【FFBE幻影戦争】イェルマの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のイェルマの評価と習得アビリティを紹介。イェルマの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
イェルマの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
火力が高く攻撃手段も豊富
イェルマのメインジョブ「バイキング」は、攻撃倍率の高いアビリティを多数習得する非常に強力なアタッカージョブです。特に前範囲に大ダメージ+人キラーの「キリングアックス」は対人やクエストで大活躍します。
その他、燃費が良い遠隔攻撃で威力とクリティカル率も高い「大投擲」、単体に特大ダメージの「渾身の一撃」、HPを回復する「ドレインサイクロン」など優秀なアビリティが多く、前衛物理アタッカーとして大活躍します。
CTダウンと単体耐性ダウンでサポート能力が高い
イェルマはCTや単体攻撃耐性ダウンを習得するため、サポート能力が高いです。特に単体攻撃耐性ダウンを持つLBは、防御ダウンや属性耐性ダウン等と重複して敵に付与できるため非常に強力です。
マスアビ2を解放することでLBにガッツの効果が追加されるため、一撃でやられる心配もなくなり、耐久度が増します。
移動と耐久性能も優秀
イェルマは「シーフの心得」をセットしてMoveを+1できます。また素のHPが高いことに加え「バイキングの心得」で攻撃とHPアップができるため、耐久面も中々の数値を持ちます。
攻撃、移動、耐久すべてがバランス良く高い性能を持つため、あらゆる場面で活躍ができます。
弱い点
高い攻撃を活かせるリアクションアビがない
イェルマは、自身の高い攻撃を活かせるカウンター系のリアクションアビリティを習得しません。
また、バイキングの特徴ともいえる「戦意高揚」でバーサクが発動した場合、3ターン通常攻撃しか行動しないので非常に弱いです。クイックアクションで素早さを上げて、強力な連続攻撃を繰り出しましょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・射撃攻撃耐性アップ+25 ・範囲攻撃耐性+10 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
グレートトマホーク
|
【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
グレートトマホーク
|
【属性】 【回数】3【AP】24 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| バイキング【豪斧】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 渾身の一撃強化 |
【名称変化】 ・全身全霊の一撃 【属性】 【回数】3【AP】37 |
| 膝砕き強化 |
【名称変化】 ・必中の膝砕き 【属性】 【回数】3【AP】18 |
| グレートトマホーク 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 |
イェルマをEXジョブ化すると、渾身の一撃のデメリットが解消され、膝砕きに必中が付与されます。また、新規アビにて防御貫通+バリア破壊のグレートトマホークの習得が可能です。
イェルマはEXジョブ化で必中/防御貫通/バリア破壊を習得し、威力特大のアビをデメリットなしで使用できるのでアタッカーとして大幅に強化されます。そのため、EXジョブ化を優先して進めてもいいでしょう。
イェルマ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
バイキング |
ナイト |
シーフ |
|
★★★★★ 【おすすめ】 |
★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
バイキングで攻撃特化がおすすめ
イェルマの攻撃力を活かすならバイキングでの運用がおすすめです。クリティカルの出やすい「大投擲」、範囲攻撃+人系キラーで大ダメージを与える「キリングアックス」など強力なアビリティで次々に敵を倒し活躍してくれます。
シーフはサポートアビリティが優秀
サブジョブのシーフは、サポートアビリティで短所を補えます。HPや攻撃が上がる代わりに獲得APが下がる「バイキングの心得」と、シーフの「獲得APアップLv.1」を同時にセットすれば、APの減少量を抑えることができ好相性です。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| バイキングの心得 | 【最大倍率】HP+12%、攻撃+24% ![]() |
| シーフの心得 | 【最大倍率】素早さ+12% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| クイックアクション | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
ゴールドアックスがおすすめ
イェルマの武器は攻撃を大幅に上昇できるゴールドアックスがおすすめです。イェルマは全てのサブコマンドで斬撃攻撃系のアビリティを使えるため、ゴールドアックスの性能を存分に引き出せます。
剛力の腰巻きがおすすめ
イェルマのトラマス枠は、自身のトラマス「剛力の腰巻き」がおすすめです。剛力の腰巻きは3ターンの間、装備者の攻撃性能を上昇できます。そのため、3ターン最前線で戦闘をしても倒れにくいイェルマとの相性が抜群です。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・【期間限定】 |
復讐の旅
|
・防御+10の付与効果で耐久アップ ・PTアビで斬撃攻撃をアップ |
斬撃攻撃を高めるカードがおすすめ
イェルマのビジョンカードは、斬撃攻撃アップを持つ鳴り響く悲鳴や復讐の旅などがおすすめです。特に復讐の旅は付与効果に防御アップを持つため、高い耐久力を持つイェルマとの相性が抜群です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
2ヘッドドラゴン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+20% ・命中UPが最大+15% |
斬撃攻撃を高められる召喚獣がおすすめ
イェルマの召喚獣は、斬撃攻撃を高められるオーディンやフェンリル、2ヘッドドラゴンなどがおすすめです。イェルマはサブコマンドを変更しても、習得アビは斬撃中心なので運用次第で召喚獣を変更する必要はありません。
イェルマのアビリティ
バイキングのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
反骨精神 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】15 【最大倍率】攻撃+40%、防御+5 |
|
膝砕き 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理121% |
|
キリングアックス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】29 【最大倍率】物理205%、対人230% |
|
ドレインサイクロン 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理96% |
|
渾身の一撃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】37 【詠唱速度】120(240) 【最大倍率】物理270% |
バイキングのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ウォークライ |
【回数】1【TP】12 |
|
大投擲 |
【属性】 【回数】5【AP】16 【最大倍率】物理165% |
|
戦意高揚 |
|
|
バイキングの心得 |
【最大倍率】HP+12%、攻撃+24% |
|
矢盾の加護 |
|
ナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
パワーブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、攻撃43%ダウン |
|
マジックブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、魔力43%ダウン |
|
ディバインヒール |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HP+20% |
|
トリニティブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】物理165%、攻撃39%/魔力39%/素早さ21%ダウン |
|
アームブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理191% |
|
スピードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理121%、素早さ20%ダウン |
|
ソードガード |
【最大倍率】全ダメージ軽減30% |
|
聖なる加護 |
【最大倍率】デバフ耐性+15% |
|
ナイトの心得 |
【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
シーフのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
視力を盗む |
【回数】8【TP】12 |
|
コンフュダガー |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
|
盗む |
【回数】5【TP】15 |
|
不意打ち |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
|
闇に紛れる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+42% |
|
時間を盗む |
【回数】3【TP】22 |
|
クイックアクション |
|
|
シーフの心得 |
【最大倍率】素早さ+12% |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
イェルマのリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 飛びつき大斬斧 |
対象にダメージ(大)&3ターン単体攻撃耐性ダウン&自身の単体攻撃耐性アップ 【属性】 【AP】43 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 飛びつき大斬斧 |
消費APダウン&射程強化。3ターン対象の単体攻撃耐性ダウン後ダメージ(特大)&3ターン自身の単体攻撃耐性アップ&CTの溜まる早さがアップするヘイスト効果&致死ダメージを受けても1度だけ生存&追加効果「ガッツ・ヘイスト効果中なら消費APダウン」を付与&自身が敵に狙われにくくなる 【属性】 【AP】28 |
イェルマのステータス
| HP | 1993 (225/297位) |
攻撃 | 279 (100/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 126 (173/297位) |
魔力 | 65 (176/297位) |
| AP | 119 (217/297位) |
素早さ | 53 (219/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 178 (52/297位) |
| 精神 | - | 運 | 135 (250/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | -10% | - | 20% | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| - | -10% | - | 10% | -25% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 50% | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | 10% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | 50% | - | - | - |
イェルマのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
剛力の腰巻き
|
・HP+440 ・防御+8 ・精神+4 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
湧血の沸騰 |
【回数】1 |
イェルマの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 紅撃の颶風 | 石上静香 | リオニス |
| 説明 | ||
|
自分よりも強い男を探して旅を続けている深紅の髪のバイキング。 その美しい顔立ちから多くの男たちに言い寄られるものの、彼女を打ち負かすほどの相手にはまだ出会うことができずにいる。 旅の途中で偶然、エトアと知り合った。 |
||
イェルマに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
5人![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼イェルマの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










