【FFBE幻影戦争】コーウェルの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争のコーウェルの評価と習得アビリティを紹介。コーウェルの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
コーウェルの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
遠距離デバフを得意とする射撃アタッカー
コーウェルはバリア破壊やデスペル、moveダウン等のデバフを遠距離からバラ撒ける射撃アタッカーです。サブコマンドを変更すれば、ドンムブや暗闇、スタンなどの状態異常も使えます。
マスアビ2で火力が大きくアップ
コーウェルはマスアビ2により、射撃攻撃力+射撃貫通率が上昇するため、火力が大きくアップします。射撃耐性が高い敵にも攻撃を通しやすくなるので、弱点であった火力面の補強が可能です。
ナイトブレードで斬撃攻撃も可能
コーウェルをナイトブレードで運用すれば、ドレインラッシュやスタンブレードなどの優秀な斬撃アビを使用できます。ドレインラッシュで風斬チェインを繋げられるため、風属性で斬撃攻撃を得意とする2Bと相性が良いです。
弱い点
火力面に不安がある
コーウェルは防御貫通率アップ系のマスアビやサポアビがないため、エイミングを使わないとタンクに与えるダメが低いです。また、素の攻撃力が低めに設定されているため、火力面には不安があります。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| スナイパー【精弓】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| エイミング強化 |
【名称変化】 ・エイミングケア 【回数】2【TP】20 |
| デスペルスプレッド強化 |
【名称変化】 ・デスペルバラージ 【属性】 【回数】3【AP】26 |
| 必中の精弓 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 |
コーウェルはEXジョブ化により、敵タンクのヘイトアップアビの効果すらかき消せるデスペルスプレッドの消費APが下がり、命中率が上昇します。
また、エイミングに範囲命中アップの効果もつくため、サポーターとしては非常に強力です。ただし、火力面はEXジョブ化をしても低水準なので、アタッカーが育成済みで命中率の高いサポーターが欲しい方のみ育成を推奨します。
コーウェル習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
スナイパー |
ガンナー |
ナイトブレード |
|
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ | ★★★★☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
スナイパーかナイトブレードがおすすめ
コーウェルのサブコマンドは、バフデバフアビの選択肢を増やせるスナイパーか斬撃攻撃や耐久アップができるナイトブレードがおすすめです。
また、連撃やドンムブ、暗闇が必要なクエストではガンナーを選択するのもいいでしょう。
サポアビは精神統一を最優先でセット
コーウェルのサポアビは射程を2伸ばせる精神統一を最優先でセットしましょう。2つ目はロングレンジで更に射程を伸ばすか、スナイパー/ナイトブレードの極意で火力を上げるのがおすすめです。
リアクションアビは離れた敵に反撃できるカウンターショットがおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| スナイパーの極意 | 【最大倍率】射撃攻撃力+15 運+12% ![]() |
| 精神統一 | ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| カウンターショット | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
キラーボウで火力アップ
コーウェルの武器は火力に特化したキラーボウがおすすめです。コーウェルはエイミングを使用しないと防御貫通を持たないため、プラチナボウで貫通率を上げるのもいいでしょう。
しかし、コーウェルはデスペルスプレッドで敵タンクのヘイトを消せるので、タンクに攻撃を止められにくい特徴を持ちます。そのためキラーボウで火力に特化させた方が活躍する機会が多いです。
トラマス枠は幻音の鈴がおすすめ
コーウェルのトラマスはAPを大幅に回復できる幻音の鈴がおすすめです。ただし、徒桜の宴や新たな研究対象などのビジョンカードで獲得APアップを大幅に上昇できる場合は、幻音の鈴を他キャラに譲るのも手です。
幻音の鈴をコーウェルに装備しない場合は、セイクリッドステップやティーダの靴など、素早さのステを持つ強力なトラマスを装備しましょう。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
新たな研究対象
|
・PTアビの射撃と単体攻撃耐性アップが強力 ・装備者の獲得APアップが優秀 ・攻撃のステータスが高い |
四天烈風テトラシルフィード
|
・攻撃ステータスが高い ・風属性アビリティを強化するPTアビが強力 |
研ぎ澄まされた集中力
|
・攻撃が高めで命中もアップ ・射撃攻撃アップのPTアビが強力 |
聖夜の二人
|
・攻撃ステータスが高い ・射撃攻撃大幅アップのPTアビが強力 ・【期間限定】 |
新たな研究対象がおすすめ
コーウェルのビジョンカードは、PTアビで射撃攻撃アップを持つ新たな研究対象がおすすめです。新たな研究対象は獲得APアップの付与効果で、コーウェルのデバフアビの使用回数を増やせるため相性が抜群です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
クアール
|
・射撃攻撃アップが最大+15% ・攻撃アップが最大+15% ・素早さと攻撃のステが高い |
チョコボ
|
・射撃攻撃アップが最大+10% ・攻撃アップが最大+15% ・素早さと攻撃のステが高い |
テトラシルフィード
|
・射撃攻撃アップが最大で+15% ・回避が最大+15 ・APUPが最大+7% |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・攻撃のステータスが高い ・素早さが非常に高い |
射撃系召喚獣がおすすめ
コーウェルの召喚獣はAPUPで継戦能力を高められるテトラシルフィードがおすすめです。テトラシルフィードは攻撃のステが控えめなので、火力面を上昇させたい場合は、クアールやチョコボをセットするのも手です。
コーウェルのアビリティ
スナイパーのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
エイミング 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御貫通率+39 |
|
スロウシュート 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】16 【最大倍率】物理121% 素早さ約-18% |
|
牛歩の矢 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】23 【最大倍率】物理170% |
|
デスペルスプレッド 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】34 【最大倍率】物理200% |
|
バリアブレイクアロー 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理170% |
スナイパーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
アームシュート |
【属性】 【回数】5【AP】12 【最大倍率】物理86% ドンアク付与(Faith合計×0.25) |
|
ターゲットシェア |
【回数】3【TP】26 【最大倍率】攻撃アップ+30% |
|
パライズトラップ |
【回数】5【TP】21 |
|
カウンタースモーク |
|
|
スナイパーの極意 |
【最大倍率】射撃攻撃力+15 運+12% |
|
ロングレンジ |
|
ガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
狙いを定める |
【回数】3【TP】30 |
|
ブラックアウト |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理121% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
二重撃ち |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理約57%×2Hit(チェイン込みで約136%) |
|
助言 |
【回数】4【TP】23 |
|
サイドワインダー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
カウンターショット |
|
|
精神統一 |
|
|
射撃の極意 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+15 |
ナイトブレードのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
スタンブレード |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% スタン付与(Faith合計×0.25)% |
|
スピニングスラッシュ |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理210% |
|
ダブルレジスト |
【回数】3【TP】36 【最大倍率】射撃耐性+25%/刺突耐性+25% |
|
ドレインラッシュ |
【属性】 【回数】4【AP】22 【最大倍率】約40%×3(エレチェ込み約167%)/与えたダメージの30%吸収 |
|
APドレイン |
【回数】3【AP】20 |
|
カウンタースウィング |
【属性】 |
|
ナイトブレードの極意 |
【最大倍率】攻撃+30% |
コーウェルのステータス
| HP | 2065 (222/301位) |
攻撃 | 215 (156/301位) |
|---|---|---|---|
| TP | 135 (87/301位) |
魔力 | 69 (139/301位) |
| AP | 132 (98/301位) |
素早さ | 64 (2/301位) |
| 防御 | - | 器用さ | 171 (94/301位) |
| 精神 | - | 運 | 140 (228/301位) |
| Move | 3 (11/301位) |
Jump | 2 (20/301位) |
| 射程 | 4 (3/301位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | -10% | - | 20% | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | - | -10% | 15% | - |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 10% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| 50% | - | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| 50% | - | - | - | - | - |
コーウェルのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ハンティングボウ
|
・HP+154 ・命中+20 ・攻撃+152 ・魔力+18 ・クリティカル+6 ・・通常攻撃に回避率ダウン効果付与 |
8.0点 |
コーウェルの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 望郷の反逆者 | 濱野大輝 | 所属無し |
| 説明 | ||
|
辺境の村で生まれ育った男。 争いを好まぬ温厚な性格をしている。 しかしランダル軍が対ホルンの前線基地の建設を画策していると知り、愛する故郷を守るためにレジスタンスを組織。 そのリーダーとして最前線に立つ決意を固めた。 |
||
コーウェルに対するみんなの評価
- ▼コーウェルの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










