
エンゲルベルトに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼エンゲルベルトの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










