【FFBE幻影戦争】ヴィネラの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のヴィネラの評価と習得アビリティを紹介。ヴィネラの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ヴィネラの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
防御ダウン効果を複数持つ物理アタッカー
ヴィネラはサポートアビ「チューンナップ」で防御貫通能力を持ち、さらに「破鎧刃」で防御30ダウンを、「急襲刃」で防御50ダウンを付与できる物理アタッカーです。
敵の防御が高いほどその性能を発揮するため、ギルドバトルやアリーナで環境を席巻するエンゲルベルトに対してもダメージを通すことができます。またボス戦でも自身が火力を出しつつ、他の物理アタッカーの与ダメージを増やせる点が優秀です。
回避性能が優秀
ヴィネラはマスアビ1と2で合計回避+15を持つことに加え、サポアビ「回避アップLv1」やリアクションアビ「闇影」でも回避がさらにアップします。
アビリティ「煙幕(回避+30%)」や「闇に紛れる(回避+42%)」を使用すれば、敵の攻撃を高確率で回避することも可能です。弱点の必中技は「AP強奪」でAPを枯渇させ使えなくすることもできます。
高い機動力と小技も優秀
ヴィネラは「金縛り」で麻痺の付与、「毒針」で毒の付与、「裏宣刃」で死の宣告など多彩な状態異常攻撃を行えます。
また素の状態でMove4とJump2を持ち機動力が高く、アイテムを盗みつつ攻撃する「襲奪刃」で戦場を駆け回ってアイテム集めすることもできます。
弱い点
使い勝手のいい遠距離攻撃を持たない
ヴィネラは主力となるアビリティの攻撃射程がやや短いのが難点です。「毒針」は4マス射程ですが直線しか攻撃できず、「速射」は射撃技なので武器と噛み合いません。
敵に先制して攻撃をされてしまいがちなので、回避率を上げられない育成途中の段階では脆さが目立つ可能性があるでしょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・斬撃攻撃耐性貫通率アップ+20 ・斬撃攻撃アップ+20 |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
血盟
|
【回数】2【TP】24 【最大倍率】物理ダメージ50%軽減 AP回復+20 単体攻撃耐性+25 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
血盟
|
【回数】2【TP】24 【最大倍率】物理ダメージ50%軽減 AP回復+30 単体攻撃耐性+40 |
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| アサシン【継命】 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 回避アップLv1強化 |
【名称変化】 ・影纏い |
| 破鎧刃強化 |
【名称変化】 ・破鎧吸刃 【属性】 【回数】3【AP】24 |
| 血盟 【新規】 |
【回数】2【TP】24 【最大倍率】物理ダメージ50%軽減 AP回復+20 単体攻撃耐性+25 |
ヴィネラをEXジョブ化すると、HPのステが大きく上昇し、単体耐性/AP回復の新規アビとHP吸収の破鎧刃で攻撃を受けても倒れにくい回避キャラに進化します。
ただし、対人や高難度で回避させるには、サンタ服+5やシヴァ完凸、運アップ系のカードなどの装備が必要で、編成の敷居が非常に高いです。そのため回避系の装備がある程度揃うまでは、EXジョブ化は後回しにするのがおすすめです。
ヴィネラ習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
アサシン |
シーフ |
ダブルガンナー |
| ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
サブはダブルガンナーがおすすめ
ヴィネラはアサシンなら急襲刃やAP強奪といった強力なアビリティが使えますが、アサシンには「いつでも使えるTP技が無い」という欠点があります。
TP技が無いと戦闘開始直後に何もせず待機することになり、APも溜められないので、サブをダブルガンナーにして「煙幕」を使えるようにしておくのがおすすめです。
チューンナップとシーフの心得がおすすめ
ヴィネラのサポートアビリティは、汎用性の高い「チューンナップ」とMoveの上がる「シーフの心得」がおすすめです。対人で回避特化する際はシーフの心得を「回避アップLv1」に変えましょう。
リアクションアビリティは回避が上がりCTも溜まる「闇影」がおすすめです。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| シーフの心得 | 【最大倍率】素早さ+12% ![]() |
| チューンナップ | 【最大倍率】素早さ+12%、防御貫通+40% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 闇影 | ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
メイジマッシャーがおすすめ
ヴィネラの武器は、攻撃力を大幅に上昇できるメイジマッシャーがおすすめです。ヴィネラは防御デバフを持ち、攻撃性能が高いのでメイジマッシャーとの相性が抜群です。
マインゴーシュで回避特化させるのも手ですが、賢者の帽子と重複させる場合5しか回避が上昇しません。そのためメイジマッシャー(攻撃186)の火力を落としてまで、マインゴーシュ(攻撃88)を選択する必要はありません。
回避を上昇できる武具がおすすめ
ヴィネラはマスアビに回避+10を持つほか、回避アップ系のアビを多数習得するため回避性能が極めて高いです。そのためサンタ服や賢者の帽子を装備して、回避に特化させると回避対策をしていないパーティを蹂躙できます。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
怪魔合獣デビルキマイラ
|
・PTアビで回避と単体耐性を上げられる ・装備者の運と攻撃を強化 ・素早さのステをアップできる |
偽りの契り、偽れぬ魂
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・回避アップのPTアビで回避率を上げられる |
全てを凍らせし者シヴァ
|
・PTアビリティで回避を大幅に上げられる ・※ヴィネラ以外の装備がおすすめ |
滅尽鉄騎オメガ
|
・PT全体の斬撃/魔法耐性/HPをアップ ・装備者の素早さを大幅アップ |
荒ぶる魔獣ベヒーモス
|
・PTアビで刺突耐性をアップ ・高い攻撃ステと素早さアップが強力 ・Lv最大時闇属性の攻撃をアップ |
回避アップや斬撃攻撃アップをセット
ヴィネラは回避が得意なキャラなので、デビルキマイラや偽りの契り、偽れぬ魂、シヴァ等のカードで回避を高めるのがおすすめです。
また、斬撃アップや素早さを高められるオメガ、攻撃と素早さを強化できるベヒーモスを装備して火力よりに強化するのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・素早さが非常に高い |
フェンリル
|
・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・命中UP+7、攻撃UP+7%持ち ・攻撃のステータスが高い |
テトラシルフィード
|
・射撃攻撃アップが最大で+15% ・回避が最大+15 ・APUPが最大+7% ・※ダブルガンナー、回避運用でおすすめ |
オメガ
|
・魔法耐性が最大で+15% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・星3覚醒でステがトップクラス |
デビルキマイラ
|
・斬撃攻撃アップが最大+15% ・回避アップが最大+25% ・全耐性ダウンの召喚魔法が強力 |
斬撃系召喚獣がおすすめ
ヴィネラの召喚獣は斬撃攻撃アップを持つオーディンやフェンリルなどがおすすめです。特にオーディンは人キラーを持つため、対人戦でヴィネラの火力を最大限上昇させたい場合に使えます。
また、ヴィネラは非常に高い回避率と射撃攻撃アップを持つテトラシルフィードとの相性も抜群です。テトラシルフィードをセットする場合は、ヴィネラをダブルガンナーで運用しましょう。
ヴィネラのアビリティ
アサシンのアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
毒針 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】13 【最大倍率】物理121% 毒付与(Faith合計×0.25)% |
|
襲奪刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理170% |
|
裏宣刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理175%、死の宣告付与(Faith合計×0.25)% |
|
天刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【最大倍率】物理165% |
|
破鎧刃 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理210%、防御-30 |
アサシンのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
金縛り |
【回数】3【TP】14 |
|
急襲刃 |
【属性】 【回数】4【AP】17 【最大倍率】物理175%、背面時防御-50 |
|
AP強奪 |
【回数】3【AP】18 |
|
闇影 |
|
|
回避アップLv1 |
【最大倍率】回避率+15% |
|
アサシンの心得 |
|
シーフのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
視力を盗む |
【回数】8【TP】12 |
|
盗む |
【回数】5【TP】15 |
|
闇に紛れる |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】回避率+42% |
|
ぶんどる |
【属性】 【回数】3【AP】24 |
|
コンフュダガー |
【属性】 【回数】4【AP】24 【最大倍率】物理165% |
|
時間を盗む |
【回数】3【TP】22 |
|
クイックアクション |
|
|
シーフの心得 |
【最大倍率】素早さ+12% |
|
獲得APアップLv1 |
【最大倍率】獲得AP量+50% |
ダブルガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
スプリットショット |
【属性】 【回数】2【AP】28 【最大倍率】物理163% |
|
速射 |
【属性】 【回数】5【AP】12 【最大倍率】物理121% |
|
煙幕 |
【回数】3【TP】30 【最大倍率】回避率+30%、防御+20 |
|
ダブルショット |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理89.5%×2Hit(チェイン込みで約227%) |
|
スタンショット |
【回数】5【TP】24 |
|
水平撃ち |
【属性】 【回数】2【AP】32 【最大倍率】物理163% |
|
予測射撃 |
【属性】 |
|
ダブルガンナーの極意 |
|
|
チューンナップ |
【最大倍率】素早さ+12%、防御貫通+40% |
ヴィネラのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| 暗技・朧隠 |
対象に3連続ダメージ(大)&確率で3ターンHPが徐々に減少する毒効果 【属性】 【AP】43 【最大倍率】約45%×3hit(チェイン込み合計約193%) |
ヴィネラのステータス
| HP | 2063 (222/300位) |
攻撃 | 259 (125/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 117 (229/300位) |
魔力 | 67 (154/300位) |
| AP | 110 (247/300位) |
素早さ | 59 (35/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 170 (99/300位) |
| 精神 | - | 運 | 174 (7/300位) |
| Move | 4 (1/300位) |
Jump | 2 (20/300位) |
| 射程 | 1 (91/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | - | - | - | - | - | -10% | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 15% | - | -10% | 20% | -20% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50% | - | - | - | 50% | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | -5% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | - | - |
ヴィネラのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
幻惑のヒール
|
・HP+182 ・命中+12 ・素早さ+5 ・防御+7 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
偽りの夜帳 |
【回数】1 |
ヴィネラの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 罪深き偽りの月 | 藤井ゆきよ | フェネス |
| 説明 | ||
|
フェネスに所属する暗殺者。 幼いころに辺境の村からムラガによって略取され、人を殺める術を叩き込まれた。 サーダリーの巡らせた謀略によってムラガの娘と身分を偽り、ホルンへと遣わされた。 目的はホルンの王子ダリオの暗殺。 |
||
ヴィネラに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼ヴィネラの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










