【ロマサガRS】フラーマ(SS/サガ魂1周年記念)の最新評価とおすすめ覚醒

ロマサガRSのフラーマ(SS)の評価と技/耐性/アビリティを紹介。フラーマの継承や強さ、スタイルボーナスやステータスを記載。ロマサガリユニバースのフラーマ(火のルビーと共に)育成の参考にしてください。
目次
フラーマSSの評価
| 評価 | 90点 | ||
|---|---|---|---|
| ランク | 
													
																 | 
					武器 | 
													
																 | 
				
| ロール | サポーター | 術適正 | 火 | 
| 成長  | 
					知力 | 成長  | 
					精神 | 
| 入手方法 | サガ魂ガチャ | シリーズ | MS | 
ステータス補正値
| 腕力 | 知力 | 体力 | 精神 | 素早 | 器用 | 魅力 | 愛 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 28% | 104% | 70% | 82% | 74% | 71% | 43% | 52% | 
| 740位 | 36位 | 169位 | 74位 | 378位 | 187位 | 468位 | 104位 | 
※スタイルレベル50での補正値を記載しています
フラーマSSの強い点
唯一無二の蘇生付与を持つ

フラーマは、唯一無二の蘇生付与スキル「リヴァイヴァ」を習得します。「リヴァイヴァ」を付与すれば、『生命循環』習得キャラのようにターン終了時に復活するため、高難易度攻略の保険として有用です。
また、『託す希望』により気絶時に全体回復をするキャラに「リヴァイヴァ」を使えば、疑似的な全体回復にもなります。気絶する前にあらかじめ蘇生を付与できるので、より強固な託す希望ゾンビパーティの編成が可能です。
2種の知力バフで火力を発揮

フラーマは、継続的に使用できる「灯鳥」と『能力必揚』の知力バフにより、火力も発揮します。単体スキルは威力Cの「灯鳥」しか習得しないものの、「リヴァイヴァ」付与の合間の攻撃とみると十分です。
高威力の全体攻撃で周回をサポート

フラーマは、開幕からS威力の全体攻撃「火の鳥」を使用できるため、周回のサポートにも活躍します。ただし、火力アビを持たない上全体攻撃の連発もできないので、他の引率キャラも合わせて編成しましょう。
おすすめスキル構成と覚醒段階
周回
| BP消費 | 覚醒段階 | 技・術 | 
|---|---|---|
| 4→3 | ◆ | 灯鳥 | 
| 9 | ◇◇ | リヴァイヴァ | 
| 15→12 | ◆◆◆ | 火の鳥 | 
※◆の数だけ技覚醒を行う
周回で運用する場合は、「火の鳥」を覚醒して開幕S威力全体攻撃を狙いましょう。周回では他のキャラと合わせて編成することは勿論、通常攻撃を暴発しないように「灯鳥」も覚醒しておきましょう。
高難度
| BP消費 | 覚醒段階 | 技・術 | 
|---|---|---|
| 4→3 | ◆ | 灯鳥 | 
| 9→7 | ◆◆ | リヴァイヴァ | 
| 15 | ◇◇◇ | 火の鳥 | 
※◆の数だけ技覚醒を行う
高難易度では、「リヴァイヴァ」と「灯鳥」を覚醒し、サポーターに徹底しましょう。『練気再生』が発動すれば、術を連打していても「リヴァイヴァ」を使えますが、高い頻度で「リヴァイヴァ」を使うなら通常攻撃も織り交ぜましょう。
スキルとアビリティ
スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 
									
										灯鳥									
									 ◆  | 
								C | BP:4 | 熱 | 攻撃 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
| 
									
										リヴァイヴァ									
									 ◆◆  | 
								- | LP:1、BP:9 | 熱 | 補助 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
| 
									
										火の鳥+									
									 ◆◆◆  | 
								S | BP:15 | 熱 | 攻撃 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 練気再生Ⅲ | 
  | 
							
|---|---|
| 能力必揚(知力、精神) | 
  | 
							
| 闘練鉄壁Ⅱ | 
  | 
							
フラーマの全スタイルと習得技
スタイルごとの習得技
| スタイル名 | ランク | 習得スキル | 
|---|---|---|
																	 
												フラーマSS(火のルビーと共に)  | 
											
														 | 
					
						
						
						・灯鳥
 ・リヴァイヴァ 
 ・火の鳥+ 
  | 
				
スタイルボーナスと属性耐性
スタイルボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 精神+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 | 
| Lv.6 | 精神+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.8 | 知力+3 | Lv.38 | 精神+4 | 
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 | 
| Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 | 
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -45 | +25 | +65 | 0 | +25 | 0 | 0 | 0 | 
フラーマSSに対するみんなの評価
現在、フラーマSSの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼フラーマSSの評価を書き込む
 
フラーマSSのプロフィール
| 登場作品 | ロマンシング サガ -ミンストレルソング- | 
|---|---|
| 紹介文 | バイゼルハイムの塔はディステニィストーン、火のルビーを護る為に建てられました。1000年に渡り代々火の魔導士が塔を受け継ぎ、火のルビーを護ってきたのです。 | 
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
 最強キャラランキング | 
 リセマラランキング | 

ロマサガRS攻略wiki
                
												フラーマSS
最強キャラランキング
リセマラランキング
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








