【FFBE幻影戦争】ジョーカーの評価と習得アビリティ|ペルソナ5Rコラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のジョーカーの評価と習得アビリティを紹介。ジョーカーの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ジョーカーの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 90 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
物理耐久に優れた闇属性アタッカー
ジョーカーは、物理耐久に優れた闇属性アタッカーです。「生き残ることを考えろ!」でプロテスと物魔バリアを張って敵の攻撃を凌ぎ、防御ダウン後攻撃や防御貫通+必中LBで敵を殲滅します。
素の耐久力はあまり高くないですが、ヘイトダウンやひし形広範囲の電光石火で敵の攻撃性能を落とせるため、しぶとく戦場に生き残ります。
複数の状態異常で敵の行動を制限
ジョーカーは、複数の状態異常で敵の行動を制限できます。サブジョブを変更すれば、睡眠、混乱、スタン、暗闇、ドンムブを付与できるため、コンテンツによって使い分けましょう。
刺突以外の攻撃タイプ耐性を持つ
ジョーカーは刺突以外の攻撃タイプ耐性を持つ点が強いです。明確な弱点が光の刺突攻撃しかないため、致命的なダメージを受ける機会が少なくあらゆるコンテンツで活躍します。
弱い点
必中攻撃が1回しか使えない
ジョーカーは必中攻撃が1回しか使えません。そのため対人でロックやティファ、2Bなど、回避に特化したキャラと戦闘する際は、信銘石や武具、VCでも命中を盛っておきましょう。
特にロックとティファはリレイズやガッツで1回耐えてしまうため、必中LB以外に対策をしないと一方的な試合展開になる可能性もあります。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| ワイルド |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ワンショットキル強化 |
【名称変化】 ・ワンショットキル 【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理200% 防御-30 |
| 悪いが・・・頂戴するっ!強化 |
【名称変化】 ・TAKE YOUR HEART 【最大倍率】素早さ+12% 防御貫通率+40 範囲攻撃耐性+15 |
| エイガオン 【新規】 |
【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理200% |
ジョーカーはEXジョブ化により、リアクション発動率ダウンやバリア破壊を習得し攻撃性能が格段に上昇します。また、サポアビに範囲耐性が付くため、耐久面もカバー可能です。
特にバリア破壊の新規アビは、攻撃タイプを持たないため、耐性を無視してダメージを与えられます。ジョーカーはEX化により攻守をバランスよく伸ばせるため、育成優先度は高いです。
ジョーカー習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
ワイルド |
ナイトブレード |
ガンナー |
| ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
ガンナーかナイトブレードがおすすめ
ジョーカーのサブコマンドは、遠距離攻撃の択を増やせるガンナーか、治癒力ダウンやスタンなどの斬撃攻撃ができるナイトブレードがおすすめです。
ワイルドは睡眠や混乱を敵に付与できるため、高難度で状態異常が刺さるステージで使いましょう。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 銃撃ブースタ | 【最大倍率】射撃攻撃力+12 ![]() |
| 悪いが・・・頂戴するっ! | 【最大倍率】素早さ+12% 防御貫通率+40 ![]() |
| ナイトブレードの極意 | 【最大倍率】攻撃+30% ![]() |
| 精神統一 | ![]() |
ジョーカーのサポアビは素早さと防御貫通を高める悪いが頂戴するをセットし、射撃強化の銃撃ブースタか命中と攻撃を強化するナイトブレードの極意をセットするのがおすすめです。
射撃特化させる場合、銃撃ブースタと精神統一で射程を+3するのもいいでしょう。
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 反逆の意志 | ![]() |
| カウンターショット | 【属性】 ![]() |
ジョーカーのリアクションアビは、被ダメを軽減できる反逆の意志か、反撃時の射程が広いカウンターショットがおすすめです。
ただし、カウンターショットは味方を攻撃する危険性があるため、反逆の意志の方が優先度は上です。
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
抗えぬ闇
|
・PTアビで攻撃と精神を強化 ・装備者の斬撃と闇耐性をアップ ・精神のステータスを持つ |
滅尽鉄騎オメガ
|
・PTアビで斬撃/HP/魔法耐性を強化 ・付与効果の素早さアップが強力 ・精神のステータスを持つ |
夢幻魔人ディアボロス
|
・PTアビと付与効果で闇攻撃を超強化 ・攻撃のステータスが高い |
奪え、その意志で。
|
・PTアビで物理攻撃に人キラーを乗せられる ・装備者の命中を大きく上昇 ・器用さと素早さのステを持つ |
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オメガ
|
・闇属性アビ攻撃が最大で+25% ・斬撃攻撃アップが最大で+15 ・攻撃アップが最大で+20% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
ベヒーモス
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+15% ・攻撃と素早さのステが高い |
ジョーカーのアビリティ
ワイルドのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
全力だ! 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】24 【最大倍率】攻撃+40% ヘイトダウン-6 |
|
奇襲 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% CT+25 |
|
生き残ることを考えろ! 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】32 【最大倍率】物魔ダメージ軽減35% |
|
電光石火 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】物理165% 攻撃約-39% 魔力約-39% |
|
ワンショットキル 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理200% 防御-30 |
ワイルドのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
夢見針 |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理170% 睡眠付与(Faith合計×0.25)% |
|
指弾 |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理165% 混乱付与(Faith合計×0.25)% |
|
反逆の意志 |
|
|
銃撃ブースタ |
【最大倍率】射撃攻撃力+12 |
|
悪いが・・・頂戴するっ! |
【最大倍率】素早さ+12% 防御貫通率+40 |
ナイトブレードのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ダブルレジスト |
【回数】3【TP】36 【最大倍率】射撃耐性+25%/刺突耐性+25% |
|
スタンブレード |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% スタン付与(Faith合計×0.25)% |
|
APドレイン |
【回数】3【AP】20 |
|
スピニングスラッシュ |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理210% |
|
インジュリーソード |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165%/治癒力-40% |
|
カウンタースウィング |
【属性】 |
|
ナイトブレードの極意 |
【最大倍率】攻撃+30% |
ガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
サイドワインダー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
ブラックアウト |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理121% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
狙いを定める |
【回数】3【TP】30 |
|
助言 |
【回数】4【TP】23 |
|
二重撃ち |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理約57%×2Hit(チェイン込みで約136%) |
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
カウンターショット |
【属性】 |
|
精神統一 |
|
|
射撃の極意 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+15 |
ジョーカーのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 至高の魔弾 |
3ターン自身の防御貫通率アップ後範囲内の対象にダメージ(大)&必中 【属性】 【AP】49 |
ジョーカーのステータス
| HP | 2413 (163/300位) |
攻撃 | 284 (93/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 135 (87/300位) |
魔力 | 64 (177/300位) |
| AP | 127 (113/300位) |
素早さ | 64 (2/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 168 (112/300位) |
| 精神 | - | 運 | 142 (218/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 2 (20/300位) |
| 射程 | 1 (91/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | -10% | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 15% | -5% | 15% | 5% | 5% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 50% | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 50% | 10% | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | - | - |
ジョーカーのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ジョーカーのレプリカマスク
|
・HP+296 ・命中+12 ・精神+10 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
背水のアンカー |
【回数】1 |
ジョーカーの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 絆を統べる者 | 福山潤 | ペルソナ5 ザ・ロイヤル |
| 説明 | ||
|
遥か異界からやってきた、仮面の少年。 「ジョーカー」はコードネームで、その素性は不明。 彼が仮面を自らはがすとき「ペルソナ」という特殊な能力が発現するという。 |
||
ジョーカーに対するみんなの評価
- ▼ジョーカーの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









