【FFBE幻影戦争】ムスタディオの評価と習得アビリティ|FFTコラボ

FFBE幻影戦争のムスタディオの評価と習得アビリティを紹介。ムスタディオの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ムスタディオの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 60 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
アビリティ強化
| 強化対象 | 強化内容 |
|---|---|
| マルチバースト (アビリティ) |
・範囲高低差 0 ⇨ 1 |
| 邪心封印 (アビリティ) |
・対象の単体攻撃耐性の一定割合をダウン後ダメージ(大)&確率でいっさいの行動が出来なくなる石化効果&対象が暗闇・ドンムブ・ドンアク状態の場合発動率アップ ・石化効果の発動確率を引き上げ |
| ねらう (サポート) |
・射程+1&Jump+1&HP90%以上で致死ダメージを受けても生存 |
| 射撃攻撃力アップ (サポート) |
・射撃攻撃力・防御貫通率アップ |
| パワーショット・貫 (アビリティ) |
・3ターン自身の射撃攻撃耐性貫通率アップ後対象にダメージ(中)&貫通&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果 |
| ラピッドファイア・改 (アビリティ) |
・3ターン対象の回避率大幅ダウン後3連続のダメージ(中) ・射程 4 ⇨ 5 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 機工士 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| メンテナンス強化 |
【名称変化】 ・メンテナンス・改 【回数】2【TP】36 |
| ラピッドファイア強化 |
【名称変化】 ・ラピッドファイア・改 【属性】 【回数】3【AP】20 |
| パワーショット・貫 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】22 |
ムスタディオをEXジョブ化すると、メンテナンスで味方に命中率アップを付与でき、ラピッドファイアで敵の回避率を下げられるので回避対策として活躍します。
また、新規アビの習得で射撃貫通率を高められるようになるので、タンクに対する火力もアップです。ただし、ムスタディオは火力を出さずに状態異常をバラ撒いているだけで強いので、新規アビまで習得しなくても大丈夫です。
ムスタディオ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
機工士 |
狩人 |
シーフ |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
狩人がおすすめ
ムスタディオはアタッカーとして運用する場合、広範囲攻撃「さみだれ撃ち」や必中攻撃「狙い撃ち」ができるサブコマンド狩人がおすすめです。
サブコマンド機工士では「腕を狙う」「足を狙う」でドンアクやドンムブが付与できるため、状態異常役として運用する場合は機工士で使いましょう。
射程を伸ばすのがおすすめ
ムスタディオは状態異常付与役として使う場合「ねらう」や「シーフの心得」で射程と機動力を伸ばし、高台に陣取って射撃攻撃を行うのがおすすめです。
アタッカーとして使い場合は「射撃の極意」「集中」で火力を伸ばすなど、役割によってセットするサポートアビリティを変えましょう。
デバフ運用なら腕を狙う以外をオフ
ムスタディオをデバフ運用する場合は、腕を狙う以外の攻撃アビをオフにしましょう。APが少なくなった場合に暗闇やドンムブを使用してしまうため、バトル後半「腕を狙う」を使わないケースがあります。
ただし、石化状態を敵に付与できる「邪心封印」は非常に強力なため、オフにする必要はありません。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ねらう | ![]() |
| シーフの心得 | 【最大倍率】素早さ+12% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 見切り | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器は自身のトラマスがおすすめ
ムスタディオの武器は、自身のトラマス「ベスロディオ」がおすすめです。ベスロディオは通常攻撃で敵に回避ダウンを付与でき、命中のステが18もあるので攻撃を当てやすい特徴を持ちます。
しかし、攻撃力が103と若干の火力不足が否めないため、攻撃面を強化したい場合はラスアルゲテイを装備しましょう。
賢者の帽子がおすすめ
ムスタディオの防具は賢者の帽子で回避率を上げるのがおすすめです。ムスタディオ自身の回避率はさほど高くはないのですが、必中アビすら回避できる見切りを習得するため意外と攻撃を避けます。
見切りの完全回避と賢者の帽子で回避率を高めて、ムスタディオの生存率を上昇させましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
新たな研究対象
|
・PTアビの射撃と単体攻撃耐性アップが強力 ・装備者の獲得APアップが優秀 ・攻撃のステータスが高い |
研ぎ澄まされた集中力
|
・攻撃が高めで命中もアップ ・射撃攻撃アップのPTアビが強力 |
聖夜の二人
|
・攻撃ステータスが高い ・射撃攻撃大幅アップのPTアビが強力 ・【期間限定】 |
射撃攻撃アップのビジョンカードがおすすめ
ムスタディオは射撃攻撃を得意とするため、新たな研究対象や研ぎ澄まされた集中力のように射撃攻撃アップを持つビジョンカードがおすすめです。
ムスタディオはデバフアビで敵を妨害するのが得意なので、獲得APアップの付与効果を持つ新たな研究対象でデバフアビの回転率を上げるといいでしょう。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
テトラシルフィード
|
・射撃攻撃アップが最大で+15% ・回避が最大+15 ・APUPが最大+7% |
チョコボ
|
・射撃攻撃アップが最大+10% ・攻撃アップが最大+15% ・素早さと攻撃のステが高い |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
射撃系召喚獣がおすすめ
ムスタディオの召喚獣は射撃攻撃アップを持つチョコボやテトラシルフィードがおすすめです。ムスタディオは火力よりもデバフ攻撃で攻めるのが得意なため、APUPで継続戦闘が得意なテトラシルフィードを装備するといいでしょう。
ムスタディオのアビリティ
機工士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
メンテナンス 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】36 |
|
パワーショット 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】17 |
|
ラピッドファイア 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】20 |
|
邪心封印 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
|
マルチバースト 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 |
機工士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
カモフラージュ |
【回数】2【TP】24 |
|
腕を狙う |
【属性】 【回数】4【AP】20 |
|
オートポーション |
|
|
ねらう |
|
|
射撃攻撃力アップ |
|
狩人のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
チャージ |
【属性】 【回数】5【AP】23 【詠唱速度】120 【最大倍率】物理141% |
|
ポイズンアロー |
【属性】 【回数】5【AP】22 【最大倍率】物理121% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
狙い射ち |
【属性】 【回数】4【AP】19 【最大倍率】物理165% |
|
さみだれ射ち |
【属性】 【回数】3【AP】40 【最大倍率】物理165% |
|
警戒 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+55%、全属性耐性-17% |
|
ハイチャージ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】物理185% |
|
見切り |
|
|
狩人の心得 |
|
|
集中 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+12 |
シーフのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
視力を盗む |
【回数】8【TP】12 |
|
コンフュダガー |
【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
|
盗む |
【回数】5【TP】15 |
|
不意打ち |
【属性】 【回数】3【AP】25 |
|
闇に紛れる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+42% |
|
時間を盗む |
【回数】3【TP】22 |
|
クイックアクション |
|
|
シーフの心得 |
【最大倍率】素早さ+12% |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
ムスタディオのステータス
| HP | 1368 (277/300位) |
攻撃 | 175 (170/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 101 (279/300位) |
魔力 | 58 (278/300位) |
| AP | 108 (257/300位) |
素早さ | 59 (35/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 163 (139/300位) |
| 精神 | - | 運 | 135 (253/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 5 (1/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | -15% | - | 15% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| -15% | 15% | - | - | -10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | -25% | 50% |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | 10% | 50% | - | - | - |
ムスタディオのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ベスロディオ
|
・HP+107 ・命中+18 ・攻撃+103 ・クリティカル+8 ・・通常攻撃に回避ダウン効果付与 |
8.0点 |
ムスタディオの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 機械兵器の使い手 | - | FFTACTICS |
| 説明 | ||
|
異界イヴァリースに伝わる聖石の物語に登場する機工都市ゴーグで働いていた若者で、機械仕掛けの兵器”銃”の使い手。 坑道から発見された聖石をめぐって悪名高いバート商会から追われていたところをラムザに助けられる。 |
||
ムスタディオに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ムスタディオの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










