【FFBE幻影戦争】カミッロの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のカミッロの評価と習得アビリティを紹介。カミッロの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
カミッロの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
魔法攻撃に強い刺突アタッカー
カミッロは、マスアビの精神+10と魔法バリアで魔法攻撃に強い刺突アタッカーです。素の魔法耐性も20と高く、魔法や精神貫通を持たないキャラの攻撃を大幅に軽減できます。
また、竜騎士のジャンプで画面外に逃げながら戦うので、アタッカーの中では高い生存能力を持ちます。
スナイパージョブでタンクにも強い
カミッロはサブジョブにスナイパーを持つため、バリア破壊や防御貫通率アップでタンクにも強いです。カミッロは素のJumpが高いため、高低差で射程が伸びるスナイパーのアビと相性抜群です。
エイミングで射程と防御貫通を付与して、遠距離からバリア破壊やドンアクを付与しましょう。
マスアビ2で素早さと闇耐性が上がる
カミッロはマスアビ2で素早さアップ+10と闇耐性+20を習得します。素早さアップの習得により行動順が回ってきやすく、闇耐性により弱点属性の被ダメを抑えられます。
弱い点
物理攻撃に弱い
カミッロは魔法と射撃耐性が高い反面、刺突と打撃耐性が低いです。また、斬撃耐性も0なので物理攻撃全般に弱いです。
カミッロを対人戦で使用する際は、魔法や射撃アタッカー中心のPTを狙いましょう。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 竜騎士【魔槍】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 垂直ジャンプ強化 |
【名称変化】 ・コンフュダイブ 【属性】 【回数】3【AP】24 【詠唱速度】120(280) |
| 竜騎士の心得強化 |
【名称変化】 ・魔槍の極意 |
| マジックウォール 【新規】 |
【回数】2【TP】40 |
カミッロをEXジョブ化すると、垂直ジャンプに混乱効果、HPアップに防御貫通効果が付与されます。また、自身に魔法バリアを張れる新規アビの習得も可能です。
カミッロはEXジョブ化により、魔法耐久及び攻撃性能が上昇するため非常に強力です。高い魔法耐久+刺突攻撃で黒衣ヘレナにピンポイントで刺さるため、黒衣ヘレナ対策としてEXジョブ化させるのもいいでしょう。
カミッロ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
竜騎士 |
スナイパー |
格闘士 |
| ★★☆☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★★☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
スナイパーか格闘士がおすすめ
カミッロのサブコマンドは、バリア破壊などの遠距離デバフができるスナイパーか打撃攻撃が使える格闘士がおすすめです。
竜騎士に関しては、機動力アップの飛竜纏い以外にメリットがないため、基本選択する必要はありません。
サポアビは闘魂と魔槍の極意がおすすめ
カミッロのサポアビはHPと攻撃性能を高められる闘魂と魔槍の極意がおすすめです。スナイパー運用する際は、闘魂をスナイパーの極意にセットするのもいいでしょう。
リアクションアビは与えたダメージを吸収できる竜剣がおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 竜騎士の心得 | 【最大倍率】HP+15% |
| 闘魂 | 【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 竜剣 |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器はウィンドスピアがおすすめ
カミッロの武器は、刺突攻撃アップ20の付与効果を持つウィンドスピアがおすすめです。また、防御貫通を上げられる古びた薙刀を装備してタンクに対する突破力を上げるのも手です。
魔法耐性アップ系の武具をセット
カミッロは素の魔法耐性が高いため、武具で魔法耐性を上げて魔法ダメを軽減するのがおすすめです。特に魔法耐性アップ10と高い精神を持つティーダのネックレスと相性が抜群です。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
幻視する星読み
|
・ビジョンアビ破鎧尖槍が強力 ・PT全体の攻撃と獲得APをアップ ・装備者の単体攻撃耐性アップ |
雪原を駆ける
|
・素早さアップで自身の機動力をアップ ・PTアビで刺突攻撃を大幅にアップできる |
月影狼牙フェンリル
|
・魔法対策とHPアップで耐久力を高められる ・攻撃、器用さ、素早さのステを底上げできる |
猛る大地タイタン
|
・刺突攻撃アップの付与効果で火力をアップ ・PTアビの物理キャラに人キラー付与が強力 |
幻視する星読みがおすすめ
カミッロのカードは、槍装備キャラに破鎧尖槍を付与できる幻視する星読みがおすすめです。カミッロは詠唱なしの刺突アビを持たないため、周回や高難度の適正が評価がグンと上がります。
また、刺突攻撃アップを持つ雪原を駆けるやタイタン、魔法耐性アップを持つフェンリル等とも相性が良いです。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
イフリート
|
・刺突攻撃アップが最大+15% ・基礎攻撃力が高く、攻撃UPも+7% ・星3覚醒でステがトップクラス |
タイタン
|
・攻撃が非常に高い ・刺突攻撃アップが最大+15% ・精神アップが最大+15 |
クアール
|
・射撃攻撃アップが最大+15% ・攻撃アップが最大+15% ・素早さと攻撃のステが高い |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
刺突強化系の召喚獣がおすすめ
カミッロのメインアビは刺突攻撃中心なので、刺突攻撃アップを持つイフリートやタイタンがおすすめです。特にタイタンは精神アップでカミッロの魔法耐久を上昇できるため、非常に相性が良いです。
また、カミッロをスナイパー運用する場合は、射撃攻撃アップを持つクアールや高い攻撃と素早さで物理全般を強化できるオーディンをセットするのもいいでしょう。
カミッロのアビリティ
竜騎士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
竜血 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】15 【最大倍率】攻撃+40% |
|
ジャンプ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】16 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】物理190% |
|
垂直ジャンプ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】物理225% |
|
水平ジャンプ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【詠唱速度】120 【最大倍率】物理220% |
|
ドラゴンダイブ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【詠唱速度】140(320) 【最大倍率】物理185% |
竜騎士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
竜の咆哮 |
【回数】4【TP】12 |
|
飛竜纏い |
【回数】4【TP】17 |
|
竜剣 |
|
|
竜騎士の心得 |
【最大倍率】HP+15% |
|
Jump+1 |
スナイパーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
エイミング |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御貫通率+39 |
|
スロウシュート |
【属性】 【回数】5【AP】16 【最大倍率】物理121% 素早さ約-18% |
|
アームシュート |
【属性】 【回数】5【AP】12 【最大倍率】物理86% ドンアク付与(Faith合計×0.25) |
|
パライズトラップ |
【回数】5【TP】21 |
|
バリアブレイクアロー |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理170% |
|
ターゲットシェア |
【回数】3【TP】26 【最大倍率】攻撃アップ+30% |
|
カウンタースモーク |
|
|
ロングレンジ |
|
|
スナイパーの極意 |
【最大倍率】射撃攻撃力+15 運+12% |
格闘士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
羅刹衝 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
心砕き |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理170% |
|
鋼体の構え |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+15 HP上限+32% |
|
修羅の剛腕 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理170% 人キラー+25 |
|
気功術 |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HPの30%回復 |
|
連撃カウンター |
【属性】 |
|
連撃強化 |
|
|
闘魂 |
【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
カミッロのステータス
| HP | - | 攻撃 | - |
|---|---|---|---|
| TP | - | 魔力 | - |
| AP | - | 素早さ | - |
| 防御 | - | 器用さ | - |
| 精神 | - | 運 | - |
| Move | - | Jump | - |
| 射程 | - |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | - | 10% |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| - | -10% | -10% | 10% | 20% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 50% | - | - | - | - | 10% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 50% | - | - | - | - | - |
カミッロのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
カスタムアーマー
|
・HP+472 ・防御+6 ・精神+10 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
竜狩りの威光 |
【回数】2 |
カミッロの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 西の猟犬 | 岩中睦樹 | ランダル |
| 説明 | ||
|
ハインドラ出身の竜騎士。 同盟国ランダルとのオウィス城攻めに参加するも、援軍を乞うため城を抜け出したディアーを追ってホルンへと向かった。 根っからの女好きで、女性にモテるためにはコレしかないと考えて竜騎士を志した。 |
||
カミッロに対するみんなの評価
- ▼カミッロの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








