【パズドラ】モンハンコラボ称号チャレンジの攻略おすすめパーティ|狩王チャレンジ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのモンハンコラボ称号チャレンジ(モンスタハンターコラボ/狩王チャレンジ)の攻略と立ち回りを紹介。開催期間や攻略おすすめハンター、階層ごとの立ち回り、称号の受け取り方と設定方法について詳しく解説しています。モンハンコラボ限定の称号が欲しい方は参考にしてください。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 | |||||
| モンハンコラボ関連記事 | |||||
モンハン当たり |
アイルー当たり |
交換おすすめ |
|||
ジンオウガ亜種降臨 |
マガイマガド降臨 |
コロシアム攻略 |
|||
通常ダンジョン |
称号チャレンジ |
||||
確保数解説 |
- | ||||
| ガチャシミュレーター | |||||
モンハンガチャシミュ |
アイルーガチャシミュ |
||||
目次
モンハンコラボ称号チャレンジの基本情報

| 開催期間 | 2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 |
|---|---|
| バトル数 | 13 |
| スタミナ | 10 |
| 制限時間 | 20分 |
| コイン | 1,730,480 |
| 経験値(パズパス) | 110,525(116,051) |
| ルール | 4体以下編成 ハンターのみで挑戦可能 |
| クリア報酬 | 称号「狩王」 |
モンハンコラボ称号チャレンジは、固定チーム&タイムアタック形式のダンジョンです。制限時間は20分で、クリアすると限定称号の「狩王」が配布されます。
ハンターでのみ挑める4体以下編成ダンジョン
| 編成できるハンター一覧 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レウス装備 |
ミツネ装備 |
暁丸装備 |
|||||||||
鏖魔装備 |
ブラキ装備 |
![]() オーグ装備 |
|||||||||
艶装備 |
![]() ディノ装備 |
ギエナ装備 |
|||||||||
![]() ベリオ装備 |
キリン装備 |
ナルガ装備 |
|||||||||
ヴァルハンター |
アテナハンター |
ゼウスハンター |
|||||||||
| - | |||||||||||
モンハンコラボ称号チャレンジは、コラボ期間中に入手できるハンターのみで挑めるダンジョンです。4体以下編成の制限もあるので、ギミックを意識して誰をリーダー及びサブに編成するのか意識しなければいけません。
助っ人はオトモアイルー固定
| キャラ | 性能 |
|---|---|
オトモアイルー |
モンハンコラボ称号チャレンジは、助っ人がオトモアイルー固定です。追撃や軽減がないので、リーダー側でカバーする必要があります。
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
| 8F | ![]() |
|
| 9F | ![]() |
|
| 10F | ![]() |
|
| 11F | ![]() |
|
| 12F | ![]() |
|
| 13F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
毒生成 |
お邪魔/爆弾 |
覚醒無効 |
根性 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
ダメージ無効 |
雲生成 |
ルーレット |
ロック目覚め |
超暗闇目覚め |
消去不可 |
攻撃力減少 |
バインド |
スキル封印 |
攻略パーティ例
| 覚醒バッジ 自由 | ヴァルハンター×オトモアイルー | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
レベル110 |
- | - | - | - | - | ||||||
狩王称号チャレンジの攻略パーティ例です。ヴァルハンターをアタッカー兼リーダーとして据えており、盤面で光を含む4色を組み続けるだけで攻略できます。
アシストとサブの超覚醒は無しでも攻略できます。もし、道中の雲や暗闇目覚めが気になる場合は、アシストや超覚醒でカバーしましょう。
- ▼クリア履歴と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめハンター
おすすめリーダー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ヴァルハンター |
|
アテナハンター |
|
おすすめサブ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ゼウスハンター |
|
艶装備 |
|
![]() ベリオ装備 |
|
ナルガ装備 |
|
モンハンコラボ称号チャレンジ攻略のポイント
ドラゴンキラーが刺さる
狩王称号チャレンジでは、ドラゴンキラーが大半の敵に刺さります。ヴァルハンターなど、対ドラゴンに特化したキャラを編成することで優位に立ち回れます。
基本は盤面コンボで突破していく
狩王チャレンジは、盤面コンボで突破していくのが基本です。敵のHPは低めで、ヴァルハンターなどの特化アタッカーがいれば火力面で困る場面は少ないです。
ギミックは耐久して解除するのもあり
登場するギミックは、耐久して解除するのも選択肢です。敵の攻撃は低めで、ギミックも3ターン以内に切れるものばかりなので、一部ギミックを除いて対策用のスキルを編成せずとも攻略できます。
ボスにゼウスハンターが有効

ボスのメルゼナには、ゼウスハンターが有効です。超根性と属性吸収の両方に対応できるので、持っている場合は積極的に編成しましょう。
称号の受け取り方と設定方法
称号はゲーム内メールで届く
称号は、狩王称号チャレンジクリア後にメールに届きます。クリアしても届かない場合は、一度パズドラを再起動するとメールに届いていることが多いです。
称号の設定方法
- 「その他」を選択
- 「ユーザー情報」を選択
- 「称号設定」を選択
- 設定したい称号を選択して「OK」
- 称号設定完了!
モンハンコラボガチャ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 | |||||
| モンハンコラボ関連記事 | |||||
アイルー当たり |
交換おすすめ |
ジンオウガ亜種降臨 |
|||
マガイマガド降臨 |
コロシアム攻略 |
通常ダンジョン |
|||
称号チャレンジ |
確保数解説 |
||||
| - | - | ||||
| ガチャシミュレーター | |||||
モンハンガチャシミュ |
アイルーガチャシミュ |
||||
モンハンコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
ハンター
| ハンター♂から進化 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レウス装備 |
ミツネ装備 |
暁丸装備 |
|||||||||
鏖魔装備 |
ブラキ装備 |
![]() オーグ装備 |
|||||||||
| ハンター♀から進化 | |||||||||||
艶装備 |
![]() ディノ装備 |
ギエナ装備 |
|||||||||
![]() ベリオ装備 |
キリン装備 |
ナルガ装備 |
|||||||||
交換所キャラ/モンスター購入
| 部位破壊素材交換 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
獄盾斧リュウケン |
バゼルタイフーンⅡ |
||||
| 黒メダル | |||||
オトモアイルー |
オトモガルク |
||||
| ハンターの進化先との交換 | |||||
ゼウスハンター |
ヴァルハンター |
アテナハンター |
|||
| モンスター購入 | |||||
ダンジョン報酬
| 降臨ダンジョン | 初級全クリア報酬 | |
|---|---|---|
マガイマガド |
ジンオウガ亜種 |
レウス&レイア希少種(報酬) |
| コロシアムドロップ | ||
| アイルーダンジョン | ||
ティラアイルー |
プレシィアイルー |
ブラッキィアイルー |
キンメタネコ |
キンゴルネコ |
レギオスネコ |
プーギー |
- | - |
アイルーコラボ
| 星7 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラフィーネコ |
クロトビネコ |
- | |||||||||
| 星6 | |||||||||||
青オーディンネコ |
オウガネコ |
ナルガネコ |
|||||||||
| 星5 | |||||||||||
レウスネコ |
レイアネコ |
レックスネコ |
|||||||||
緑オーディンネコ |
ゴアネコ |
- | |||||||||
| 星4 | |||||||||||
フロギィネコ |
クックネコ |
バギィネコ |
|||||||||
ファンゴネコ |
フルフルネコ |
ガーグァネコ |
|||||||||
リノプロネコ |
ジャギィネコ |
- | |||||||||
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










