【FFBE幻影戦争】ギルガメッシュ(FFV)の評価と習得アビリティ|FF5コラボ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争のギルガメッシュ(FFV)の評価と習得アビリティを紹介。バッツの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
ギルガメッシュ(FFV)の評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.8 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 100 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
デュエル限定の指揮官効果を所持
| 指揮官 アビリティ |
【対象:大剣、槍、杖(黒魔道士など)】 ・バトル開始時発動 ・5ターン対象の刺突攻撃力、クリティカル回避率、HP上限アップ&アップした分HP回復 |
|---|---|
| 指揮官効果 | 【対象:大剣、槍、杖(黒魔道士など)】 ・初期APアップ+10 ・命中アップ+15 ・獲得APアップ+20 ・精神アップ+10 ・タイプチェイン耐性アップ+20 ・クリティカル回避アップ+10 |
ギルガメッシュ(FFV)はデュエル限定の指揮官効果を所持しています。発動条件はデュエル「アリーナ/クラスマッチ/ピックアップマッチ/フリーマッチ/フレンドマッチ」のみで、それ以外のコンテンツでは発動しません。
対象武具種キャラに対しては指揮官アビリティや6つのバフ効果が得られる指揮官効果が発動します。
EXジョブの評価と強化内容
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 番人のプライド強化 |
【名称変化】 ・ビッグブリッジの番人 |
| オレも仲間……強化 |
【名称変化】 ・仲間……ふっ、なんでもねえよ! 【回数】2【TP】34 |
| ハイジャンプ 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】27 【詠唱速度】120 |
ギルガメッシュ(FFV)習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
憎めない親衛隊長 |
戦斧士 |
竜脈騎士 |
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
ギルガメッシュ(FFV)のアビリティ
憎めない親衛隊長のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
どげざ 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】26 |
|
おりゃっ! 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】5【AP】15 |
|
剛の二段 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】33 |
|
クリティカル 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 |
|
オレも仲間…… 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】34 |
憎めない親衛隊長のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ジャンプ |
【属性】 【回数】3【AP】21 【詠唱速度】160 |
|
なぎぎり |
【属性】 【回数】4【AP】24 |
|
邪魔するのは……誰だーーー!! |
【属性】 |
|
親衛隊長の意地 |
|
|
番人のプライド |
|
戦斧士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
魔除けの牙 |
【回数】3【TP】28 【最大倍率】攻撃+40% 精神+25 |
|
蛟絡み |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% スロウ付与(Faith合計×0.25)% |
|
狼の双爪 |
【属性】 【回数】4【AP】19 【最大倍率】物理70.5%×2Hit(チェイン込みで約169%) |
|
竜巻破盾断 |
【属性】 【回数】3【AP】32 【最大倍率】物理200% |
|
虎の破咬 |
【属性】 【回数】4【AP】20 【最大倍率】物理165% 攻撃約-39% 魔力約-39% |
|
気配察知 |
|
|
野生の本能 |
【最大倍率】防御貫通率+40 |
竜脈騎士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ドレインジャンプ |
【属性】 【回数】5【AP】13 【詠唱速度】160 |
|
迅竜纏い |
【回数】2【TP】18 |
|
竜殻 |
【回数】2【TP】24 |
|
ドラゴンランスダイブ |
【属性】 【回数】3【AP】23 【詠唱速度】120 |
|
スタニングランス |
【属性】 【回数】3【AP】28 |
|
モーメントスピア |
【属性】 |
|
竜脈騎士の心得 |
|
|
竜脈騎士の集中 |
|
ギルガメッシュ(FFV)のリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| オレが悪かった…… |
3ターン自身に状態効果(ヘイスト・プロテス・シェル)付与&物理ダメージを軽減するバリアを破壊&3ターン対象の単体攻撃耐性ダウン後ダメージ((特大)) 【属性】 |
ギルガメッシュ(FFV)のステータス
| HP | 3542 (21/301位) |
攻撃 | 342 (11/301位) |
|---|---|---|---|
| TP | 130 (118/301位) |
魔力 | 64 (177/301位) |
| AP | 123 (159/301位) |
素早さ | 59 (35/301位) |
| 防御 | - | 器用さ | 165 (130/301位) |
| 精神 | - | 運 | 168 (31/301位) |
| Move | 3 (11/301位) |
Jump | 2 (20/301位) |
| 射程 | 2 (50/301位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 20% | - | - | - | -10% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 20% | 10% | -15% | 10% | 10% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 50% | - | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | 10% | - | - | - | - |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | 50% | - | - |
ギルガメッシュ(FFV)のトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
ギルガメッシュの肩鎧
|
・HP+521 ・防御+13 ・クリ回避+18 |
9.5点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
武人のたましい |
【回数】2 |
ギルガメッシュ(FFV)の所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| ビッグブリッジの番人 | 中井和哉 | FFⅤ |
| 説明 | ||
|
異界に伝わるクリスタルの物語に登場する、邪悪な暗黒魔道士エクスデスの親衛隊長。 一国の軍隊を壊滅させるほどの実力を持つが、間の抜けたところも。 城からの脱出を図るバッツたちをビッグブリッジで待ち伏せ、戦いを挑んだ。 |
||
ギルガメッシュ(FFV)に対するみんなの評価
- ▼ギルガメッシュ(FFV)の評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









