【パズドラ】うさ団子の確保数解説と入手方法|モンハンコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのモンハンコラボ(モンスタハンターコラボ/2022/第7弾)で入手できるうさ団子のおすすめ確保数と入手方法について解説。うさ団子を確定で入手する方法や性能と使い道について紹介しています。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 | |||||
| モンハンコラボ関連記事 | |||||
モンハン当たり |
アイルー当たり |
交換おすすめ |
|||
ジンオウガ亜種降臨 |
マガイマガド降臨 |
コロシアム攻略 |
|||
通常ダンジョン |
称号チャレンジ |
||||
確保数解説 |
- | ||||
| ガチャシミュレーター | |||||
モンハンガチャシミュ |
アイルーガチャシミュ |
||||
うさ団子のおすすめ確保数
| うさ団子 | おすすめ確保数と理由 |
|---|---|
確保数:1
|
|
確保数:1~2
|
|
確保数:1~2
|
みんなはうさ団子を何枚確保する?
ガンナーうさ団子
剣士うさ団子
防御うさ団子
うさ団子の入手方法
コラボコロシアムのボスから確率ドロップ
うさ団子は、モンハンコラボコロシアム(重要調査クエスト)のボスから確率でドロップします。どのうさ団子がドロップするかはランダムで、ダンジョン潜入1回で入手できるうさ団子は1つのみです。
モンハンコラボキャラリーダーで確定ドロップ
モンハンコロシアムでは、モンハンまたはアイルーコラボキャラをリーダーにするとうさ団子ドロップ率を100%にできます。スーパーノエルドラゴンなどの素材も確定でドロップするので、対象キャラを使って周回しましょう。
- ▼モンハンコラボキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
ハンター
ハンター♂から進化
レウス装備
ミツネ装備
暁丸装備
鏖魔装備
ブラキ装備
オーグ装備ハンター♀から進化
艶装備
ディノ装備
ギエナ装備
ベリオ装備
キリン装備
ナルガ装備交換所キャラ
ハンターの進化先との交換
ゼウスハンター
ヴァルハンター
アテナハンターダンジョン報酬
-
降臨ダンジョン 初級全クリア報酬
マガイマガド
ジンオウガ亜種
レウス&レイア
希少種(報酬)
- ▼アイルーコラボキャラ一覧(タップで開閉)
うさ団子の性能と使い道

ガンナーうさ団子
操作不可と毒対策を両立できる
ガンナーうさ団子は、操作不可と毒を対策できるアシスト武器です。覚醒の組み合わせが貴重で、足りない耐性を補ってくれるかゆいところに手が届く性能をしています。
スキルで指定デバフや弱体化目覚め対策が可能
ガンナーうさ団子は、主に高難易度で活躍するサブエンハと弱体化目覚めスキルを持っています。ただし、弱体化目覚めはドロップ強化覚醒で対策した方が手っ取り早いため、運用するとしても指定デバフ対策がメインです。
剣士うさ団子

チーム回復力を底上げできるバインド耐性武器
剣士うさ団子は、覚醒の汎用性の非常に高い点が特徴です。チームの回復力を補いながらベースのバインド対策ができ、操作時間を延長できる点も含めて高難易度攻略において幅広く活躍できます。
9ターン続く軽減スキル
剣士うさ団子は、9ターン続くダメージ軽減スキルを持っています。スキルレベルが1のキャラにアシストすればループできますが、アシスト無効ギミックがある現環境においては扱いづらい使い方です。
防御うさ団子

チームHP底上げとロック目覚め対策を兼任
防御うさ団子は、2つのチームHP強化とL字消しを補えます。剣士うさ団子同様に覚醒の汎用性が高く、武器全体で見ても同じ覚醒を補えるのはほぼ期間限定キャラなので、希少性も高いです。
スキルを使う場合は回復生成に注意
防御うさ団子のダメージ半減スキルを使う場合は、回復縦生成に注意しましょう。大ダメージ対策として運用できるものの、使用後に陣やドロリフ等でカバーしないと欠損する恐れがあります。
モンハンコラボガチャ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2024/8/31(土)10:00~9/16(月)9:59 | |||||
| モンハンコラボ関連記事 | |||||
アイルー当たり |
交換おすすめ |
ジンオウガ亜種降臨 |
|||
マガイマガド降臨 |
コロシアム攻略 |
通常ダンジョン |
|||
称号チャレンジ |
確保数解説 |
||||
| - | - | ||||
| ガチャシミュレーター | |||||
モンハンガチャシミュ |
アイルーガチャシミュ |
||||
モンハンコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
ハンター
| ハンター♂から進化 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レウス装備 |
ミツネ装備 |
暁丸装備 |
|||||||||
鏖魔装備 |
ブラキ装備 |
![]() オーグ装備 |
|||||||||
| ハンター♀から進化 | |||||||||||
艶装備 |
![]() ディノ装備 |
ギエナ装備 |
|||||||||
![]() ベリオ装備 |
キリン装備 |
ナルガ装備 |
|||||||||
交換所キャラ/モンスター購入
| 部位破壊素材交換 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
獄盾斧リュウケン |
バゼルタイフーンⅡ |
||||
| 黒メダル | |||||
オトモアイルー |
オトモガルク |
||||
| ハンターの進化先との交換 | |||||
ゼウスハンター |
ヴァルハンター |
アテナハンター |
|||
| モンスター購入 | |||||
ダンジョン報酬
| 降臨ダンジョン | 初級全クリア報酬 | |
|---|---|---|
マガイマガド |
ジンオウガ亜種 |
レウス&レイア希少種(報酬) |
| コロシアムドロップ | ||
| アイルーダンジョン | ||
ティラアイルー |
プレシィアイルー |
ブラッキィアイルー |
キンメタネコ |
キンゴルネコ |
レギオスネコ |
プーギー |
- | - |
アイルーコラボ
| 星7 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラフィーネコ |
クロトビネコ |
- | |||||||||
| 星6 | |||||||||||
青オーディンネコ |
オウガネコ |
ナルガネコ |
|||||||||
| 星5 | |||||||||||
レウスネコ |
レイアネコ |
レックスネコ |
|||||||||
緑オーディンネコ |
ゴアネコ |
- | |||||||||
| 星4 | |||||||||||
フロギィネコ |
クックネコ |
バギィネコ |
|||||||||
ファンゴネコ |
フルフルネコ |
ガーグァネコ |
|||||||||
リノプロネコ |
ジャギィネコ |
- | |||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











