【FFBE幻影戦争】レイシェスの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のレイシェスの評価と習得アビリティを紹介。レイシェスの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
レイシェスの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
魔力依存の斬撃を得意とする前衛アタッカー
レイシェスは魔力依存の斬撃を得意とする前衛アタッカーです。メインジョブに魔刀士を持つため、クリティカル率が高く、複数の精神貫通により魔法タンクに対する与ダメが高いです。
サブコマンドをルーンナイトにすれば、魔力大幅アップや斬撃貫通率を高めたり、火属性キラーの攻撃アビが使えるため、より火力に特化させられます。
バリアやHP吸収で耐久力も高い
レイシェスはメインアビに退魔結界を持つため、魔法による被ダメを抑えられます。また、ドレインイヴォークやドレインなどのHP吸収アビを持ち、自己回復できるため、アタッカーにしては耐久力が高めです。
バーサク耐性が高く王モントに強い
レイシェスは素のバーサク耐性が50と高く、王モントのキングリオニス対策として運用できます。また、魔力依存や火属性キラーの攻撃アビを持ち、王モントに対する与ダメも高いです。
弱い点
雷属性の物理攻撃に弱い
レイシェスは雷耐性が低く、各攻撃タイプ耐性がさほど高くないため、クラウドやフェデリカ、9Sといった雷属性の物理アタッカーに弱いです。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 魔刀士【大業】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 破竹勢の太刀強化 |
【名称変化】 ・韋駄天の太刀 【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 魔刀の心得強化 |
【名称変化】 ・魔刀の真髄 |
| 闘気連刃 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】18 |
レイシェスはEXジョブ化により、既存アビに戦闘開始時APアップがつき、Crit時AP回復持ちの新規アビを習得しAP効率が格段に上がります。
特に新規アビはAP回復に加え、連撃もできるため、レイドや裁きの試練のボスなど、チェインが重要なコンテンツで真価を発揮します。
レイシェス習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
魔刀士 |
ルーンナイト |
黒魔道士 |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
ルーンナイトか魔刀士がおすすめ
レイシェスのサブコマンドは、長距離アビのドレインイヴォークを使用できるルーンナイトか、範囲デスペルの解の太刀を使用できる魔刀士がおすすめです。
黒魔道士は毒や睡眠が刺さるステージや範囲魔法が必要なステージで使いましょう。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 魔刀の心得 | 【最大倍率】精神貫通率+40 素早さ+12% ![]() |
| 心身一如 | 【最大倍率】精神+12 HP上限+12% ![]() |
| シャープマインド | 【最大倍率】精神貫通率+40 ![]() |
レイシェスのサポアビは、精神貫通率アップと素早さアップを持つ魔刀の心得を最優先でセットしましょう。2つ目は心身一如で耐久力を上げるか、シャープマインドで更に貫通率を盛るのがおすすめです。
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 返仇先刃 | 【属性】 ![]() |
| 魔動転換 | ![]() |
レイシェスのリアクションアビは、先制反撃ができる返仇先刃がおすすめです。また、AP回復の魔動転換をセットし、次ターンにアビリティを使って反撃するのもいいでしょう。
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器は晴天刀一択
レイシェスの武器は高い魔力を持つ晴天刀一択です。レイシェスが得意とする魔力依存の斬撃を強化できるのは、現状晴天刀しか実装されていません。
晴天刀のタイプは、クリティカル発生率を高められるクリティカルタイプがおすすめです。
防具はナイトの鎧がおすすめ
レイシェスの防具は、魔法耐久を大きく上昇できるナイトの鎧がおすすめです。レイシェスは魔法耐久が高めに設定されているため、ナイトの鎧を装備すれば魔法による被ダメを大幅に軽減できます。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
再会の誓い
|
・PT全体の素早さを大幅アップ ・装備者の魔力と防御を強化 ・魔力のステが高い ・【水属性専用】 |
ウィンターホリデーパーティー
|
・PT全体の魔力を大幅アップ ・PT全体の範囲耐性と器用さを強化 ・魔力のステが高い ・【限定/水属性専用】 |
水界に響く魔音セイレーン
|
・PT全体の水アビ攻撃を大幅アップ ・装備者の水耐性を強化 ・魔力のステが高い |
魔力や水強化系のVCがおすすめ
レイシェスのVCは再会の誓いやウィンターホリデーパーティ、セイレーンなど、魔力や水属性を強化できるものがおすすめです。レイシェス以外に素敵だねを装備して、斬撃攻撃を高めるのもいいでしょう。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
バハムート
|
・魔法攻撃アップが最大+15% ・魔法耐性アップが最大+15% ・魔力と素早さのステがトップクラス |
カーバンクル
|
・魔法攻撃アップが最大で+15% ・射撃耐性アップが最大で+20% ・魔力と素早さが高い |
ディアボロス
|
・魔力アップ+20%持ち ・魔力が非常に高い ・魔法攻撃アップが最大で+15% |
アイガイオン
|
・魔力アップが最大で+7% ・斬撃攻撃アップが最大+15 ・ステータスのバランスが良い |
魔力強化系召喚獣がおすすめ
レイシェスは魔力依存のアビリティを得意とするため、バハムートやカーバンクル、ディアボロスといった魔力強化系の召喚獣がおすすめです。また、魔力アップに加え、斬撃も強化できるアイガイオンをセットするのもいいでしょう。
レイシェスのアビリティ
魔刀士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
斬轟陣 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】30 【最大倍率】斬撃攻撃力+25 |
|
破魔刀 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】15 【最大倍率】魔法121% 攻撃約39%ダウン 魔力約39%ダウン |
|
退魔結界 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】40 【最大倍率】HPバリア+3500 |
|
破竹勢の太刀 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】魔法200% |
|
封反の一刀 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】25 【最大倍率】魔法170% |
魔刀士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
解の太刀 |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】魔法121% |
|
破勇の太刀 |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】魔法165% |
|
返仇先刃 |
【属性】 |
|
魔刀の心得 |
【最大倍率】精神貫通率+40 素早さ+12% |
|
心身一如 |
【最大倍率】精神+12 HP上限+12% |
ルーンナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ドレインイヴォーク |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】魔法91%/魔力+100%/斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
|
ウォータ剣 |
【属性】 【回数】8【AP】12 |
|
ハザードスペル |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】魔力+50% |
|
ウォタガセイバー |
【属性】 【回数】3【AP】22 |
|
水砕のルーン |
【回数】3【TP】24 【最大倍率】水属性耐性-38 |
|
魔動転換 |
|
|
激成水のルーン |
【最大倍率】水属性攻撃+25、雷属性耐性-5 |
|
シャープマインド |
【最大倍率】精神貫通率+40 |
黒魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ドレイン |
【属性】 【回数】5【AP】13 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% ダメージ吸収100% |
|
ウォータ |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
バイオ |
【属性】 【回数】5【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法125% 毒付与(Faith合計×0.5)% |
|
アスピル |
【属性】 【回数】6【AP】12 【詠唱速度】160(360) |
|
ウォタガ |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法185% |
|
ウォタラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
マジックカウンター |
【属性】 |
|
黒魔道士の心得 |
【最大倍率】魔力+30% |
レイシェスのステータス
| HP | - | 攻撃 | - |
|---|---|---|---|
| TP | - | 魔力 | - |
| AP | - | 素早さ | - |
| 防御 | - | 器用さ | - |
| 精神 | - | 運 | - |
| Move | - | Jump | - |
| 射程 | - |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| 20% | - | - | - | -10% | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 5% | - | -5% | 10% | 10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 10% |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 50% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | 50% | - | - |
レイシェスのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
白妙の鎧
|
・HP+412 ・命中+4 ・防御+8 ・精神+12 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
刀神憑依 |
【回数】2 |
レイシェスの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 神速の白刃 | 潘めぐみ | ホルン |
| 説明 | ||
|
ホルンの第二部隊である《壮麗》に所属。 東方の出身でランダルに仕官するつもりがアドラードに一目惚れし、ホルンに身を置くことになった。 幼いころから重度の魔法嫌いで、その影響もあってアドラードの妹サリアとは犬猿の仲。 |
||
レイシェスに対するみんなの評価
- ▼レイシェスの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









