【FFBE幻影戦争】ギルガメッシュの評価と習得アビリティ

FFBE幻影戦争のギルガメッシュの評価と習得アビリティを紹介。ギルガメッシュの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ギルガメッシュの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.4 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 100 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
Lv80以上で真価を発揮する大器晩成キャラ
ギルガメッシュはマスアビ2を解放することで自身の「HP+1250/命中+15/斬撃攻撃+10/素早さ+10%/断絶の鎧強化」と大幅に強化され、氷属性の味方へのバフも追加されます。
特に断絶の鎧強化で斬撃攻撃力、命中力アップが追加され、バリアを張るだけでなく火力に繋がる優秀なバフとして進化します。
強力な専用アビリティを使用できる
ギルガメッシュは敵の斬耐性を下げてから範囲攻撃を行う非常に強力なアビリティ「虎徹」を使用できます。
最大で38%の斬撃耐性ダウンが行えるため、後続の斬属性アタッカーの攻撃全てを強化するのにも、雑魚を倒すのにも便利な使い勝手の良さを持ちます。
高いサポート性能を持つ
ギルガメッシュは時魔道士で「クイック」「ヘイスト」を覚えることができ、サポート役としても活躍します。
他のキャラを多く行動させることができるため、ギルガメッシュに適正がそれほどないクエストでもサポート役として連れて行くことができます。
弱い点
育成コストが高い
ギルガメッシュは欠片の価格が他のURの2倍と高く、しかもハードクエストも1日に行ける回数が少ないです。
単純に考えてギルガメッシュ1体を最大まで限界突破するコストで、他のUR2体を最大まで限界突破できることになり、後者のほうがPTとしては強くなる場合が多いです。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・防御貫通率アップ+20 ・全攻撃耐性弱体耐性アップ+100 ・全属性弱体耐性アップ+100 ・防御弱体耐性アップ+100 ・精神弱体耐性アップ+100 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
虎鉄:改
|
【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
虎鉄:改
|
【属性】 【回数】3【AP】24 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 天翔ける者 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| エクスカリバー強化 |
【名称変化】 ・エクスカリバー:剝刃 【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 虎鉄強化 |
【名称変化】 ・虎鉄:改 【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 防御結界 【新規】 |
【回数】2【TP】30 |
ギルガメッシュをEXジョブ化すると、エクスカリバーにデスペル効果、虎徹にリレイズ解除が付与されます。また、新規アビとして魔法耐性アップ+魅了/ドンムブ無効化の防御結界の習得が可能です。
ギルガメッシュはEXジョブ化で汎用性が高くなるものの、火力面に大きな変化はありません。また、育成コストも他URキャラの2倍という点は変わらないため、EXジョブ化の優先度は低めです。
ギルガメッシュ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
翼ある者 |
時魔道士 |
ソルジャー |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★☆☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
時魔道士運用がおすすめ
ギルガメッシュは翼ある者のアビリティがあまり有用ではないため「時魔道士」での運用がおすすめです。クイックやヘイストを使えるようになるため、補助性能が高まり戦い方の幅が広がります。
獲得AP量アップがおすすめ
ギルガメッシュのサポートアビリティは、獲得APアップがおすすめです。APが溜まりやすくなり、アビリティを多く撃てます。
2つ目のサポアビは時魔道士運用なら高速詠唱、アタッカー運用なら捨て身をセットしましょう。リアクションアビリティは先制して反撃ができる「破先の刃」が強力です。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 獲得APアップLv1 | 【最大倍率】獲得AP量+50% |
| 高速詠唱 | ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 破先の刃 | 【属性】 |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
アイスブランドがおすすめ
ギルガメッシュの武器はアイスブランドがおすすめです。アイスブランドはステ自体は低めですが、付与効果に斬撃攻撃と氷属性アビ攻撃アップを持つため、ギルガメッシュの火力を大きく上昇させます。
同系統の剣「ルザリア近衛騎士団正式剣」よりも高い火力を出せるため、アイスブランド+5のクラフトを目指しましょう。
盟傑の兜で魔力依存の攻撃を強化
ギルガメッシュのトラマス枠は盟傑の兜を装備するのがおすすめです。盟傑の兜の武具アビで装備者の魔力を大幅に上昇できるため、ギルガメッシュの氷刃やコメットの威力をアップできます。
また、魔力アップだけでなく確率でCTアップもできるため、ギルガメッシュが素早く行動できる点も魅力です。ただし、ギルガメッシュを周回要員として使う場合は、幻音の鈴で虎徹連打するのがおすすめです。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
月影狼牙フェンリル
|
・PT全体の魔法耐性をアップ ・装備者のHPをアップ ・Lv最大時氷属性の攻撃を大幅アップ |
鳴り響く悲鳴
|
・攻撃ステータスが非常に高い ・PT全体の斬撃火力を大幅にアップできる |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・【期間限定】 |
復讐の旅
|
・防御+10の付与効果で耐久アップ ・PTアビで斬撃攻撃をアップ |
凍閃花氷魔ラスウェル
|
・氷属性キャラの素早さと獲得APをアップ ・装備キャラの攻撃を大幅アップ ・氷キャラに物理攻撃時人キラーを付与 |
斬撃アップを持つカードがおすすめ
ギルガメッシュのビジョンカードは斬撃攻撃アップを持つ鳴り響く悲鳴や密命などがおすすめです。ギルガメッシュの主要アビリティは基本斬撃タイプなので、斬撃攻撃アップとの相性が抜群です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
アイガイオン
|
・魔力アップが最大で+7% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・魔法耐性が最大で+15% |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
斬撃攻撃アップを持つ召喚獣がおすすめ
ギルガメッシュの召喚獣は基本斬撃攻撃アップを持つオーディンやフェンリルなどがおすすめです。特にオーディンは人キラーを持つため、対人戦でギルガメッシュの火力を最大限上昇できます。
また、ギルガメッシュは魔力依存のアビリティを多数習得するため、魔力アップを持つアイガイオンとの相性も抜群です。
ギルガメッシュのアビリティ
翼ある者のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
虎鉄 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理120% 斬撃攻撃耐性-38 |
|
自己ヘイスト 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】16 【詠唱速度】160(360) |
|
エクスカリバー 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理200% |
|
断絶の鎧 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】32 【詠唱速度】160(360) |
|
氷刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】16 【最大倍率】魔法185% |
翼ある者のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ヒーリングオーラ |
【回数】3【TP】17 【詠唱速度】120(320) |
|
終末の時 |
【回数】3【TP】15 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】Faith+25 |
|
刃紋 |
【属性】 【回数】6【AP】15 【最大倍率】魔法155% |
|
破先の刃 |
【属性】 |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
|
オートレビテト |
|
時魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
レビテト |
【回数】5【TP】15 【詠唱速度】160(360) |
|
ヘビードンムブ |
【回数】7【TP】17 【詠唱速度】160(360) |
|
コメット |
【属性】 【回数】5【AP】15 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】魔法185% |
|
クイック |
【回数】4【TP】16 【詠唱速度】120(280) |
|
空間転移 |
【回数】4【TP】18 【詠唱速度】120(280) |
|
スロウダウン |
【回数】5【TP】16 【詠唱速度】120(280) |
|
ガードヘイスト |
【回数】5【TP】16 【詠唱速度】160(360) |
|
スロウカウンター |
|
|
CT変化無効 |
|
|
高速詠唱 |
|
ソルジャーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ハザードスピン |
【属性】 【回数】2【AP】26 【最大倍率】物理235% |
|
アスピルフォース |
【回数】3【AP】30 |
|
ハザードフォーム |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】攻撃+50%|HP10%消費 |
|
グリムリーパー |
【属性】 【回数】3【AP】23 【最大倍率】物理165% |
|
パライズエッジ |
【属性】 【回数】4【AP】14 【最大倍率】物理86% |
|
ハードスラッシュ |
【属性】 【回数】4【AP】17 【最大倍率】物理175% |
|
カウンタースラッシュ |
【属性】 |
|
捨て身 |
【最大倍率】攻撃+60%、全耐性-3% |
ギルガメッシュのリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 弌閃 |
範囲内の対象に魔力依存ダメージ(大)&確率で3ターンCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果 【属性】 【AP】69 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 弌閃 |
消費APダウン&スロウ発動率アップ。魔法ダメージを軽減するバリアを破壊&自身に魔法ダメージが大幅に上昇する効果を付与&魔力アップ後範囲内の対象に命中しやすい魔力依存ダメージ(特大)&確率で3ターンCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果 【属性】 【AP】43 |
ギルガメッシュのステータス
| HP | 1698 (252/300位) |
攻撃 | 235 (142/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 138 (78/300位) |
魔力 | 196 (99/300位) |
| AP | 131 (100/300位) |
素早さ | 56 (150/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 138 (262/300位) |
| 精神 | - | 運 | 120 (283/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 1 (91/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| -10% | - | 20% | - | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | 5% | -10% | 5% | 5% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 50% | - | - | - | 50% | - |
ギルガメッシュのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
盟傑の兜
|
・HP+382 ・防御+8 ・精神+8 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
咒力疾走 |
【回数】1 |
ギルガメッシュの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 翼ある者 | てらそままさき | アリアーレ |
| 説明 | ||
|
すべてが謎に包まれた人物。 その鋼の翼は天空のみならず、刻さえも超えると言われる。 リオニスに「守護者」として務めを負わせて、やがて来るであろう「審判の時」のため各地の王を扇動し大地を深紅に染め上げんとしている。 |
||
ギルガメッシュに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ギルガメッシュの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









