【FFBE幻影戦争】イルディラの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のイルディラの評価と習得アビリティを紹介。イルディラの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
イルディラの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.4 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
強力な範囲攻撃を扱う魔法アタッカー
イルディラは新ジョブ「算術士」をメインに持つ、広範囲攻撃が得意な魔法アタッカーです。メインアビ「レベル4ウォタガ」は長射程かつLV条件を満たせば倍率166%と、詠唱なし広範囲魔法として破格の威力を持ちます。
敵がレベル4の倍数でなければ威力が落ちるものの、サポアビ「レベル4をレベル3に」を付けることでLV条件が3の倍数になり、対人でレベル99の相手PTをなぎ倒す強力な性能を発揮します。
ヒーラーとしても強力な性能
イルディラは「ハイト3ケアルラ」「ハイト高ケアル」で回復を行うことができます。どちらも詠唱がない上に範囲が広く、ピンチ時に即、味方複数を回復できます。
ハイトの条件がありますが、どちらもハイト条件を満たさずとも白魔法のケアル/ケアルラと同倍率な上に、ハイト次第でさらに効果量がアップするため、単純に白魔法の上位互換といえる優秀な性能をしています。
LBやハイト3ホーリーも強力
イルディラのLBは、範囲内の味方のCTを+40します。自身のレベルが3の倍数の場合は効果量がアップし、範囲に対してCTを大幅に増加させるため、敵に一気にラッシュをかけることができフリーマッチなどでの活躍が見込めます。
また光属性魔法「ハイト3ホーリー」は範囲に対して光属性攻撃を行うため、闇属性キャラにも強く出ることができます。ハイト3は一見厳しい条件ですが、ハイト0でも条件を満たせるため、見た目よりも威力アップを発動しやすいです。
弱い点
物理耐久が低い
イルディラは物理耐性がすべてマイナスなので、物理アタッカーの攻撃を受けると一撃死しやすいです。
光の戦士など強力なタンクと共に編成して守ってもらうことは半ば必須です。マスアビに範囲攻撃耐性があるため、巻き込まれての即死はしにくいです。
光の戦士の評価はこちら夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・全攻撃耐性アップ+10 ・治癒力アップ+10 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
ハイト3レジスト
|
【回数】3【TP】34 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
ハイト3レジスト
|
【回数】3【TP】34 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 算術士【耐抗】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ハイト3ケアルラ強化 |
【名称変化】 ・ハイト3ケアルガ 【回数】4【TP】34 |
| ハイト3をハイト2に強化 |
【名称変化】 ・耐性+(ハイト3をハイト2に) |
| ハイト3レジスト 【新規】 |
【回数】3【TP】34 |
イルディラはEXジョブ化により、回復性能と耐久力が大きく上昇します。そのため高難度で攻撃と回復を両立できるサポーターとしては強力です。
しかし、火力面の強化がなく、状態異常回復を持たないため、器用貧乏な性能です。LBによるクイック、即時広範囲攻撃及び回復は、EXジョブ化前のイルディラでも高難度で通用するレベルなので、EX化の優先度は低いです。
イルディラ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
算術士 |
魔法剣士 |
黒魔道士 |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
魔法剣士がおすすめ
イルディラはメインアビに使い勝手のいいTPアビリティを持たないため、序盤のAP溜め用に魔法剣士で「マジックレジスト」などを使えるようにしておくのがおすすめです。
ただしヘイトを稼がないよう、アトラクトスペルはオート使用オフにしておきましょう。
対人でレベル4をレベル3にはほぼ必須
イルディラのサポートアビリティは、「レベル4をレベル3に」はほぼ必須です。レベル99を対象に条件を満たせるようになるため、対人での強さが大きく増します。
もうひとつは「魔力アップ」か「ハイト3をハイト2に」がおすすめです。リアクションアビリティは魔法カウンターしつつHP吸収を行う「ダメージ分配」が強力です。
LBはオートオフがおすすめ
イルディラのLBは手動では強力ですが、オートだと開幕で使用してAPを消耗してしまう恐れがあるため、オートオフをおすすめします。
味方の行動順や位置の調整次第では使える可能性もあるため、運用次第でオンにしましょう。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
プラチナメイスがおすすめ
イルディラの武器は、魔力が高いメイス「プラチナメイス」がおすすめです。プラチナメイスを装備させる場合、イルディラは物理攻撃を行わないためマジックタイプが安定です。
また、回復択を増やせる癒しのメイスも強力ですが、イルディラは元々回復択が豊富なので魔力の高いプラチナメイスを装備するほうがいいでしょう。
ソウルオブサマサで周回性能アップ
イルディラのアクセサリは魔力を高めるソウルオブサマサがおすすめです。ソウルオブサマサは魔力を最大60伸ばせる上に、魔法攻撃耐性貫通率も高められるためイルディラの性能を大幅にアップできます。
また、イルディラは水属性のため水業の指輪を装備できますが、ソウルオブサマサの方が火力アップできるため水業の指輪は他の水キャラに譲りましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
ウィンターホリデーパーティー
|
・魔力アップと範囲耐性アップのPTアビが優秀 ・魔法耐性貫通の付与効果が強力 ・メイス装備者はハイト2聖夜の粛清が使える ・【期間限定/水属性専用】 |
星の導き
|
・PT全体の魔法攻撃とクリティカルダメを強化 ・装備者の魔力と精神をアップ |
空に轟く雷鳴 ラムウ
|
・魔力ステータスが高め ・PTアビで全体の魔力を強化 ・攻撃魔法と回復魔法双方を強化できる |
嫁入り道具
|
・魔力ステータスが非常に高い ・PTアビで全体の魔法火力を強化 |
水界に響く魔音セイレーン
|
・高い魔力ステータス ・PT全体の水属性アビリティの火力をアップ |
デスマシーン
|
・範囲攻撃ダメージを減らすPTアビ ・巻き込まれ事故を減らすのに有用 |
ウィンターホリデーパーティーがおすすめ
イルディラのビジョンカードは、水属性の強化及びメイス持ちにビジョンアビを付与できるウィンターホリデーパーティーが最もおすすめです。
特にビジョンアビのハイト2聖夜の粛清は複数の敵にデバフ+ドンムブを付与できるため、非常に凶悪な性能を持ちます。ウィンターホリデーパーティーを所持していない場合は、セイレーンやラムウなど魔力の高いカードをセットしましょう。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
ディアボロス
|
・魔力アップ+20%持ち ・魔力が非常に高い ・魔法攻撃アップが最大で+15% |
シヴァ
|
・魔力アップが最大で+7% ・魔力のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
ラムウ
|
・魔法攻撃アップが最大で+10% ・魔力アップ+7% ・魔力が非常に高い |
魔力を大幅に上昇できる召喚獣がおすすめ
イルディラの召喚獣は魔力アップの数値が高いディアボロスやシヴァ、ラムウなどがおすすめです。特にディアボロスは非常に高い魔力を持つため、イルディラとの相性が抜群です。
また、イルディラを周回キャラとして運用する場合は、素早さのステが高いシヴァをセットするといいでしょう。
イルディラのアビリティ
算術士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ハイト高ケアル 【メインアビ】 |
【回数】6【TP】14 【最大倍率】魔法回復120%+ハイト1毎に4%を加算 |
|
ハイト高ウォータ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】8 【最大倍率】魔法121%(ハイト0)、魔法126%(ハイト1)、魔法137%(ハイト3) |
|
ハイト3ホーリー 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】28 【最大倍率】魔法165%、魔法225%(ハイト3の倍数) |
|
ハイト3ケアルラ 【メインアビ】 |
【回数】4【TP】34 【最大倍率】魔法回復120%、魔法回復180%(ハイト3の倍数) |
|
レベル4ウォタガ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】魔法121%、魔法166%(レベル4の倍数) |
算術士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ハイト3ドンアク |
【回数】3【TP】32 【最大倍率】ドンアク付与係数0.15、ハイト3で付与係数0.31 |
|
CTアベレージ |
【回数】2【TP】26 |
|
レベル4ウォタラ |
【属性】 【回数】5【AP】18 【最大倍率】魔法86%、魔法116%(レベル4の倍数) |
|
ダメージ分配 |
|
|
ハイト3をハイト2に |
|
|
レベル4をレベル3に |
|
魔法剣士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
バイオ剣 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】魔法175% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
ウォータ剣 |
【属性】 【回数】8【AP】12 |
|
マジックレジスト |
【回数】3【TP】35 【最大倍率】魔法耐性+38% |
|
ウォタガ剣 |
【属性】 【回数】3【AP】22 |
|
アトラクトスペル |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】魔法121%、ヘイト+12 |
|
マジックガード |
|
|
炎精の加護 |
【最大倍率】魔法攻撃耐性+12%、火属性耐性+12% |
黒魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォータ |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
バイオ |
【属性】 【回数】5【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法125% 毒付与(Faith合計×0.5)% |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
トード |
【回数】4【TP】15 【詠唱速度】160(360) |
|
ウォタラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
アスピル |
【属性】 【回数】6【AP】12 【詠唱速度】160(360) |
|
マジックカウンター |
【属性】 |
|
黒魔道士の心得 |
【最大倍率】魔力+30% |
イルディラのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| イルディラの定理 |
範囲内の味方のCTアップ&自身のユニットレベルが3の倍数の場合効果増 【AP】43 【最大倍率】【3の倍数以外の場合】CT+40 |
イルディラのステータス
| HP | 2090 (212/297位) |
攻撃 | 64 (244/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 172 (13/297位) |
魔力 | 237 (84/297位) |
| AP | 158 (25/297位) |
素早さ | 55 (184/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 194 (19/297位) |
| 精神 | - | 運 | 129 (267/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| 15% | - | - | - | -10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| -5% | -10% | -10% | -10% | 20% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 10% | 50% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | 50% | - | - | - |
イルディラのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
カルキュレーターローブ
|
・HP+322 ・クリ回避+12 ・精神+10 |
8.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
瞬間転移法 |
【回数】1 【詠唱速度】120(200) |
イルディラの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 数を操る賢女 | 逢沢ゆりか | リオニス |
| 説明 | ||
|
リオニスに所属する算術士。 亡き母の跡を継いで軍師になることを夢見ていたが、彼女の身を案じる王妃ヘレナに王国の財務管理を任されたため、これまではそれに従っていた。 数字こそが戦の行方を左右するとの信念を持っている。 |
||
イルディラに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼イルディラの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









