【FFBE幻影戦争】セシルの評価と習得アビリティ|FF4コラボ

FFBE幻影戦争のセシルの評価と習得アビリティを紹介。セシルの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
セシルの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
強力なバリアを貼れるサポーター
セシルは味方に魔法や物理のバリアを張ったり、敵にドンアクや攻撃力ダウンを付与したりとバフデバフアビを豊富に習得します。光の守りで自身の耐久もアップできるため、敵に倒されることなく最前線でバフデバフをばら撒けます。
また、セシルのバリアは全て被ダメ半減+ターン制限がないため、バトル序盤に味方にバリアを付与することで戦闘を有利に進められます。特に「献身の防御」は、1回の発動で複数の味方にバリアを張れる点が強力です。
耐久と攻撃が高くアタッカーもこなせる
セシルはタンク並みの耐久力を持つ光属性の斬撃アタッカーです。聖騎士の剣・攻やシャイニングダブルなど、範囲や連続攻撃アビが使えるため各種ミッションの達成もしやすい万能キャラです。
また、マスアビの光属性アビリティ攻撃+15やソルジャーの捨て身とモンクのためるで攻撃力を大幅に上昇できるため、アビリティで大きなダメージを期待できます。
攻撃性能アップのトラマスが強力
セシルのトラマス「セイントサークレット」は、武具アビで広範囲の味方の攻撃と魔力をアップできる強力なトラマスです。また、武具アビでは攻撃と魔力だけでなく、Braveも上昇できるので物理アタッカーを戦闘終了後も補助できます。
セイントサークレットは攻撃のステを42も持っているため、装備者の火力アップができる点も優秀です。
弱い点
ヘイトアップアビがない
セシルは高い耐久力を持つタンクキャラですが、サブコマンド含めヘイトアップアビを一切持たないためタンクの仕事ができません。愛の誓いでヘイトを上げても、3回の攻撃でヘイトが切れてしまうためタンクとしては弱いです。
防御貫通を持たない
セシルは防御貫通率を上昇できるアビを持たないため、防御の高いタンクに封じられやすいです。また、防御貫通アップのトラマス「オルドアンエプロン」も装備できないので、現状物理タンクを突破するのは難しい性能です。
セシルを編成する際は、物理タンクを突破できるアタッカーと一緒に運用し、セシルはバフデバフに徹しましょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・素早さアップ+15% ・光属性アビリティ攻撃アップ+15 |
|---|
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 月のパラディン |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 月の民の血強化 |
【名称変化】 ・青き星を救う者 |
| 献身の防御強化 |
【名称変化】 ・献身の防壁 |
| 光の報い 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 |
セシルはEXジョブ化で、防御貫通アップの新規アビを習得するため、物理タンクに止められる欠点が若干緩和します。
また、月の民の血の防御アップ効果が増加し、献身の防御による消費HPが下がるため、耐久面も強化されます。ただし、HPを消費しながら戦うスタイルは変わらないため、玄人向きの性能です。
セシル習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
月のパラディン |
ソルジャー |
モンク |
| ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
モンクか月のパラディンがおすすめ
セシルのサブコマンドは、ためるで大幅に火力アップができるモンクか、献身の守護で味方に魔法バリアを張れる月のパラディンがおすすめです。
ソルジャーはハザードブレイクが強みですが、メインアビの聖騎士の剣・改でハザブレの代用ができるためよほどのことがない限り使用する機会は少ないでしょう。
月の民の血を最優先でセット
セシルのサポアビは、HPと防御をアップできる月の民の血を最優先でセットしましょう。2つ目のサポアビは攻撃を大幅に上昇する捨て身がおすすめです。
また、捨て身で大きく攻撃を上昇させる必要がない場合は、HPアップでセシルの耐久を高めるのも手です。
バリア系アビリティは周回時オートオフ推奨
セシルが習得するバリア系アビリティは使用後、HPを減らした状態で敵陣に突撃し倒れてしまう可能性があるため周回時はオートオフ推奨です。
アリーナやギルバトでは味方を守れる強力なアビリティなので、オートをオフにする必要はありません。ただ、献身の防御については、ラスウェルのぶんしんを上書きで消してしまうためラスウェルを使う際は調整が必要です。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 月の民の血 | ![]() |
| 捨て身 | 【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 試練を乗り越えし者 | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
ナグラロクと聖騎士の肩当てがおすすめ
セシルは斬撃攻撃を得意とするため、高い攻撃性能を持つナグラロク(アサルト)の装備がおすすめです。また、耐久性能が高く、回避が不要なためFF4コラボ武具の聖騎士の肩当てとの相性も良いです。
聖騎士の肩当てをセシルに装備する場合は、シールドかバリアタイプで被ダメを減らしましょう。セシルは光の守りで精神ダウンの効果を無効化できるので、シールドよりバリアタイプの方がおすすめです。
自身のトラマスと相性が良い
セシル単体で習得するバフ系アビリティは、基本耐久面を上昇させるものなので、攻撃性能をアップさせる自身のトラマス「セイントサークレット」との相性が抜群です。
また、回復+バリア付与の手段が増える鉄姫のネックレスとの相性も良いです。自身の強化だけではなく、味方の強化ができるトラマスを優先的にセットしましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
密命
|
・付与効果で素早さを大きくアップ ・PTアビリティで斬撃攻撃をアップできる |
破壊鋼人アイガイオン
|
・斬撃貫通率アップで攻撃を通しやすい ・PT全員の斬撃攻撃を最大で25%アップ ・PT全員の命中を最大で25%アップ |
斬撃攻撃アップを持つカードがおすすめ
セシルのビジョンカードは、PTアビや付与効果で斬撃攻撃アップを持つカードを装備しましょう。セシルは貫通攻撃を持たないため、斬撃攻撃貫通率を高められるアイガイオンがおすすめです。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
2ヘッドドラゴン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+20% ・命中UPが最大+15% |
ゴーレム
|
・防御力が最大で+15 ・人キラーが最大で+15% ・刺突耐性が最大で+25% |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
斬撃か耐久アップの召喚獣がおすすめ
セシルの召喚獣は斬撃攻撃アップを持つオーディンやフェンリルがおすすめです。特にオーディンは素早さが高く、セシルのサポート性能を上昇できる点が魅力です。
また、セシルは味方にバリアを付与してHPを削るため、ゴーレムやデスマシーンなど耐久アップができる召喚獣をセットして倒れにくくするのも手です。
セシルのアビリティ
月のパラディンのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
シャイニングダブル 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】物理約67%×2 エレチェ込み約161% |
|
光速閃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】12 【最大倍率】物理121% 素早さ25%アップ |
|
聖騎士の剣・攻 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理200% 攻撃39%ダウン |
|
献身の防御 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】42 【最大倍率】HP25%消費 物理ダメージ49%カット |
|
光の守り 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】28 【最大倍率】防御/精神+12、精神弱体耐性+100% |
月のパラディンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ディバインオーラ |
【回数】3【TP】20 【最大倍率】最大HP+20% |
|
ライトブリンガー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
献身の守護 |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】HP25%消費 魔法ダメージ49%カット |
|
試練を乗り越えし者 |
|
|
月の民の血 |
|
ソルジャーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
アスピルフォース |
【回数】3【AP】30 |
|
ハザードフォーム |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】攻撃+50%|HP10%消費 |
|
ハザードスピン |
【属性】 【回数】2【AP】26 【最大倍率】物理235% |
|
パライズエッジ |
【属性】 【回数】4【AP】14 【最大倍率】物理86% |
|
ハザードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】29 【最大倍率】物理225% |
|
ハードスラッシュ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【最大倍率】物理175% |
|
カウンタースラッシュ |
|
|
捨て身 |
【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% |
モンクのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
連続拳 |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】57%×2(チェイン込みで約136%) |
|
ためる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】攻撃+150% |
|
気孔術 |
【回数】3【TP】18 |
|
波動撃 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【最大倍率】物理131% |
|
地烈斬 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理165% |
|
拳カウンター |
|
|
打撃の極意 |
【最大倍率】打撃攻撃アップ+15 |
|
HPアップLv.1 |
【最大倍率】HP+15% |
セシルのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| セイクリッドレイジ |
対象にダメージ(大)&確率で1ターンいっさいの行動が出来なくなるスタン効果 【属性】 【AP】43 |
セシルのステータス
| HP | 2752 (101/300位) |
攻撃 | 270 (116/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 121 (209/300位) |
魔力 | 66 (164/300位) |
| AP | 115 (231/300位) |
素早さ | 55 (187/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 143 (243/300位) |
| 精神 | - | 運 | 142 (218/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 1 (91/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | - | -10% |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 20% | 15% | - | -10% | -10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 50% | - | - | - | 50% | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 10% | - | - | - | - | - |
セシルのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
セイントサークレット
|
・HP+362 ・攻撃+42 ・クリティカル+12 ・防御+6 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
聖騎士の激励 |
【回数】1 |
セシルの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 闇を乗り越えし聖騎士 | 程嶋しづマ | FFⅣ |
| 説明 | ||
|
二つの月が存在する遥か異界の騎士。 バロン王国の飛空艇団”赤い翼”隊長の暗黒騎士であったが、非道を行う王に反旗を翻し離反。 クリスタルを守る旅の中で自らの迷いと決別し、聖騎士パラディンへと転身した。 |
||
セシルに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼セシルの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










