【FFBE幻影戦争】ヴァイオレットの評価と習得アビリティ|ペルソナ5Rコラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のヴァイオレットの評価と習得アビリティを紹介。ヴァイオレットの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ヴァイオレットの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.5 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 90 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
回避を得意とする光斬撃アタッカー
ヴァイオレットは回避を得意とする光斬撃アタッカーです。マスアビとフェンサーの心得で素の回避率を上昇でき、魅せて!サンドリヨン!や耐避の構えで回避率を上げて敵の攻撃を避けます。
回避時には「反撃の時間です!」で敵に攻撃もできるため、必中を持たないアタッカーや命中に不安のあるキャラに対して有利に戦えます。
クリティカル発生で有利に戦闘を進める
ヴァイオレットはクリティカル発生時にAPダウンや麻痺を敵に付与できるため、有利に戦闘を進められます。また、フェンサーの攻防一体を使用していれば、クリティカル時にAP回復もできます。
ヴァイオレットを使う際は、武具やアビリティでなるべくクリティカル発生率を上昇させて戦いましょう。
複数の連続アビを持ちボス戦で活躍
ヴァイオレットは連撃アビを複数持つため、レイドや裁きの試練でのボス戦で活躍します。特に防御ダウン/2連撃/麻痺効果のある「どいて下さいってば!」が強力です。
どいて下さいってば!で敵を弱体化させたあと、3連撃の「ステップを踏んで、それっ!」でチェインをつなぎましょう。
弱い点
必中の刺突攻撃に弱い
ヴァイオレットは刺突耐性が低いため、オベロンやノクティス、グラセラなどの必中の刺突攻撃を持つキャラに弱いです。ヴァイオレットは完全回避のリアクションアビがないため、必中アビの対処ができません。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| ラ・フォア |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 反撃の時間です!強化 |
【名称変化】 ・バッチリ爽快! 【最大倍率】斬撃攻撃耐性貫通率+30 |
| 空間殺法強化 |
【名称変化】 ・空間殺法 【属性】 【回数】2【AP】34 【最大倍率】物理165% Crit時相手のAP-15&自身のAP+10 |
| まだまだ! 【新規】 |
【回数】1【TP】29 |
ヴァイオレットはEXジョブ化により、ガッツを習得するため、耐久面が著しく上昇します。また、反撃の時間です!に斬撃貫通、空間殺法にAP回復が付き、攻撃性能も強化されます。
特にガッツを習得する点が大きいため、ヴァイオレットを使う際はEXジョブ化を最優先で進めましょう。
ヴァイオレット習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
ラ・フォア |
フェンサー |
ガンナー |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
フェンサーかラ・フォアがおすすめ
ヴァイオレットのサブコマンドは、命中ダウンや回避アップを持つフェンサーか、3連撃を使えるラ・フォアをセットするのがおすすめです。
ガンナーは遠距離から暗闇やドンムブをバラまける強みがありますが、ヴァイオレットの強みである回避や斬撃を強化できないため優先度は低いです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 華麗な身のこなし | 【最大倍率】攻撃+24% クリティカル発生率+15 ![]() |
| フェンサーの心得 | ![]() |
| 必殺の剣技 | ![]() |
ヴァイオレットのサポアビは回避と防御貫通率アップを持つフェンサーの心得を最優先でセットし、華麗な身のこなしか必殺の剣技で火力面を強化しましょう。
クリティカルの発生に関わらず物理攻撃を強化できる華麗な身のこなしの方が、必殺の剣技よりも使いやすいためおすすめです。
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 反撃の時間です! | 【属性】 ![]() |
| リアクトミラージュ | ![]() |
ヴァイオレットのリアクションアビは、回避時に反撃できる反撃の時間です!か先制命中ダウンで生存率を高めるリアクトミラージュをセットしましょう。
ギルバトで防衛する場合、先制命中ダウンで敵の命中率を0にし無駄なターンを消費させられるリアクトミラージュがおすすめです。それ以外は反撃の時間です!で敵のHPを減らす方がいいでしょう。
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
刹那の閃光
|
・PT全体の攻撃/CT発生率/回避率をアップ ・装備者の斬撃耐性貫通率をアップ |
初旭に誓う
|
・PTアビと付与効果で運を強化できる ・獲得APアップで継戦能力が高まる |
教会の刺客
|
・PT全体の単体耐性/回避率をアップ ・装備者の回避率をアップ ・素早さのステータスを持つ |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・PT全体の素早さを大幅アップ ・PTアビと付与効果で斬撃攻撃を強化 |
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
ダークオーディン
|
・斬撃攻撃アップが最大+30% ・回避アップが最大+22% ・攻撃と素早さのステが高い |
デビルキマイラ
|
・斬撃攻撃アップが最大+15% ・回避アップが最大+25% ・全耐性ダウンの召喚魔法が強力 |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
ヴァイオレットのアビリティ
ラ・フォアのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ブレイブステップ 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】クリティカル発生率+25 クリティカルダメージ+25 |
|
蜂のように・・・勝負! 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】16 【最大倍率】物理175% |
|
空間殺法 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】2【AP】34 【最大倍率】物理165% Crit時相手のAP-15 |
|
どいて下さいってば! 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】25 【最大倍率】物理68.5%×2Hit(チェイン込みで約165%) 防御-30 Crit時麻痺付与(Faith合計 |
|
魅せて!サンドリヨン! 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】32 |
ラ・フォアのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
祝福ブースタ |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】光属性アビリティ攻撃アップ+35 |
|
ステップを踏んで、それっ! |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理30%×3Hit(チェイン込みで約131%) |
|
反撃の時間です! |
【属性】 |
|
即死無効 |
|
|
華麗な身のこなし |
【最大倍率】攻撃+24% クリティカル発生率+15 |
フェンサーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
耐避の構え |
【回数】2【TP】26 |
|
シャープエッジ |
【属性】 【回数】7【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
撃動の構え |
【回数】2【TP】24 |
|
攻防一体 |
【回数】3【TP】30 |
|
ヒットブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
リアクトミラージュ |
|
|
フェンサーの心得 |
|
|
必殺の剣技 |
|
ガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
サイドワインダー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
ブラックアウト |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理121% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
狙いを定める |
【回数】3【TP】30 |
|
助言 |
【回数】4【TP】23 |
|
急所を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】20 【最大倍率】物理165% |
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
カウンターショット |
【属性】 |
|
精神統一 |
|
|
射撃の極意 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+15 |
ヴァイオレットのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 剣の舞 |
対象にクリティカルが発生しやすい3連続のダメージ(大) 【属性】 【AP】43 |
ヴァイオレットのステータス
| HP | 2239 (197/299位) |
攻撃 | 271 (113/299位) |
|---|---|---|---|
| TP | 127 (169/299位) |
魔力 | 64 (177/299位) |
| AP | 119 (219/299位) |
素早さ | 64 (2/299位) |
| 防御 | - | 器用さ | 173 (78/299位) |
| 精神 | - | 運 | 157 (122/299位) |
| Move | 4 (1/299位) |
Jump | 2 (20/299位) |
| 射程 | 1 (91/299位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | - | -10% |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 10% | -10% | 15% | - | 5% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 50% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 50% | 10% | - | - | - | - |
ヴァイオレットのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ヴァイオレットのレプリカマスク
|
・HP+182 ・回避+12 ・防御+7 ・クリ回避+12 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
真夜中のベール |
【回数】1 |
ヴァイオレットの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 『己』を見る自分 | 雨宮天 | ペルソナ5 ザ・ロイヤル |
| 説明 | ||
|
「新体操」と呼ばれる競技に心得がある仮面の少女。 コードネームは「ヴァイオレット」。 状況に戸惑いつつも、元の世界でやるべきことがあり、帰る術を模索しているようだ。 |
||
ヴァイオレットに対するみんなの評価
- ▼ヴァイオレットの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










