【FFBE幻影戦争】ヴェルヌの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のヴェルヌの評価と習得アビリティを紹介。ヴェルヌの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ヴェルヌの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
クリティカルを得意とする刺突アタッカー
ヴェルヌはクリティカル攻撃を得意とする刺突アタッカーです。必殺の極意や虚空一閃でクリティカル発生率を上げながら戦闘を行うため、クリティカル発生の期待値は高めです。
そのためクリティカルダメアップを持つVCガードスコーピオンや神羅バングル、ティーダのネックレスを装備すれば、期待以上の火力を発揮できます。
モンクのためるで高い火力を発揮
ヴェルヌはサブジョブにモンクを持つため、1ターン攻撃力を大幅に上昇できるためるを習得します。ヴェルヌは素の攻撃力が276と比較的高い方なので、ためるを使用すれば与ダメを大きく上昇できます。
編成するだけで雷属性を強化
ヴェルヌは編成するだけで、雷属性の攻撃とアビリティを強化できるマスアビを持ちます。クラウドや9S、シャルロットなど、ヴェルヌと同様のマスアビを持つキャラと重複して効果を発揮できます。
そのためヴェルヌを編成する際は、パーティをなるべく雷属性キャラで固めるのがおすすめです。
弱い点
魔法耐性が低い
ヴェルヌは魔法耐性が-10と低めに設定されているので、魔法攻撃が弱点です。そのためヴェルヌを編成する際は、黒衣ヘレナやグラセラ(ドレスアップ)等の強力な魔法アタッカーとの戦闘は避けましょう。
素早さが低く必中攻撃を持たない
ヴェルヌはアビボで素早さを上昇できない上に、素の素早さは最大57と低めに設定されています。また、必中攻撃も持たず命中率も平凡なため、ようやく行動できても回避され貴重なターンを無駄にされかねません。
そのためキトンや2B、ティファなどの回避キャラ、見切り持ちのクラウド、フェデリカ等が多く採用されている現対人環境では活躍は難しいでしょう。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 槍術士【迅突】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ナイトホーク強化 |
【名称変化】 ・ナイトグリフォン 【属性】 【回数】6【AP】17 |
| 刺突の極意強化 |
【名称変化】 ・迅突の極み 【最大倍率】攻撃+40%/素早さ+20% |
| 突撃陣形 【新規】 |
【回数】1【TP】24 |
ヴェルヌはEXジョブ化で素早さを補強でき、メインウエポンの射程強化や、CTアップ効果の新規アビの習得など、苦手な足回りを強化できます。そのため、ヴェルヌを運用する際はEXジョブ化が必須です。
ただし、素早さの補強が5ターンの制限付き、CTアップの新規アビは効果量が控えめで1回しか使えないなど、非常に扱いが難しいため、育成の優先度は低めです。
ヴェルヌ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
槍術士 |
竜騎士 |
モンク |
| ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
モンクか槍術士がおすすめ
ヴェルヌのサブコマンドは、ためるで高火力を発揮できるモンクか、ブルーパッションで敵のAPを0にできる槍術士がおすすめです。ジャンプ系の刺突攻撃が好きな方は、竜騎士を選択するのもいいでしょう。
サポアビは刺突の極意を最優先でセット
ヴェルヌのサポアビは、刺突攻撃を強化できる刺突の極意を最優先でセットしましょう。2つ目はクリティカル発生率を上昇できる必殺の極意かマップによってはJump+1を選択しましょう。
リアクションアビはHP吸収効果を持つ竜剣がおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 必殺の極意 | 【最大倍率】攻撃+24% クリティカル発生率+25 ![]() |
| 刺突の極意 | 【最大倍率】刺突攻撃アップ+15 ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 竜剣 | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器は黒の倨傲一択
ヴェルヌの武器は、雷属性アビと刺突攻撃を強化できる黒の倨傲一択です。しかし、黒の倨傲は期間限定で入手が難しいため、ライトハルバードや古びた薙刀、アイスランスを黒の倨傲入手までの代用として使用するのもいいでしょう。
トラマスはオルドアンエプロンがおすすめ
ヴェルヌのトラマス枠は、防御貫通率アップとAP自動回復を持つオルドアンエプロンがおすすめです。オルドアンエプロンの武具アビを使えば、ヴェルヌの防御貫通率を70%にできるため、苦手な物理タンクにもダメを通せます。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
ガードスコーピオン
|
・雷属性の攻撃性能を大幅にアップ ・装備者の範囲耐性を強化 ・攻撃のステが高い |
雪原を駆ける
|
・素早さアップで自身の機動力をアップ ・PTアビで刺突攻撃を大幅にアップできる |
災厄魔豹クアール
|
・PTアビの雷属性アビ攻撃UPが強力 ・装備者の素早さをアップ ・LvMax時PT全体の獲得APをアップ |
幻視する星読み
|
・ビジョンアビ破鎧尖槍が強力 ・PT全体の攻撃と獲得APをアップ ・装備者の単体攻撃耐性アップ |
猛る大地タイタン
|
・刺突攻撃アップの付与効果で火力をアップ ・PTアビの物理キャラに人キラー付与が強力 |
ガードスコーピオンと相性が抜群
ヴェルヌは雷の攻撃を上昇させつつ、クリティカル発生率とクリティカルダメを強化できるガードスコーピオンと相性が抜群です。
また、ヴェルヌは素早さが低めに設定されているため、雪原を駆けるやクアールをセットして素早さを高めるのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
イフリート
|
・刺突攻撃アップが最大+15% ・基礎攻撃力が高く、攻撃UPも+7% ・星3覚醒でステがトップクラス |
タイタン
|
・攻撃が非常に高い ・刺突攻撃アップが最大+15% ・精神アップが最大+15 |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
刺突攻撃を高める召喚獣がおすすめ
ヴェルヌは刺突攻撃を得意とするため、イフリートやタイタンなどの刺突系召喚獣がおすすめです。また、人キラーと高い素早さで攻撃性能を大きくアップできるオーディンをセットするのもいいでしょう。
ヴェルヌのアビリティ
槍術士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
シャープスピア 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】31 【最大倍率】攻撃+38% |
|
ナイトホーク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】17 【最大倍率】物理121% |
|
虚空一閃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理200% |
|
大地讃衛 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】36 【最大倍率】物理170% |
|
黄泉贈り 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】10 【最大倍率】物理91% 死の宣告付与(Faith合計×0.25)% |
槍術士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
バーストスラッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理170% |
|
ブルーパッション |
【属性】 【回数】5【TP】20 |
|
スタックシャドー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理170% ドンムブ付与(Faith合計×0.25)% |
|
カウンタースラスト |
【属性】 |
|
必殺の極意 |
【最大倍率】攻撃+24% クリティカル発生率+25 |
|
刺突の極意 |
【最大倍率】刺突攻撃アップ+15 |
竜騎士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
竜血 |
【回数】2【TP】15 【最大倍率】攻撃+40% |
|
ジャンプ |
【属性】 【回数】4【AP】16 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】物理190% |
|
竜の咆哮 |
【回数】4【TP】12 |
|
飛竜纏い |
【回数】4【TP】17 |
|
水平ジャンプ |
【属性】 【回数】3【AP】24 【詠唱速度】120 【最大倍率】物理220% |
|
竜剣 |
|
|
Jump+1 |
|
|
竜騎士の心得 |
【最大倍率】HP+15% |
モンクのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
連続拳 |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】57%×2(チェイン込みで約136%) |
|
ためる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】攻撃+150% |
|
波動撃 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】物理131% |
|
気孔術 |
【回数】3【TP】18 |
|
地烈斬 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理165% |
|
拳カウンター |
【属性】 |
|
打撃の極意 |
【最大倍率】打撃攻撃アップ+15 |
|
HPアップLv.1 |
【最大倍率】HP+15% |
ヴェルヌのステータス
| HP | 2437 (157/297位) |
攻撃 | 276 (104/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 130 (118/297位) |
魔力 | 62 (210/297位) |
| AP | 123 (158/297位) |
素早さ | 57 (108/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 158 (165/297位) |
| 精神 | - | 運 | 151 (163/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 2 (50/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | -10% | - | 20% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | -5% | 10% | 10% | -10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 50% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 50% | - | 10% | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | - | - |
ヴェルヌのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ライトハルバード
|
・HP+36 ・命中+4 ・攻撃+142 ・魔力+8 ・クリティカル+3 ・・クリティカル時1ターン命中アップ付与 |
8.5点 |
ヴェルヌの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 虐遇の中の小さな希望 | 市ノ瀬加那 | 所属無し |
| 説明 | ||
|
迫害を受けてきたイーザグの民の末裔で、ガーブルの妹。 兄同様にフェネスによって坑道で鉱石の発掘という厳しい作業を強いられてきた。 怖い物知らずのガーブルの唯一の弱点で自分が彼の足を引っ張っていると自覚して思い悩む。 |
||
ヴェルヌに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ヴェルヌの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









