【FFBE幻影戦争】ベイロの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のベイロの評価と習得アビリティを紹介。ベイロの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ベイロの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.4 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 40 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
耐久力に優れたSRタンクキャラ
ベイロは素のHPが高めかつ「聖騎士の加護」「HPアップLv1」の効果で耐久力が上がるため、倒されにくいキャラです。
サブジョブ「パラディン」でヘイトアップの効果を持つ「アトラクトブレード」を使用すれば味方を守るタンクとして活躍できます。
豊富なデバフで味方をサポート
ベイロは「ナイト」をメインアビリティに持ち、「パワーブレイク」や「マジックブレイク」など敵のステータスを弱体化するデバフアビリティを豊富に習得します。
覚醒段階を上げ、攻撃/魔力/素早さを1度にダウンする「トリニティブレイク」や、TPやAPを減少する「TPブレイク」「APブレイク」を習得すれば、より強力なデバフ役に成長します。
弱い点
タンクとしてはモントの下位互換
タンク性能を持つベイロですが、配布で入手できるSSRモント・リオニスがほぼ上位互換の性能を持ち、育成も容易なのが難点です。まずはモントを育成したほうが無難です。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・最大HPアップ+41% ・治癒力アップ+20 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 不倒の極意 | 【最大倍率】HP+15% 防御+12 精神+12 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
| 不倒の極意 | |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| ナイト【不倒】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ナイトの心得強化 |
【名称変化】 ・不倒の極意 【最大倍率】HP+15% 防御+12 精神+12 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
| トリニティブレイク強化 |
【名称変化】 ・トリニティバースト 【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】物理165%、攻撃39%/魔力39%/素早さ21%ダウン |
| ドレインブレード 【新規】 |
【属性】 【回数】4【AP】20 |
ベイロをEXジョブ化すると、HPアップに防御/精神アップが付与され、トリニティブレイクの範囲化及び威力が上昇します。また、HP吸収効果を持つ新規アビの習得も可能です。
ベイロはEXジョブ化により、耐久力とデバフ能力が上昇します。ただし、耐久力が上昇したとはいえ、弱点(魔法/刺突)を突かれるとすぐに倒れてしまうので、EXジョブ化の優先度は低いです。
ベイロ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
ナイト |
戦士 |
パラディン |
| ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
パラディン運用がおすすめ
ベイロはパラディンで運用し「センチネル」など強力なアビリティを使えるようにしましょう。
ナイト運用は「アームブレイク」のドンアク効果が非常に強力ですが、付与確率が低いです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ナイトの心得 | 【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 ![]() |
| 聖騎士の加護 | 【最大倍率】HP+12%、防御+12 ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ソードガード | 【最大倍率】全ダメージ軽減30% ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
ゴールドアーマーで耐久アップ
ベイロは物理耐久の高いゴールドアーマーを装備して、パラディン運用するのがおすすめです。
ただし、ベイロは幻影戦争の中でも素早さが最低レベルなので、ゴールドアーマーの素早さダウンが致命的になることもあります。ベイロを使う際は、他にもタンクを編成しヘイトをバラけさせましょう。
状態異常付与のトラマスがおすすめ
ベイロをパラディン運用する際は、メインウエポンがアトラクトブレードになるため通常攻撃で状態異常付与ができるトラマスがおすすめです。導きの剣やソードオブエイワズなどを装備して、AP切れでも戦えるようにしましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
孤独な獅子
|
・PT全体の土属性アビと命中を強化 ・土キャラの斬撃貫通率アップが強力 ・装備者の斬撃と防御をアップ |
愛の誓い
|
・ヘイトアップで安定したタゲ取り ・PT全員の攻撃力30%アップ |
復讐の旅
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの斬撃攻撃アップも強力 |
次元切断オーディン
|
・攻撃ステータスが高く付与効果で人キラー ・PTの単体攻撃耐性を上げ耐久アップ |
斬撃強化か耐久アップ系がおすすめ
ベイロはSRの中では高い耐久力を持つため、孤独な獅子やオーディンで火力面を補強するのがおすすめです。
また、タンク運用する際は、愛の誓いでヘイトを集めたり、防御+斬撃を強化できる復讐の旅をセットするのもいいでしょう。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
ゴーレム
|
・防御力が最大で+15 ・人キラーが最大で+15% ・刺突耐性が最大で+25% |
デスマシーン
|
・防御力が最大で+15 ・射撃耐性が最大で+25% ・氷属性キラーが最大で+15% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
防御アップを持つ召喚獣がおすすめ
ベイロの召喚獣は防御アップを持つゴーレムやデスマシーンがおすすめです。ベイロをパラディンで運用し、召喚獣で防御アップを付与してタンク運用しましょう。
ただし、ベイロをタンク運用できるのは、基本モントが育つ序盤までです。
ベイロのアビリティ
ナイトのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ディバインヒール 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HP+20% |
|
パワーブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、攻撃43%ダウン |
|
APブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】8【TP】14 |
|
TPブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【TP】18 |
|
トリニティブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】物理165%、攻撃39%/魔力39%/素早さ21%ダウン |
ナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
マジックブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、魔力43%ダウン |
|
スピードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理121%、素早さ20%ダウン |
|
アームブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理191% |
|
ソードガード |
【最大倍率】全ダメージ軽減30% |
|
聖なる加護 |
【最大倍率】デバフ耐性+15% |
|
ナイトの心得 |
【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
戦士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
気を練る |
【属性】 【回数】2【TP】15 |
|
体当たり |
【属性】 【回数】5【AP】15 |
|
投石 |
【属性】 【回数】99【AP】5 |
|
キラーブレード |
【属性】 【回数】3【AP】26 |
|
応急手当 |
【回数】3【TP】24 |
|
カウンターアタック |
【属性】 |
|
攻撃アップLv1 |
|
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
ブレードバッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
セイントヒール |
【回数】8【TP】12 |
|
不滅の闘志 |
【回数】1【TP】29 |
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
パラディンガード |
【属性】 【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
ベイロのステータス
| HP | 1812 (243/299位) |
攻撃 | 160 (176/299位) |
|---|---|---|---|
| TP | 83 (294/299位) |
魔力 | 41 (297/299位) |
| AP | 79 (293/299位) |
素早さ | 37 (296/299位) |
| 防御 | - | 器用さ | 136 (267/299位) |
| 精神 | - | 運 | 166 (41/299位) |
| Move | 3 (11/299位) |
Jump | 1 (69/299位) |
| 射程 | 1 (91/299位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | -20% | - | 10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| - | -20% | 15% | - | -20% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | -25% |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | -15% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | 50% | - |
ベイロのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
森林の鎧
|
・HP+292 ・防御+7 ・・睡眠耐性アップ+25 |
7.0点 |
ベイロの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 心優しき若獅子 | 奈良徹 | リオニス |
| 説明 | ||
|
リオニスの第二部隊《蒼穹》に所属する騎士。 普段はおっとりした食いしん坊だが、ひとたび仲間に危険が及ぶとその性格は一変し、勇猛果敢な戦士と化す。 モントとは幼なじみで、《蒼穹》設立の際に声をかけられ入隊を果たした。 |
||
ベイロに対するみんなの評価
- ▼ベイロの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










