【FFBE幻影戦争】ミーチェの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のミーチェの評価と習得アビリティを紹介。ミーチェの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ミーチェの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 40 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
強力な攻撃魔法フレアを習得
ミーチェは強力な攻撃魔法フレアを習得するため、Rのなかではトップクラスの火力を誇ります。
ただし、アタッカーとして運用する際は、レベル最大にしても魔力は低めなので召喚獣やビジョンカードなどで、強力な装備をつける必要があります。
魔法の詠唱時間が短い
ミーチェは唯一マスアビにて詠唱時間を最大80%カットできるキャラです。武器やビジョンカードで詠唱時間をさらに短縮すれば、他キャラでは実現できない速度で魔法を発動できます。
弱い点
魔力以外の全てのステが最低クラス
ミーチェは、魔力以外の全てのステが最低クラスなので単純に弱いです。特に素早さのステが致命的で、シーフの心得で補強しても効果に期待できません。
ただしマスアビ2の強化により、弱点であった素早さがアップするので最低限の素早さは確保できます。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・魔力アップ+15% ・範囲攻撃耐性アップ+15 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
魔淵の沼
|
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
魔淵の沼
|
【属性】 【回数】3【AP】30 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 黒魔道士【閉塞】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| トード強化 |
【名称変化】 ・トード【閉塞】 |
| バイオ強化 |
【名称変化】 ・バイオ【閉塞】 |
| 魔淵の沼 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120 |
ミーチェをEXジョブ化すると、トードに射程アップ/精神・素早さダウンが付与され、バイオの火力と射程が強化されます。また、必中+CT半減の強力な新規アビも習得します。
ミーチェは火力面だけみるとURと遜色のないレベルですが、耐久面に不安があります。また、対人で活躍させるには、パーティや装備等のハードルが非常に高いので育成の優先度は低めです。
ミーチェ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
黒魔道士 |
シーフ |
狩人 |
|
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 黒魔道士の心得 | 【最大倍率】魔力+30% ![]() |
| シーフの心得 | 【最大倍率】素早さ+12% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 見切り | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
プラチナロッドがおすすめ
ミーチェの武器は魔法攻撃の威力を上昇できるプラチナロッドがおすすめです。ミーチェは全キャラ中トップクラスで詠唱速度が早く、フレアやファイガを最速レベルで発動できます。
ただし、低レアがゆえに、火力に不安があるのでプラチナロッドで補強しましょう。
サイガの篭手がおすすめ
ミーチェのトラマス枠は、サイガの篭手がおすすめです。ミーチェは攻撃性能は高いのですが、素早さと耐久が非常に低いです。そのためサイガの篭手で素早さを上昇させ、ヘイトダウンで狙われないようにしましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
嫁入り道具
|
・魔力ステータスが非常に高い ・PTアビで全体の魔法火力を強化 |
空に轟く雷鳴 ラムウ
|
・魔力ステータスが高め ・PTアビで全体の魔力を強化 |
嫉心の魔術師
|
・詠唱時間を短縮できる ・PT全体の魔力を最大で+30% |
闇夜に咲く花
|
・魔力依存の攻撃に人キラーを付与 ・装備者の魔力をアップ ・装備者はルインジャを使用できる |
戦場の黒き薔薇
|
・PT全体の素早さアップが強力 ・装備者の命中アップ ・装備者はシャドウフレアを使える |
魔法の性能を高めるカードがおすすめ
ミーチェは魔法攻撃が得意なため、魔力や魔法攻撃アップを持つ嫁入り道具やラムウを装備するのがおすすめです。
特にルインジャを全キャラ最速レベルで発動できるため、ミーチェに闇夜に咲く花を装備するのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
ディアボロス
|
・魔力アップ+20%持ち ・魔力が非常に高い ・魔法攻撃アップが最大で+15% |
シヴァ
|
・魔力アップが最大で+7% ・魔力のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
ラムウ
|
・魔法攻撃アップが最大で+10% ・魔力アップ+7% ・魔力が非常に高い |
魔法攻撃を高める召喚獣がおすすめ
ミーチェの召喚獣は魔法攻撃アップを持つディアボロスやシヴァ、ラムウがおすすめです。ミーチェはフレアやファイガなどの強力な魔法を使用するため、召喚獣で火力アップしておきましょう。
ミーチェのアビリティ
黒魔道士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ファイア 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
バイオ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法125% 毒付与(Faith合計×0.5)% |
|
フレア 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】2【AP】50 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法322% |
|
ファイガ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法185% |
|
トード 【メインアビ】 |
【回数】4【TP】15 【詠唱速度】160(360) |
黒魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ファイラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
アスピル |
【属性】 【回数】6【AP】12 【詠唱速度】160(360) |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
マジックカウンター |
【属性】 |
|
黒魔道士の心得 |
【最大倍率】魔力+30% |
シーフのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
視力を盗む |
【回数】8【TP】12 |
|
盗む |
【回数】5【TP】15 |
|
闇に紛れる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+42% |
|
不意打ち |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
|
コンフュダガー |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
|
時間を盗む |
【回数】3【TP】22 |
|
クイックアクション |
|
|
シーフの心得 |
【最大倍率】素早さ+12% |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
狩人のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
警戒 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+55%、全属性耐性-17% |
|
チャージ |
【属性】 【回数】5【AP】23 【詠唱速度】120 【最大倍率】物理141% |
|
ポイズンアロー |
【属性】 【回数】5【AP】22 【最大倍率】物理121% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
影縫い |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】物理121% |
|
ハイチャージ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】物理185% |
|
狙い射ち |
【属性】 【回数】4【AP】19 【最大倍率】物理165% |
|
見切り |
|
|
狩人の心得 |
|
|
集中 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+12 |
ミーチェのステータス
| HP | 950 (294/297位) |
攻撃 | 47 (296/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 83 (292/297位) |
魔力 | 134 (116/297位) |
| AP | 78 (292/297位) |
素早さ | 36 (295/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 154 (187/297位) |
| 精神 | - | 運 | 130 (265/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 5% | - | - | - | -20% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| -25% | -25% | -25% | -25% | - |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | -5% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | - | - |
ミーチェのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
魔術師の帽子
|
・HP+68 ・魔力+11 ・防御+5 |
6.0点 |
ミーチェの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 復興への先導者 | 西山宏太郎 | オウィス |
| 説明 | ||
|
北の王国オウィスに所属する黒魔道士。 ランダルから祖国を守るべくホルンに援軍を求めて旅立ったフィービーらが音信不通となったため、第二小隊を結成。 ルティアル姫とともに東へと向かった。 だがそこにランダルの刺客が迫る。 |
||
ミーチェに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ミーチェの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









