【FFBE幻影戦争】ドランドの評価と習得アビリティ

FFBE幻影戦争のドランドの評価と習得アビリティを紹介。ドランドの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ドランドの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 50 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
遠距離攻撃もできるアタッカー
ドランドは、メインジョブにバイキング、サブジョブにガンナーとモンクを持つ物理アタッカーです。近距離の敵には斬撃、遠距離の敵には射撃と使い分けることができます。
特に「ドレインサイクロン」は与えたダメージを吸収する範囲攻撃で、ドランドの高めのHPも活かすことができる強力なアビリティです。
マスアビ2で耐久力や火力が強化
ドランドはLv80にすることでHP上限や防御貫通率、土属性パーティのバーサク耐性が強化されます。さらに「膝砕き」のアビリティの射程や高低差、ドンムブ発動率や威力が強化されます。
自身だけでもHP上限+82%まで強化することができ、パーティ内のマスアビでさらに40%まで強化することができるため、高HPのアタッカーとして活躍することができます。
思い出のリンゴでドランドを超強化
ドランドは専用付加能力を持つ思い出のリンゴを装備することで、防御貫通/防御/moveを上昇できます。
防御貫通による物理タンクへの与ダメアップやmoveアップで射程の短い攻撃アビの扱いやすさが向上し、ドランドの使用感が大きく変化するため、ドランドを使いたい方は思い出のリンゴも育成しましょう。
弱い点
攻撃の手数が少ない
ドランドはサポアビやパネルで素早さを上昇させるアビリティが一切ないです。装備や召喚獣で素早さを補完しないと、パーティの育成状況によっては中々手番が回ってきません。
クイックやヘイストでドランドの素早さを上昇できる「サポーター」と一緒に運用するのがおすすめです。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・最大HPアップ+40% |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
撃滅精神
|
【回数】2【TP】15 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
撃滅精神
|
【回数】2【TP】15 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| バイキング【血斧】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| キリングアックス強化 |
【名称変化】 ・マーダーアックス 【属性】 【回数】2【AP】34 |
| 反骨精神強化 |
【名称変化】 ・撃滅精神 【回数】2【TP】15 |
| ジェノサイドチョッパー 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 |
ドランドはEXジョブ化により、弱点であった素早さが強化され、防御ダウン効果を持つ強力な新規アビ「ジェノサイドチョッパー」を得ます。
防御ダウンアビの追加により、ドランドの攻撃及びサポート性能が伸びるため、活躍できるコンテンツの幅が広がります。思い出のリンゴ完凸がある場合はUR並の性能を発揮するため、EXジョブ化を進めてもいいでしょう。
ドランド習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
バイキング |
モンク |
ガンナー |
| ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
ガンナーかバイキングがおすすめ
ドランドはサブコマンド「ガンナー」で、遠距離攻撃を繰り出すのがおすすめです。また、バイキングの優秀なアビ「大投擲」が使えるバイキングにするのもいいでしょう。
バイキングの心得をセットしよう
ドランドのサポートアビリティはHPと攻撃のステを伸ばせる「バイキングの心得」を最優先でセットしましょう。次点で「HPアップ」や「射撃の極意」がおすすめです。
リアクションアビリティは「拳カウンター」か「カウンターショット」で反撃するのがおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| バイキングの心得 | 【最大倍率】HP+12%、攻撃+24% ![]() |
| HPアップLv.1 | 【最大倍率】HP+15% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| カウンターショット | 【属性】 ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
ゴールドアックスがおすすめ
ドランドの武器は攻撃を大幅に上昇できるゴールドアックスがおすすめです。ドランドは素早さが低く、攻撃の手数が少ないため1撃の火力が最も大事です。
そのためゴールドアックスで最大限ドランドの攻撃を高めて、敵に強烈な一撃を放ちましょう。
素早さのステを持つトラマスがおすすめ
ドランドのトラマス枠は、サイガの篭手など素早さを上昇させる武具がおすすめです。ドランドは攻撃や耐久性能は並以上ですが、素早さが遅いため活躍しづらいです。
そのためトラマスで素早さを上昇させて、少しでもドランドの弱点を補いましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
思い出のリンゴ
|
・ドランドの防御貫通、防御、Moveをアップ ・装備者のクリティカル発生率をアップ ・PT全員の獲得APをアップ |
孤独な獅子
|
・PT全体の土属性アビと命中を強化 ・土キャラの斬撃貫通率アップが強力 ・装備者の斬撃と防御をアップ ・※パラディン運用でおすすめ |
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
新たな研究対象
|
・PTアビの射撃と単体攻撃耐性アップが強力 ・装備者の獲得APアップが優秀 ・攻撃のステータスが高い ・※ガンナー運用でおすすめ |
夢幻英雄譚
|
・PT全体の範囲耐性とHPを強化 ・装備者の斬撃耐性とHPを強化 |
思い出のリンゴがおすすめ
ドランドのビジョンカードは、ドランドの性能を大幅にアップさせる「思い出のリンゴ」がおすすめです。思い出のリンゴは、防御貫通率を最大20上昇させられるので、攻撃力の高いドランドと相性抜群です。
また、Moveと防御アップで、ドランドの機動力と耐久力も上げられる点も見逃せません。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
2ヘッドドラゴン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+20% ・命中UPが最大+15% |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
斬撃系の召喚獣がおすすめ
ドランドの召喚獣は斬撃攻撃アップを持つオーディンやフェンリルなどがおすすめです。ドランドはメインジョブにバイキングを持ち、斬撃攻撃を中心にアビを習得するため斬撃アップを持つ召喚獣と相性が良いです。
また、ドランドをガンナー運用する際は、テトラシルフィードなどの射撃系召喚獣をセットするのもいいでしょう。
ドランドのアビリティ
バイキングのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
反骨精神 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】15 【最大倍率】攻撃+40%、防御+5 |
|
膝砕き 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理121% |
|
キリングアックス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】29 【最大倍率】物理205%、対人230% |
|
ドレインサイクロン 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理96% |
|
渾身の一撃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】37 【詠唱速度】120(240) 【最大倍率】物理270% |
バイキングのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォークライ |
【回数】1【TP】12 |
|
大投擲 |
【属性】 【回数】5【AP】16 【最大倍率】物理165% |
|
戦意高揚 |
|
|
バイキングの心得 |
【最大倍率】HP+12%、攻撃+24% |
|
矢盾の加護 |
|
モンクのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ためる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】攻撃+150% |
|
地烈斬 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理165% |
|
連続拳 |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】57%×2(チェイン込みで約136%) |
|
気孔術 |
【回数】3【TP】18 |
|
波動撃 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】物理131% |
|
拳カウンター |
【属性】 |
|
打撃の極意 |
【最大倍率】打撃攻撃アップ+15 |
|
HPアップLv.1 |
【最大倍率】HP+15% |
ガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブラックアウト |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理121% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
狙いを定める |
【回数】3【TP】30 |
|
サイドワインダー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
急所を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】20 【最大倍率】物理165% |
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
助言 |
【回数】4【TP】23 |
|
カウンターショット |
【属性】 |
|
精神統一 |
|
|
射撃の極意 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+15 |
ドランドのステータス
| HP | 1784 (247/300位) |
攻撃 | 185 (166/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 105 (272/300位) |
魔力 | 51 (287/300位) |
| AP | 97 (276/300位) |
素早さ | 47 (278/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 149 (217/300位) |
| 精神 | - | 運 | 114 (293/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 1 (91/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | -15% | - | 10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| -10% | 15% | 15% | -10% | -25% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 50% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | 50% | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| -25% | - | - | 25% | 10% | - |
ドランドのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
惨殺の大斧
|
・HP+68 ・命中+12 ・攻撃+114 ・・通常攻撃に暗闇効果付与 |
8.0点 |
ドランドの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 混世の暴走戦士 | 鶴岡聡 | クリスタル教会 |
| 説明 | ||
|
各地を放浪している凶悪な傭兵。 いずれサーダリーが天下を取ると睨んでおり、そこで彼の下についてムラガを利用することを画策。 西の大国ランダルを制圧したのちは、ムラガを亡き者にしてフェネスの王の座を奪うつもりでいる。 |
||
ドランドに対するみんなの評価
- ▼ドランドの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










