【FFBE幻影戦争】アーロンの評価と習得アビリティ|FF10コラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のアーロンの評価と習得アビリティを紹介。アーロンの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
アーロンの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
攻撃性能に特化した物理アタッカー
アーロンはバリア破壊や貫通効果など、攻撃性能に特化した物理アタッカーです。必中の2連撃や攻撃・魔力ダウンなどのデバフ攻撃もできるため、高いアタッカー性能を持ちます。
また、防御貫通を持つ隻眼の剣士や攻撃を大幅に上昇させる捨て身、HPと攻撃を上昇させる闘魂など、攻撃性能を上昇させるサポアビを多数習得します。
マスアビ2で火力やLBが強化
アーロンはLv80にすることで斬撃攻撃耐性貫通率が追加され、さらにリミットバースト「陣風」に物魔バリアの効果が追加され、耐久力の高いアタッカーとして活躍することができます。
ただし、LBの攻撃が無属性であるため、弱点の突ける風属性に対してはオート時は通常のアビリティを優先して使用する可能性がある点には注意が必要です。
豊富なデバフアビを習得
アーロンは、ステータスダウンやドンムブ付与などのデバフ攻撃を豊富に習得します。高い攻撃性能に加え、デバフ攻撃で味方のサポートもできるためあらゆるコンテンツで活躍可能です。
弱い点
火属性の刺突・打撃攻撃に弱い
アーロンは耐性は火属性と刺突・打撃タイプにマイナスを持ちます。そのため火属性で打撃攻撃が得意なラルドーや、刺突攻撃が得意なエルデなどに弱いです。
ただし、ラルドーやエルデは対人戦にて使用率が低いため、アーロンが活躍できる機会は多いでしょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・全攻撃耐性アップ+20 |
|---|
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 伝説のガード |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 神殺強化 |
【名称変化】 ・天墜 【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 無限の可能性強化 |
【名称変化】 ・無限の可能性 【回数】2【TP】28 |
| 伏龍 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 |
アーロンをEXジョブ化すると、神殺に斬撃攻撃アップ、無限の可能性に防御貫通効果が付与されます。また、ジョブレベル25で敵に麻痺効果を付与できる伏龍の習得も可能です。
EXジョブ化ではステも大きく上昇するため、豊富な攻撃択を持つアーロンは前衛アタッカーとしての性能が跳ね上がります。ラスウェルやギルガメッシュなど、氷属性キャラを育成している場合はEXジョブ化の優先度は高いです。
アーロン習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
伝説のガード |
格闘士 |
ソルジャー |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★☆☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
伝説のガードか格闘士がおすすめ
アーロンのサブコマンドは、デバフ攻撃とリジェネが使える伝説のガードか、防御アップや攻撃ダウンが使える格闘士がおすすめです。特に格闘士は格闘術の極みで防御貫通率を高められる点が強力です。
ソルジャーに関しては、斬撃攻撃のバリエーションが増える程度しかメリットがないため優先してセットする必要はありません。
闘魂を最優先でセット
アーロンのサポアビは、HPと攻撃を上昇できる闘魂を最優先でセットしましょう。2つ目は素早さを上昇できる物語の導き手か、防御貫通を高める隻眼の剣士がおすすめです。
リアクションアビは、敵に防御ダウンを付与できるカウンターが強力です。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 物語の導き手 | |
| 闘魂 | 【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| カウンター | 【属性】 |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器は陽炎(大剣)一択
アーロンの武器は陽炎が最もおすすめです。陽炎は付加能力で斬撃と氷属性アビを強化できるため、アーロンの攻撃性能を大幅に上昇します。
特に氷属性アビアップの影響が大きく、ゴールドブレイドやルーンブレイドでは強化できない打撃攻撃の威力もアップできます。
防具はインテリコートがおすすめ
アーロンの防具は、高い精神+魔法耐性を持つインテリコートがおすすめです。アーロン自身、素の状態で精神+10と魔法耐性+10を持つため、インテリコートを装備すれば魔法の被ダメを大きく軽減できます。
また、物理面はサブコマンドを格闘士にすれば「鋼体の構え」で防御を上げられるため、防具は基本魔法の被ダメを抑えられるものがいいでしょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
月影狼牙フェンリル
|
・PT全体の魔法耐性をアップ ・装備者のHPをアップ ・Lv最大時氷属性の攻撃を大幅アップ |
悪霊を祓う者
|
・PT全体の斬撃攻撃耐性貫通率アップが強力 ・装備者の防御貫通率アップ ・回避ダウン+3連撃のビジョンアビが強力 |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・【期間限定】 |
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
密命
|
・付与効果で素早さを大きくアップ ・PTアビリティで斬撃攻撃をアップできる |
凍閃花氷魔ラスウェル
|
・氷属性キャラの素早さと獲得APをアップ ・装備キャラの攻撃を大幅アップ ・氷キャラに物理攻撃時人キラーを付与 |
フェンリルや悪霊を祓う者がおすすめ
アーロンのビジョンカードは魔法耐性や攻撃を大幅に上昇できるフェンリルや、斬撃/防御貫通でダメを通しやすくなる悪霊を祓う者がおすすめです。
特に悪霊を祓う者に関しては、現在氷属性の中でアーロン以外に効果を発揮できるキャラがいないため優先度は高いです。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・魔法耐性が最大+15% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
ベヒーモス
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+15% ・攻撃と素早さのステが高い |
2ヘッドドラゴン
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃アップが最大+20% ・命中UPが最大+15% |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
斬撃と魔法耐性アップを持つフェンリルがおすすめ
アーロンの召喚獣は、斬撃攻撃と魔法耐性アップでアーロンの長所を伸ばせるフェンリルがおすすめです。また、斬撃系最強のオーディン、火力を大きく上昇できる2ヘッドやベヒーモスも相性がいいです。
アーロンのアビリティ
伝説のガードのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
無限の可能性 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】28 |
|
流星 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】8【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
牙龍 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% ドンムブ付与(Faith合計×0.25)% |
|
征伐 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】22 |
|
神殺 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理165% |
伝説のガードのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
鳳雅 |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理175% |
|
友に手向ける酒 |
【回数】2【TP】30 |
|
カウンター |
【属性】 |
|
物語の導き手 |
|
|
隻眼の剣士 |
【最大倍率】防御貫通率+40 |
格闘士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
鋼体の構え |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+15 HP上限+32% |
|
羅刹衝 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
気功術 |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HPの30%回復 |
|
心砕き |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理170% |
|
格闘術の極み |
【回数】3【TP】30 【最大倍率】打撃攻撃力UP+40 防御貫通率+20 |
|
連撃カウンター |
【属性】 |
|
連撃強化 |
|
|
闘魂 |
【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
ソルジャーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ハザードフォーム |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】攻撃+50%|HP10%消費 |
|
アスピルフォース |
【回数】3【AP】30 |
|
ハザードスピン |
【属性】 【回数】2【AP】26 【最大倍率】物理235% |
|
ハードスラッシュ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【最大倍率】物理175% |
|
ハザードブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】29 【最大倍率】物理225% |
|
パライズエッジ |
【属性】 【回数】4【AP】14 【最大倍率】物理86% |
|
カウンタースラッシュ |
【属性】 |
|
捨て身 |
【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% |
アーロンのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 陣風 |
3ターン自身の防御貫通率アップ後範囲内の対象に無属性のダメージ(大) 【属性】 【AP】58 |
アーロンのステータス
| HP | 2631 (122/297位) |
攻撃 | 308 (56/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 130 (118/297位) |
魔力 | 66 (164/297位) |
| AP | 123 (158/297位) |
素早さ | 56 (148/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 142 (244/297位) |
| 精神 | - | 運 | 143 (212/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| -10% | - | 20% | - | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | -5% | -10% | 10% | 10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 50% | - | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | 50% | - | 10% | - |
アーロンのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
アーロンの服
|
・HP+458 ・防御+10 ・クリ回避+10 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
貫通 |
【回数】1 |
アーロンの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 死の螺旋に抗う剣士 | 石川英郎 | FFX |
| 説明 | ||
|
死の螺旋に囚われた異界の物語に登場する剣士。 かつて大召喚士ブラスカとともに旅をした伝説のガード。 眠らない都市ザナルカンドに巨大な魔物『シン』が現れた時、ティーダを『シン』のもとへ導き、スピラへといざなう。 |
||
アーロンに対するみんなの評価
- ▼アーロンの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










