【パズドラ】ジオン公国軍称号チャレンジの攻略と立ち回り

ジオン公国軍称号チャレンジ

パズドラのジオン公国軍称号チャレンジ(ガンダムシリーズ)の攻略と立ち回りを紹介。開催期間や出現モンスターのギミック、階層ごとの立ち回り、称号の受け取り方と設定方法について詳しく解説しています。ガンダムコラボ限定の称号が欲しい方は参考にしてください。

開催期間
2025/2/20(木)10:00~3/10(月)9:59
ガンダムコラボ関連記事
ガンダムガチャ当たり ガンダムエクシア交換おすすめ サザビーダンジョン
究極∀ガンダムコロシアム1 究極Gセルフコロシアム2 ターンXターンX降臨
ガンダムエアリアルエアリアル降臨 ジオングジオング降臨 ネオジオングネオジオング降臨
デビルガンダムデビルガンダム降臨 白いガンダム白いガンダム確保 魔法石確保数解説
ガンダムコラボガチャシミュレーター
バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ1 バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ2 バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ3

ジオン公国軍称号チャレンジの基本情報

開催期間 2024/4/18(木)10:00~5/6(月)9:59
バトル数 8
スタミナ 10
制限時間 20分
入手コイン 242,700
経験値(パズパス) (59,409)
ルール 助っ人固定
タイムアタック
クリア報酬 称号「ジオン公国軍」称号「ジオン公国軍」

固定チームの編成詳細

パーティ編成

パーティ(助っ人固定)
- - - - - シャアザク
リーダースキル
火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が25倍、固定500万ダメージ。
マシンタイプのHPが2.2倍。

キャラ性能早見表

キャラ 性能
シャアザク
  • 【スキル(5ターン)】
  • 1ターンの間、右下にルーレットを1個生成、操作時間が3倍。
  • 【2ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを無効化。
  • 【覚醒スキル】
  • バインド耐性+スキルブースト+封印耐性コンボ強化コンボ強化コンボ強化コンボ強化ダメージ無効貫通スキルボイス
  • 【超覚醒】
  • スキルブースト+

出現モンスターと先制早見表

フロア モンスター 注意点
1F ガンダムエアリアルマシン攻撃
  • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 【先制】ダメージ無効10億ダメージ以上無効(2ターン)
2F 究極ガンダムバルバトスマシンタイプ攻撃タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】火消去不可火ドロップが消せなくなる(1ターン)
  • 【先制】お邪魔目覚めお邪魔目覚め(5ターン)
3F ガンダムエクシアマシンタイプ攻撃タイプ
  • 【先制】属性変化
  • 【先制】操作時間減少操作時間3秒減少(3ターン)
4F 究極ストライクガンダムマシンタイプ攻撃タイプ
  • 【先制】水目覚め水ドロップ目覚め(1ターン)
  • 【先制】?ダメージ
  • 【先制】水ロック目覚め水ロック目覚め(1ターン)
5F 究極ウィングガンダムマシンタイプ攻撃タイプ
  • 【先制】回復力減少回復力0(2ターン)
  • 【先制】?ダメージ
  • 【先制】暗闇耐性盤面暗闇
6F 究極ZZガンダムマシンタイプ攻撃タイプ体力タイプ
  • 【先制】火目覚め火ドロップ目覚め(3ターン)
  • 【先制】ダメージ半減ダメージ半減(3ターン)
7F Zガンダムマシンタイプ攻撃タイプ
  • 【常時】根性根性(HP50%)
  • 【先制】火属性吸収水属性吸収火/水属性吸収(3ターン)
8F Vガンダムマシンタイプ
  • 【常時】超根性超根性(HP50%)
  • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 【先制】?ダメージ
  • 【先制】ロック目覚めドロップロック

ジオン公国軍称号チャレンジ攻略のポイント

変換スキルを多めに編成する

IMG_1564

シャアザクは、火を5個以上つなげて火力を出すリーダーです。変換スキル持ちを多めに編成し、欠損しないようにしましょう。

火消去不可に注意

IMG_1560

2Fでは、火消去不可を使用してきます。攻撃倍率/軽減の両方が発動できなくなるため、スキルで対策しておきましょう。

消去不可回復スキル持ちモンスター一覧はこちら

操作時間延長スキルがあると良い

IMG_1561

3Fでは、先制で操作時間3秒減少を使用されます。操作時間延長スキルがあると、上書きできパズルが安定しやすくなります。

操作時間スキル持ちモンスター一覧はこちら

回復力0は気にしなくて良い

IMG_1563

5Fでは、先制で回復力が0にされます。しかし、敵に攻撃力が低めなので気にする必要はありません。

属性吸収無効スキルを編成する

IMG_1562

7Fでは、火吸収を使用されるため属性吸収スキルを編成しましょう。耐久も可能ですが、弱体化ドロップ生成などが厄介なので、ワンパンするのが楽です。

吸収無効スキル持ちモンスター一覧はこちら

称号の受け取り方と設定方法

称号はゲーム内メールで届く

称号は、ジョジョ称号チャレンジクリア後にメールに届きます。クリアしても届かない場合は、一度パズドラを再起動するとメールに届いていることが多いです。

称号の設定方法

  1. 「その他」を選択
  2. 「ユーザー情報」を選択
  3. 「称号設定」を選択
  4. 設定したい称号を選択して「OK」
  5. 称号設定完了!

称号の入手方法一覧はこちら

ガンダムコラボガチャ関連記事

ガンダムコラボ
開催期間:2025/2/20(木)10:00~3/10(月)9:59

ガンダムコラボガチャの当たりはこちら

ガチャ&ダンジョン関連記事

開催期間
2025/2/20(木)10:00~3/10(月)9:59
ガンダムコラボ関連記事
ガンダムガチャ当たり ガンダムエクシア交換おすすめ サザビーダンジョン 究極∀ガンダムコロシアム1
究極Gセルフコロシアム2 ターンXターンX ガンダムエアリアルエアリアル ジオングジオング
ネオジオングネオジオング デビルガンダムデビルガンダム 白いガンダム白いガンダム ホワイトベース黒メダル交換
ザクⅡスキル上げ ジオン公国軍称号チャレンジジオン称号 地球連邦軍称号チャレンジ地球連邦称号 魔法石確保数解説
ガンダムコラボガチャシミュレーター
バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ1 バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ2 バレンタインガチャシミュレーターコラボガチャ3

ガンダムコラボキャラ一覧

コラボガチャ3

星8
赤いガンダム赤いガンダム ジークアクスジークアクス ターンエーガンダム∀ガンダム
ガンダムF91ガンダムF91 - -
星7
V2ガンダムV2ガンダム GセルフGセルフ ガンダムXガンダムX
星6
リボーンズガンダムリボーンズ
ゴトラタンゴトラタン ヴァサーゴヴァサーゴ
ガンダムバエルバエル ガンダムファラクトファラクト 百式百式
ゴールドスモーゴールドスモー
カバカーリーカバカーリー バンシィバンシィ
星5
ガンキャノンガンキャノン ハンブラビハンブラビ ガンタンクガンタンク
カブルカプル ゲドラフゲドラフ メタスメタス
アッガイアッガイ ベルガギロスベルガギロス 軍警ザク軍警ザク

コラボガチャ2

星8
ジャスティスガンダムジャスティス ゴッドガンダムゴッドガンダム ユニコーンガンダムユニコーン
星7
フォースインパルスガンダムフォースインパルス
ガンダムエアリアル(改修型)エアリアル(改修型) クスィーガンダムクスィー
マスターガンダムマスターガンダム - -
星6
ダリルバルデダリルバルデ
シナンジュシナンジュ ラクスクラインラクスクライン
クシャトリヤクシャトリヤ ベギルペンデミカエリス ペーネロペーペーネロペー
ガンダムシュピーゲルシュピーゲル - -
星5
メッサーF01型メッサーF01型 グスタフ・カールグスタフ・カール リゼルリゼル
スタークジェガンスタークジェガン ギラ・ズールギラ・ズール ベギルペンデベギルペンデ
星4
ウィンダムウィンダム デスアーミーデスアーミー -

コラボガチャ1

星8
ガンダムガンダム - -
星7
シャア専用ザクシャアザク ZZガンダムZZ バルバトスバルバトス
ZガンダムZガンダム ストライクガンダムストライク ガンダムエクシアエクシア
ウィングガンダムウィング - -
星6
ガンダムエピオンエピオン グフグフ ガンダムキマリスキマリス
ジ・Oジ・O キュベレイキュベレイ プロヴィデンスガンダムプロヴィデンス
ユニオンフラッグユニオンフラッグ - -
星5
ギラドーガギラドーガ ゲルググゲルググ ジンジン
リックディアスリックディアス ドムドム -
星4
ジムジム ズコックズゴック ザクⅡザクⅡ

交換所限定/モンスター購入/ダンジョン報酬

黒メダル
ホワイトベースホワイトベース
メダル交換
デミトレーナーデミトレーナー ハロハロ トリィトリィ
モンスター購入 ダンジョン報酬
白いガンダム白いガンダム ジークアクス(報酬)ジークアクス(報酬)

ダンジョンキャラ

降臨ダンジョン
ガンダムエアリアルエアリアル ジオングジオング ネオジオングネオジオング
デビルガンダムデビルガンダム ターンXターンX -

ダンジョン関連記事

チャレダンの攻略まとめはこちら

ダンジョン一覧
闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 センキョウ裏蒼穹の千龍
クーバンシェン永刻の万龍 クーバンシェン裏永刻の万龍 ゼンチョウガ潰滅の兆龍 アグリゲート混沌の億兆龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
超転生オルファリオン導煌と壊冥 転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨 極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場
ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場
エリスドラゴン
曜日別闘技場
輝空の闘技路天球の絵画 三位一体三位一体
百花繚乱1
百花繚乱1
百花繚乱2
百花繚乱2
究極ラジエル
百花繚乱3
究極アルヴァニス百花繚乱4
降臨
降臨
壊滅級
壊滅級
ゲリラ
ゲリラ
ラッシュ
ラッシュ
チャレダン
チャレダン
スぺダン
スペダン
テクニカル
テクダン
ノーマル
ノマダン

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
ヴリトラの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
ヴリトラの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
ヴリトラの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
ヴリトラの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー