【FFBE幻影戦争】ディリータの評価と習得アビリティ|FFTコラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のディリータの評価と習得アビリティを紹介。ディリータの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ディリータの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
アビリティ強化
| 強化対象 | 強化内容 |
|---|---|
| 乱命割殺打 (アビリティ) |
・対象にダメージ(大)&確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果 ・死の宣告の効果の発動確率を引き上げ ・射程 3 ⇨ 4 |
| 咬撃氷狼破 (アビリティ) |
・対象にダメージ(大)&APを大幅に減らす ・射程 3 ⇨ 4 |
| 瞑想 (サブアビリティ) |
・4ターン自身の攻撃・魔力・弱体抵抗率大幅アップ&Move+1&消費APダウン |
| 咬撃氷狼破・解 (アビリティ) |
・範囲内の対象のプロテス・ガッツ・リレイズ解除後ダメージ(大) |
| 因果の剣・改 (アビリティ) |
・対象の強化を全て解除&3ターン火属性耐性大幅ダウン後ダメージ(大) ・射程形状 十字 ⇨ 正方形 |
| 獲得APアップⅡ (サポート) |
・獲得AP・命中率・斬撃攻撃耐性貫通率アップ&被ダメージ時にHPが50%以下になるとHPの一定割合を回復(中)(1回) |
夢幻強化
| 付与効果 |
|---|
| ・防御貫通率アップ+30 ・範囲攻撃耐性貫通率アップ+30 ・咬撃氷狼破・解を強化 Lヘイスト・物理被ダメージ軽減解除が追加 |
リミットバースト強化
| LB | 詳細 |
|---|---|
| 真・稲妻無双三段 |
|
| 真・稲妻無双三段 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 見習い戦士 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 因果の剣強化 |
【名称変化】 ・因果の剣・改 【属性】 【回数】3 |
| 獲得APアップ強化 |
【名称変化】 ・獲得APアップⅡ |
| 咬撃氷狼破・解 【新規】 |
【属性】 【回数】4【AP】28 |
ディリータはEXジョブ化により、因果の剣が火耐性ダウン後になり、獲得APアップに命中率/斬撃耐性貫通率アップが付与されるため、攻撃性能が上昇します。
また、リレイズ解除効果を持つ新規アビも習得するので、リレイズ持ちに対して強く出れる点も強力です。イベントでもリレイズ持ちが多く採用されているため、ディリータを運用する場合リレイズ解除は覚えさせたいです。
ディリータ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
見習い戦士 |
ソルジャー |
パラディン |
|
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
見習い戦士運用がおすすめ
ディリータはサブコマンド見習い戦士でなければ「瞑想」が使えないため、見習い戦士が圧倒的におすすめです。
サブソルジャーは倍率が高く強力な範囲攻撃アビリティ「ハザードブレイク」を使えますが、瞑想が使えなくなるためオルドアのトラマスアビなどで別途APを補助できる場合に選択しましょう。
周回ではMove+1と捨て身がおすすめ
ディリータのサポートアビリティは優秀なものが揃っており、周回では「Move+1」と「捨て身」もしくは「獲得APアップ」の組み合わせがおすすめです。
対人では耐性ダウンが痛いため捨て身を「聖騎士の加護」に変えましょう。リアクションアビリティは発動機会の多い「パラディンガード」がおすすめです。
投石はオート設定オフ推奨
ディリータのオート使用アビリティ設定は、投石を絶対にオフにしましょう。オンにすると弱くなるまで言えるアビリティです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| Move+1 | ![]() |
| 捨て身 | 【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| パラディンガード | 【最大倍率】物理ダメージ軽減45% ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
フレイムタンがおすすめ
ディリータの武器は、攻撃を大きく上昇させるフレイムタン(アサルト)がおすすめです。ディリータは魔力依存の攻撃もできますが、攻撃のステが非常に高いため物理に特化させた方が強いです。
アサルトタイプのフレイムタンを装備して、強烈な一撃を敵にお見舞いしましょう。
トラマス閃光の鎧がおすすめ
ディリータのトラマス枠は、閃光の鎧がおすすめです。閃光の鎧の武具アビ「慧眼の刃」は斬撃攻撃を上昇するため、ディリータの強力なバフ「瞑想」と重複できます。
ディリータは閃光の鎧を装備すれば、僅か2ターンの間だけとてつもないダメージを与えられます。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
猛き炎の叫びイフリート
|
・攻撃ステータスが高い ・装備者の火属性攻撃を強化 ・PT全員の攻撃力を最大で50%アップ |
草笛
|
・PT全体の命中を強化できる ・付与効果で攻撃アップ.攻撃ステータスが高い ・【期間限定】 |
復讐の旅
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの斬撃攻撃アップも強力 |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・【期間限定】 |
攻撃や斬撃アップを持つカードがおすすめ
ディリータは高い攻撃力を持つため、攻撃や斬撃攻撃アップを持つビジョンカードを装備するのがおすすめです。特に火属性アビアップと攻撃アップを持つイフリートとの相性が抜群です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
2ヘッドドラゴン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+20% ・命中UPが最大+15% |
マリリス
|
・火属性アビ攻撃アップが最大で+25% ・攻撃アップが最大で+15% ・刺突耐性アップが最大で+15 |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
斬撃攻撃を高める召喚獣がおすすめ
ディリータの召喚獣は斬撃攻撃アップを持つオーディンやフェンリル、2ヘッドドラゴンなどがおすすめです。ディリータは魔力も高いため、魔力と斬撃アップを持つアイガイオンをセットするのも手です。
ただし、魔力よりも攻撃の数値が高いため、基本はオーディンなど物理に特化した召喚獣をセットするといいでしょう。
ディリータのアビリティ
見習い戦士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
おまじない 【メインアビ】 |
【回数】6【TP】16 【最大倍率】魔力依存回復210% |
|
投石 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】99【AP】5 |
|
因果の剣 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理200%、火属性耐性ダウン48% |
|
咬撃氷狼破 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理175%、AP20減少 |
|
乱命割殺打 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】22 【最大倍率】物理175% |
見習い戦士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ファイガ剣 |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】魔法200% |
|
不動無明剣 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理200%、ストップ付与(Faith合計×0.25)% |
|
瞑想 |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】攻撃/魔力+60%、AP消費40%カット |
|
反撃タックル |
【属性】 |
|
Move+1 |
|
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
ソルジャーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
アスピルフォース |
【回数】3【AP】30 |
|
パライズエッジ |
【属性】 【回数】4【AP】14 【最大倍率】物理86% |
|
ハザードフォーム |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】攻撃+50%|HP10%消費 |
|
ハザードスピン |
【属性】 【回数】2【AP】26 【最大倍率】物理235% |
|
ハザードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】29 【最大倍率】物理225% |
|
ハードスラッシュ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【最大倍率】物理175% |
|
カウンタースラッシュ |
【属性】 |
|
捨て身 |
【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% |
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
ブレードバッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
セイントヒール |
【回数】8【TP】12 |
|
不滅の闘志 |
【回数】1【TP】29 |
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
パラディンガード |
【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
ディリータのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 真・稲妻無双三段 |
範囲内の対象にダメージ(大)&確率で3ターン魔法が使用不可となる沈黙効果 【属性】 【AP】38 【最大倍率】物理200%、沈黙付与(Faith合計×0.67)% |
ディリータのステータス
| HP | 2483 (149/299位) |
攻撃 | 287 (84/299位) |
|---|---|---|---|
| TP | 130 (118/299位) |
魔力 | 189 (105/299位) |
| AP | 123 (159/299位) |
素早さ | 62 (14/299位) |
| 防御 | - | 器用さ | 152 (207/299位) |
| 精神 | - | 運 | 173 (9/299位) |
| Move | 3 (11/299位) |
Jump | 1 (69/299位) |
| 射程 | 1 (91/299位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 20% | - | - | - | -10% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | 25% | -5% | 10% | -10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 50% | - | 50% | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | -5% | - | - |
ディリータのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
エンデュランスベスト
|
・HP+388 ・回避+10 ・防御+8 |
7.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
APたくす |
【回数】1【AP】20 |
ディリータの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 持たざる者 | - | FFTACTICS |
| 説明 | ||
|
異界イヴァリースに伝わる聖石の物語に登場する、ベオルブ家に仕える農家の息子。 両親の死後、ラムザの父バルバネスの厚意によりベオルブ家へ引き取られ、本来は貴族の子弟しか入学することができないアカデミーに通っていた。 |
||
ディリータに対するみんなの評価
- ▼ディリータの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









