【FFBE幻影戦争】サージェスの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のサージェスの評価と習得アビリティを紹介。サージェスの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
サージェスの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 40 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
タンクもこなせる物理アタッカー
サージェスは、メインジョブが「槍術士」でサブジョブに「クレリック」と「パラディン」を持つキャラです。
刺突アタッカーかタンクとして運用でき、マスターアビリティとアビリティボードで「素早さ+30%」の効果を持つためSRの中では素早さが高めです。
マスアビ2で耐久力がアップ
サージェスはマスアビ2により、HP上限アップ+20%を習得し耐久力が上がります。HPが上がり倒れにくくなったので、前線に立ちやすく扱いやすいです。
パラディンのアビリティが強力
サージェスはサブジョブにパラディンを持つため「聖騎士の加護」を習得できます。防御とHPが上がるため、耐久力が増します。
「センチネル」を使えば防御が大幅にアップし、敵の物理攻撃ダメージを大きく抑え込んでタンクとして運用することも可能です。ただし、SRキャラのためHPは頼りなく、あくまで緊急時の引きつけ手段と考えましょう。
弱い点
ステータスが低い
SRキャラの宿命というべきか、とにかくステータスが低いです。攻撃面もHPも低いほか、魔力も最底辺なので回復魔法の使用には期待できません。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 槍術士【飛甲】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| シャープスピア強化 |
【名称変化】 ・シャープスピア・堅牢 【回数】2【TP】31 |
| 刺突の極意強化 |
【名称変化】 ・飛甲の極意 |
| リープフライト 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 |
サージェスはEXジョブ化により、シャープスピアに防御/精神アップ、刺突の極意に防御弱体耐性が付き、耐久面が強化されます。また、スロウとリジェネ効果を持つ新規アビの習得も可能です。
EXジョブ化にて耐久面の強化と優秀な攻撃アビを得ますが、素のステが低く攻撃耐久ともに最低クラスなので、よほど愛着がなければ育成を進める必要はありません。
サージェス習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
槍術士 |
クレリック |
パラディン |
| ★★★★☆ | ★☆☆☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
パラディン運用がおすすめ
サージェスはサブコマンド「パラディン」で耐久系のアビリティを使えるようにしておくのがおすすめです。
優秀な攻撃アビ「ナイトホーク」はメインアビなので、パラディンでも使用できます。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 刺突の極意 | 【最大倍率】刺突攻撃アップ+15 ![]() |
| 聖騎士の加護 | 【最大倍率】HP+12%、防御+12 ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| カウンタースラスト | 【属性】 ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器はアイスランス一択
サージェスの武器はアイスランス一択です。サージェスは氷属性を持つ槍術士なので、アイスランスの性能を最大限引き出せます。
アーマーオブライトがおすすめ
サージェスの防具はアーマーオブライトがおすすめです。サージェスはパラディン運用することで、素早さの高いタンクとして活用できます。
そのため高い耐久と引き換えに素早さを落とすゴールドアーマーよりも、デメリット効果のないアーマーオブライトを装備するといいでしょう。ただし、SSR以上のタンクに比べ耐久性能は低めなので、ヒーラーも必ず編成しましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
雪原を駆ける
|
・攻撃ステータスが高く素早さも大きくアップ ・PT全体の刺突攻撃力を大幅アップできる |
愛の誓い
|
・ヘイトアップで安定したタゲ取り ・PT全員の攻撃力30%アップ |
次元切断オーディン
|
・攻撃ステータスが高く付与効果で人キラー ・PTの単体攻撃耐性を上げ耐久アップ |
幻視する星読み
|
・ビジョンアビ破鎧尖槍が強力 ・PT全体の攻撃と獲得APをアップ ・装備者の単体攻撃耐性アップ |
凍閃花氷魔ラスウェル
|
・氷属性キャラの素早さと獲得APをアップ ・装備キャラの攻撃を大幅アップ ・氷キャラに物理攻撃時人キラーを付与 |
刺突やヘイトアップのカードがおすすめ
サージェスは刺突攻撃を得意とするため、刺突攻撃アップを持つ雪原を駆けるで火力と素早さを上げるのがおすすめです。また、パラディンジョブでまがりなりにもタンクとして運用できるため、愛の誓いを装備するのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
タイタン
|
・攻撃が非常に高い ・刺突攻撃アップが最大+15% ・精神アップが最大+15 |
イフリート
|
・刺突攻撃アップが最大+15% ・攻撃が非常に高い ・素早さが高い |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
刺突系召喚獣がおすすめ
サージェスの召喚獣は刺突攻撃アップを持つタイタンかイフリートがおすすめです。サージェスは火力が非常に低いため、アイスランス+5を装備したときの刺突攻撃でしか敵に有効打を与えられません。
そのため召喚獣でも刺突攻撃を上昇させて、サージェスの火力アップを図りましょう。
サージェスのアビリティ
槍術士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
シャープスピア 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】31 【最大倍率】攻撃+38% |
|
ナイトホーク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】17 【最大倍率】物理121% |
|
黄泉贈り 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】10 【最大倍率】物理91% 死の宣告付与(Faith合計×0.25)% |
|
大地讃衛 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】36 【最大倍率】物理170% |
|
虚空一閃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理200% |
槍術士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
バーストスラッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理170% |
|
ブルーパッション |
【属性】 【回数】5【TP】20 |
|
スタックシャドー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理170% ドンムブ付与(Faith合計×0.25)% |
|
カウンタースラスト |
【属性】 |
|
刺突の極意 |
【最大倍率】刺突攻撃アップ+15 |
|
必殺の極意 |
【最大倍率】攻撃+24% クリティカル発生率+25 |
クレリックのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
バニシュ |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
重足の杖 |
【属性】 【回数】8【AP】12 |
|
壮健の祈り |
【回数】8【TP】12 【詠唱速度】160(360) |
|
エスナガ |
【回数】3【TP】26 【詠唱速度】160 |
|
ライトヴェール |
【回数】4【TP】20 【詠唱速度】120 |
|
ダークヴェール |
【回数】4【TP】20 【詠唱速度】120 |
|
オートケアル |
【最大倍率】魔法回復120% |
|
クレリックの心得 |
【最大倍率】精神+15 |
パラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブレードバッシュ |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理191% |
|
センチネル |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+45、精神+45、回避率-60 |
|
セイントヒール |
【回数】8【TP】12 |
|
セイントクロス |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理196% |
|
ディバイングレイス |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
アトラクトブレード |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理200%、ヘイト+12 |
|
パラディンガード |
【最大倍率】物理ダメージ軽減45% |
|
聖騎士の加護 |
【最大倍率】HP+12%、防御+12 |
サージェスのステータス
| HP | 1460 (267/299位) |
攻撃 | 135 (186/299位) |
|---|---|---|---|
| TP | 90 (290/299位) |
魔力 | 45 (292/299位) |
| AP | 86 (287/299位) |
素早さ | 42 (288/299位) |
| 防御 | - | 器用さ | 146 (227/299位) |
| 精神 | - | 運 | 106 (296/299位) |
| Move | 3 (11/299位) |
Jump | 1 (69/299位) |
| 射程 | 2 (50/299位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| -20% | - | - | - | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | - | -30% | - | -30% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | 40% | -5% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| -35% | - | - | - | - | - |
サージェスのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
雪原の腰あて
|
・HP+243 ・防御+11 ・・火属性アビリティ攻撃耐性アップ+10 |
8.0点 |
サージェスの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 愚直なる槍士 | 野島健児 | ウェズエット |
| 説明 | ||
|
ウェズエットの第一部隊《疾駆》の部隊長を務めている槍術士。 クーリに冷遇されており、国を愛する気持ちを失ってしまっている。 それでもなお王の命令に従っているのは、可愛い部下たちを放り出すことなどできないから。 |
||
サージェスに対するみんなの評価
- ▼サージェスの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









